給付金くれないから何も変わらないね
で、延長料金どんだけかかんの?
そして医療のキャパを増やすことは一切しません、と
医者以外は自殺でもなんでもすれば良いってことやね
医者以外は自殺でもなんでもすれば良いってことやね
無駄な規制が多いし、医療現場の対策が全く足りない。インフルの時にもっと酷かったはずなのに全然学んでないってことだわな。残念ながらこの国はコロナを受け入れた時点で詰みだったってことだ。営業時短は関係ない。問題は感染対策ができるかどうか。このままだと飲食店に刃向くぞ
で、給付金は無能
従業員1、2人程度の店は延長希望だろうな
ボロ儲けだもんな
ボロ儲けだもんな
兵庫県の田舎の方とか解除してくれんかなぁ…
だめだこりゃ
あざっす
延長前提だと思ってたよ
飲食店以外には配らんの?
解除したらまた増える
しかも今度は変異型
しかも今度は変異型
延長を仕切るのはおてもやんと犬猿雉
不謹慎だが
アフターコロナの生活が本当に心地よいので
このまま続けてください
アフターコロナの生活が本当に心地よいので
このまま続けてください
>>132
旅行行きたいから早く終わってほしいわ。
旅行行きたいから早く終わってほしいわ。
飲食店「今月も360万の売上最高!!いつもは50万なのに(笑)、コロナ万歳、コロナ最高!!」
>>146
売り上げじゃないよ
粗利だよ笑いが止まらない
売り上げじゃないよ
粗利だよ笑いが止まらない
そば屋やっててよかった!
>>32
久しぶりに昼から飲みたいな
久しぶりに昼から飲みたいな
夫婦経営のところは宣言終わるまで休んで旅行いってそう
飲食店がうらやましいとか全く思わん
前借りというか押し貸しされてるようなもんだろ
もらった金を自由に使えるのは死にかけのジジババくらい
前借りというか押し貸しされてるようなもんだろ
もらった金を自由に使えるのは死にかけのジジババくらい
>>144
解除されたらまた普通に営業できて今は寝てても月180万
どこが押し貸しなんだ?
解除されたらまた普通に営業できて今は寝てても月180万
どこが押し貸しなんだ?
>>163
これから普通に営業できるわけ無いだろ
どんだけお花畑なんだよ
投資詐欺にあわないように気をつけなよその残念な脳
これから普通に営業できるわけ無いだろ
どんだけお花畑なんだよ
投資詐欺にあわないように気をつけなよその残念な脳
>>169
去年も5月まで緊急事態宣言で解除されたらその後は普通に営業してたし客も戻ってたけど
今回は180万貰った上にだからやはりウハウハやん
のちのち戦争とかわけのわからんこと言ってるお前の脳ミソどうなってんの?
去年も5月まで緊急事態宣言で解除されたらその後は普通に営業してたし客も戻ってたけど
今回は180万貰った上にだからやはりウハウハやん
のちのち戦争とかわけのわからんこと言ってるお前の脳ミソどうなってんの?
1ヶ月休業したら、社会人の1年分の給料貰えるとかおかしくね?
得してるの名鉄タクシーと飲食業だけやんけ。
どっちも補助金減らせよ
どっちも補助金減らせよ
五輪やりたいなら徹底的に抑え込まないと無理だぞ
やるべきことは、飲食店には潰れてもらって、そこの従業員には失業補償を出しながら転職支援をすることだろ。
そもそも飲食店従業員なんか低賃金で一生続けられるような仕事ではないから、飲食業界の働き口がいくらあっても労働者の生活は不安定なままだ。
過剰な飲食店はさっさと潰れてもらって、新しい産業育成に国費を使ったほうが良い。
そもそも飲食店従業員なんか低賃金で一生続けられるような仕事ではないから、飲食業界の働き口がいくらあっても労働者の生活は不安定なままだ。
過剰な飲食店はさっさと潰れてもらって、新しい産業育成に国費を使ったほうが良い。
半端にやるから、いつまでもダラダラと続く。
>>248
無能政府に何言ってもダメだよね。
2階のご機嫌取りで精一杯www
無能政府に何言ってもダメだよね。
2階のご機嫌取りで精一杯www
>>1
飲食店にとっては朗報だろ
ただし 小規模店は3万円に減額 逆に大規模店は9万〜12万にアップすべき
飲食店にとっては朗報だろ
ただし 小規模店は3万円に減額 逆に大規模店は9万〜12万にアップすべき
飲食店の給付金バブルはあっそってなもんや
2度と行かないまでよ
2度と行かないまでよ
次のGOTOイートは孤独のグルメキャンペーンやってよ
飲食に補償するなら、むしろ大手できちんと感染症対策をして
多くのバイトやパートを抱えてる、一般人の生活に不要不急な企業にするべきだろう
しかし、自民公明は数が多い個人零細に的を絞ってる
本来こういう機会に淘汰されたところがいいところにまで金を配って延命
多くのバイトやパートを抱えてる、一般人の生活に不要不急な企業にするべきだろう
しかし、自民公明は数が多い個人零細に的を絞ってる
本来こういう機会に淘汰されたところがいいところにまで金を配って延命
店閉まってから公園や路上で複数人で飲んでるのよく見かけるけど全く取り締まってないよな
延長するならそれも取り締まらないと意味ないぞ
延長するならそれも取り締まらないと意味ないぞ
政府が緊急事態宣言を再発出してから3週間が経ち、対象となっている11の都府県では新規の感染者数は減少傾向をみせています。
しかし、西村経済再生担当大臣は「引き続き医療提供体制に大きな負荷が掛かっている」とし、夜間の外出自粛や会食の制限などを続ける必要があるとの認識を示しました。
政府は来週に諮問委員会を開催し、専門家の意見を踏まえたうえで、緊急事態宣言の延長を最終判断します。
延長幅は来月末までや3月7日までの案が検討されています。
また、感染状況が落ち着きつつある栃木県などについては解除を検討しています。
テレ朝news 2021/01/30 11:24
、