自助キターーーーーーーー!!!!
>>1
前スレの4さんが言った、「ソープランド理論」はマスコミにも知って欲しいわ
前スレの4さんが言った、「ソープランド理論」はマスコミにも知って欲しいわ
でもあの音声を聞く限り
会社でもコネ要因としか見られてない感じで
哀愁を感じたわ
会社でもコネ要因としか見られてない感じで
哀愁を感じたわ
>>1
引き合わせた目的は?
引き合わせた目的は?
ガースーも親馬鹿だったw
>>1
やってんじゃん。管さん、そりゃ良くないよ。
法的にはともかく政治倫理に反する行為だよ。
父親としては・・・ちょっと無理あるよ。
やってんじゃん。管さん、そりゃ良くないよ。
法的にはともかく政治倫理に反する行為だよ。
父親としては・・・ちょっと無理あるよ。
【問】
あなたは面接官です
履歴書に総理大臣の息子と書いてあります
どうしますか?
あなたは面接官です
履歴書に総理大臣の息子と書いてあります
どうしますか?
A:採用する
B:採用しない
>>9
そんな頭おかしいやつ採用しないだろw
あと、設問はこうだぞ
そんな頭おかしいやつ採用しないだろw
あと、設問はこうだぞ
【問】
あなたは面接官です
履歴書に将来の総理大臣の息子と書いてあります
どうしますか?
A:採用する
B:採用しない
スガ一族は全員ギロチンでよくね?w
お前らこんなもんマシだよ
俺がそうだが
極論一生働かなくても親が資産数億持ってて、親の残した株やREITの配当金だけで年収500万〜1000万とか居るんだから。
この息子はまだ働かなきゃダメな時点で金持ちの中では下位だよ
俺がそうだが
極論一生働かなくても親が資産数億持ってて、親の残した株やREITの配当金だけで年収500万〜1000万とか居るんだから。
この息子はまだ働かなきゃダメな時点で金持ちの中では下位だよ
>>155
一族全員逮捕の後、市中引き回しの上に打ち首極門だわな。
ノコギリ引きでも良いぞ。
一族全員逮捕の後、市中引き回しの上に打ち首極門だわな。
ノコギリ引きでも良いぞ。
>>189
日本の鋸挽きって実際にやろうとすると役人がすっ飛んできて止めたらしいな
日本の鋸挽きって実際にやろうとすると役人がすっ飛んできて止めたらしいな
安倍以降こういうの増えたなw本当に
>>240
アベは自分の子供をコネ入社させるような卑怯なマネはしてない
アベは自分の子供をコネ入社させるような卑怯なマネはしてない
>>266
これはセイロンティー
これはセイロンティー
安倍って頭悪いから過去から何も学ばないで好き放題やってたんだろうな
周りも同じようにやった結果がこれ
周りも同じようにやった結果がこれ
とりあえず6000万の頭金のカネの流れ追ってみようよ
こんな経歴の人間にポンと6000万なんて出てこねーよ
こんな経歴の人間にポンと6000万なんて出てこねーよ
>>229
信用がなくて銀行からは2000万円しか借りれなかったから、親が残りの6000万円貸しただけだろ。
こんなのは、底辺を除く庶民の家庭でも普通に行われてる。
信用がなくて銀行からは2000万円しか借りれなかったから、親が残りの6000万円貸しただけだろ。
こんなのは、底辺を除く庶民の家庭でも普通に行われてる。
>>281
わからんけど無利子無担保という名の実質的贈与はオッケーなん?
わからんけど無利子無担保という名の実質的贈与はオッケーなん?
自分もコネ入社したことあるけど
○○部長の姪っ子というのがかなり知れ渡ったせいで
逆にプレッシャーになったけどなw
○○部長の姪っ子というのがかなり知れ渡ったせいで
逆にプレッシャーになったけどなw
進次郎はルックスだけはいいもんな
スダレ長男はハズレ
次男は顔はわからんが東大だから頭はいいわな?
スダレ長男はハズレ
次男は顔はわからんが東大だから頭はいいわな?
馬鹿じゃん
こういうのを見る度に、能力はないけど生まれが良くて上級の家の出の人間が
下々から搾取して幸せに暮らす世の中なんだなと
さらに上下の差、格差が開いていくだろうので、奴隷の子は奴隷のまま
一般の子孫は消耗品のままなんだろうなと
下々から搾取して幸せに暮らす世の中なんだなと
さらに上下の差、格差が開いていくだろうので、奴隷の子は奴隷のまま
一般の子孫は消耗品のままなんだろうなと
>>515
そうだよ。
だから何
そうだよ。
だから何
影響力のある政治家の子弟をコネ入社させること自体、
監督官庁の官僚の天下りを受け入れることと同様に
贈賄行為だよね、厳しく言えば
監督官庁の官僚の天下りを受け入れることと同様に
贈賄行為だよね、厳しく言えば
>>394
でも違法性はないでしょ
じゃあ、政治家の息子はどこに勤めればいいの?
どこの企業だって政治と繋がるだろ
でも違法性はないでしょ
じゃあ、政治家の息子はどこに勤めればいいの?
どこの企業だって政治と繋がるだろ
>>423
そうなんですよね。
この人はまだ何か犯罪が確定した訳でもない。
そうなんですよね。
この人はまだ何か犯罪が確定した訳でもない。
>>491
ねー
これが公務員だったら叩くどころかはっきりと違法だけど、民間企業に口利きするのはなにも問題ないからね
ねー
これが公務員だったら叩くどころかはっきりと違法だけど、民間企業に口利きするのはなにも問題ないからね
ここの底辺だって親の知り合いとかから職を紹介してもらったことくらいあるだろうに
ふざけるなジジイ
言い訳は変だけどコネ就職自体は問題ないだろw
安倍ちゃんに息子がいたらえらいことになってただろうな
なお嫁
なお嫁
>>362
嫁はよく叩かれるけど、実家の森永の話ってあまり出ないのに以前からちょっと違和感を感じてる。
嫁はよく叩かれるけど、実家の森永の話ってあまり出ないのに以前からちょっと違和感を感じてる。
これ系は辞めてもノーダメージでしょ
リア充だし
リア充だし
スレタイ見て吹いたの久しぶりだわw
じゃなきゃロン毛でリーマンできんよ

蛭子さんの息子www
邪悪なすだれ禿げスカは
長男だけではなく
恐らく別の親族にも権力を行使して便宜をはかっているだろ
長男だけではなく
恐らく別の親族にも権力を行使して便宜をはかっているだろ
上級が羨ましいっていうけど、君たちだってGAFAみたいに
努力で勝ち組になれるんだけど?
知らないの?
努力で勝ち組になれるんだけど?
知らないの?
>>347
ビットコインって金子勇氏発案説もあるな
GAFAに匹敵する事業を上級国民以外が立ち上げてもグレーゾーンを黒として事業を潰して創業者を逮捕して潰すのが今の日本。
ビットコインって金子勇氏発案説もあるな
GAFAに匹敵する事業を上級国民以外が立ち上げてもグレーゾーンを黒として事業を潰して創業者を逮捕して潰すのが今の日本。
■関連画像
接待前後はいつもタバコをふかす菅正剛氏(40)
接待を終えた菅正剛氏(40)
首相「驚いた」、長男が接待の半数以上20件に同席…「就職の紹介は一切やっていない」
2021/02/23 05:00
略
「私は子どもが3人いるが、就職について自分が紹介するとかは一切やっていない」
首相は22日の衆院予算委員会で、一連の長男の行動を陳謝しながらも、東北新社への入社に関与していないことを強調した。
長男は、首相が総務相時代に政務秘書官を務めた後、東北新社に就職した。首相はこの日の答弁で、自らが秋田県の同郷である同社創業者と長男を引き合わせたことはあるものの、「長男が(創業者を)非常に慕い、(長男と創業者の)2人で(就職の)話を決めた」と説明。東北新社に入社する際には「『総務省とは距離を置いて付き合うように』と言ったことを覚えている」とし、長男が総務省幹部らと会食を重ねていたことについて「驚いた」と語った。
■関連情報
長男の経歴
明治学院大学卒業
↓
4年間定職に就かずバンドマン
↓
社会人経験無いのに総務大臣秘書官に
↓
秘書官辞め、独身27歳で8000万円を下らないタワマンを購入(6千万の頭金を一括で支払う)
↓
東北新社に入社
↓
30代で統括部長に
■関連記事
菅首相長男、社会人経験なく秘書官に抜擢の過去「バンド辞めてプラプラ」
珍しく感情を露わに弁明した菅首相
(略)
「バンドを辞めてプラプラしていたから」大臣秘書官に抜擢
地元横浜で生まれた正剛氏は明治学院大に進学後、「世界民族音楽研究会」に所属。音楽ユニット「キマグレン」の元メンバーと共に、「COTE-DOR」というバンドを組んで活躍。卒業後、同級生が社会人となる中、一向に定職に就かない長男の行く末を菅氏は非常に心配していたという。そして、06年に総務大臣として初入閣を果たすと、社会人経験のない25歳の長男を大臣秘書官に抜擢。後に菅氏は雑誌の取材に「バンドを辞めてプラプラしていたから」と語っている。
「大臣秘書官の給与は特別職給与法により、個々の秘書官の能力と経歴に基づいて決定されます。一番下の1号俸は06年当時、月額25万9100円。さらに期末勤勉手当(ボーナス)、地域手当、住居手当、通勤手当なども付きます。毎月の地域手当は東京の場合、俸給の20%が加算されることになります」(内閣人事局の担当者)
ざっと計算すれば、ボーナスを含めて400万円ほどが支払われたことになる。
正剛氏を知る地元の知人が苦笑交じりにいう。
「正剛はその後、秘書官を辞めてからは仕事がなくて、ある日突然『バーを経営する』と言い出したことがあった。そんな姿を見かねた空手部出身の父から鉄拳制裁を食らい、『直立不動でそれを受けたんだ』と話していました。父の叱責に嫌気がさしたのか、正剛は一度家を飛び出した。でも、街中のそこかしこに父親のポスターが貼ってあるのが目につき、父の威光に観念して家に戻ったそうです」
8000万円を下らないタワマン購入
バルコニーから横浜港が一望できる36階建てのタワーマンションの上層階を正剛氏が購入したのは、大臣秘書官を辞めた半年後の08年1月のこと。80平米超の3LDKで、販売価格は8000万円を下らない新築の高級物件だ。だが登記簿を確認すると、ローンはわずか2000万円。6000万円前後の頭金を自己資金として捻出していることになる。当時、正剛氏は独身で妻やその親族の援助はありえない。誰が6000万円を用意したのだろう。今住んでいるのは、4年前にこの物件を売り払って移った億ションだが、ここもローンは1800万円に過ぎない。
08年に正剛氏は菅氏の後援者である植村伴次郎氏が創業した東北新社に入社。「総務省担当」を担うようになった。そして入社3年後の11年、大学時代に同じサークルに所属していた女性と結婚。同年2月、結婚式に華を添えたのは、菅氏と縁が深いあの大物議員だった。
「安倍晋三さんです。安倍さんは『キマグレン』の元メンバーと写真を撮ったりして上機嫌。旦那さんは元バンドマンらしく、彼らと生演奏を披露していました」(正剛氏夫婦の知人)
※前スレ