県内で新たに11人感染確認、過去最多
底辺バイトか?
単発バイトか?
普通の患者を診させろ
これが本音
なんでたった500人程度の重傷者にあっぷあっぷしてんの?
病院の数は人口比で考えると異常なくらい多いんだから病床が足りなくなるなんて事は本来あり得ないんだが
現実に即した対応が今なんだよ
募集どこでしてんの?
募集メール来ないよ。
看護師用の求人サイトでもやってるよ
コロナの平均死亡年齢は約80歳
助からないものは助からない、それで今までやってきたし、誰も不思議に思わなかった
それだけの話だろ
今年はインフルが1/200だってさ
同じような感染経路のコロナで死んだのが2000人
仮に無対策だったとして、仮にコロナも200倍だったとしたら死者は40万人だった
この数値はアメリカを見たら結構現実的だと思う
対策すんななんて言ってない
現状のマスクうがい手洗い+GOTO、これでいいじゃないか
そのうえで、通常の肺炎と同じように、一般病棟でそれなりに対応して、亡くなったら寿命、でいいじゃないか
コロナだから絶対に救わなきゃいけない、みたいになってる
平常心と冷静さを無くしたら結果は大失敗になるだろう。
中規模の病院はガラガラで困ってるんだがな
どこがおかしいか考えたことないのか
防護服も
PPEも
マスクも政府から10箱も送られてきた
でも足りないのは看護婦
あいつら慰労金だけもらって辞めていく
日本の敵はコロナではない
看護職員だ
少子化もオンナの結婚逃避が原因
日本の敵はコロナではない
日本の敵は女だ
公務員と天下り組織に看護師の資格を取らせて働かせなさいよ
自称頭が良いんでしょ?
公務員の年収に見合った立派な看護活動をしてくださること間違いないですね
拡大の犯人は菅と二階
新型コロナ患者でも自宅療養してる人、ホテル療養の人もいるよね?
日本では入院中の重症者に人員と設備と手間かけすぎて自ら医療崩壊に近づいてるような印象だけど。
それとも日本はコロナ死者が万単位で出てるイタリアやフランスと比較して医療資源が1割程度しかないの?
万単位の視野が出るようになると
病院の様子がイタリア同じになるだろう
イタリアだって、最初は大勢の自宅療養と
数百人の重傷者でてんてこ舞いして
医療崩壊してったんだ
日本はその途中経過を歩んでるだけって解らないか?
しかも強烈な感染力と重傷者や死者がでるウイルスだから
本来なら手を抜けないんだよ
それでも対応できないから自宅療養が進んでる訳で
それもまた爆発的な感染の原因になるだろうよ
しかもこの読売の記事にあるように大半が基礎疾患持ち。
79.3歳って日本の男性の平均寿命に近いんですが(新型コロナ死者は男性の方が多い)
君、平均寿命の考え方間違ってるよ
じゃあシンプルに質問するね
80歳女性の平均余命ってどんくらい?
「どれぐらい?」なんて質問はどうにでも回答できるからな。
平均寿命は厚生労働省が発表してる「数字」な。
君の言葉遊びに付き合う気はないよw
言葉遊びじゃなくて、医師国家試験でも出題された有名問題
ちなみに医師国家試験作るのは厚労省なwww
だったら欧米は地獄???
それとも日本は大袈裟に騒ぎすぎ???
今の医療水準を保たないなら別に400人はやばくない
今の医療水準を保ちたいならやばい
欧州レベルの医療水準でいいならいいけど、今の日本ではそれを医療崩壊って呼ぶんだよ
日本の言う医療崩壊を防ぐために経済に10-50兆円規模の打撃を与えるのが正解なのかどうか?
もう少し医療のレベルを下げてワクチンができるまで経済を回すことは可能か?
医療崩壊でも人は死ぬけど経済が崩壊しても人は死ぬ。
経済で死ぬ人はその人の自由
病気で死ぬ人は強制
そこが根本なんだわ
人の死ぬ権利を君はコントロールする気なの?
生き死にを自由にしようとすんなよ
失業して路頭に迷って絶望して自殺する
これがその人の自由なんか?
コロナで死ぬ老人の平均年齢は79歳。
放って置いてもどのみち死ぬ。
一方、失業者には働き盛りで子育て真っ最中の人も多くいる。
老人より働き盛りの命を優先するのは社会的に正しいだろ。
自殺をするなんて(笑)よくコロナは、風邪とバカウヨ言っているから助けてもらえよ
だから元凶の中国様は悪くないと言う理屈で
そしで、その言説をネトウヨのせいにしてるのもお前らパヨク。
そうやってみんなを騙そうとしてるのもお前らパヨク。
全部ばれてるぞ?wwwそろそろいい加減にしとけ >>1
ただの風邪厨はネトウヨのトランプ支持者じゃん
何言ってんの
あたまわるいんだね
バチ当たるぞ
どんな人でもみんな毎日戦ってるがな
医療従事者だけが戦ってるみたい感覚って頭おかしいんじゃね
あらゆる仕事にも予期せぬ不測の事態は起こる
考え方がぬるすぎ
その戦う比重が違うのと
医療従事者はgotoどころか旅行すらできない
全然違う
そんなのは農家でもインフラ業者でもあること
特別でも何でもない
何より自分で選んだ仕事だ、仕方ない
人の命を左右する職業だし
免許が必要
何より業務独占資格の仕事じゃん
全然違うっていうこの指摘に反論してみてよ
厚生労働省は自治体から報告された前日までのデータをまとめている。それによると、2週間前の13日時点での重症者は234人で、「第2波」のピークに差し掛かった8月中旬ごろと同水準に達した。440人は1週間前に比べて約130人多く、急速に状況が悪化している。
病床使用率も全国的に上昇している。特に15都道府県では、25日時点で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会がステージ3(感染急増)の指標の一つ「25%以上」となり、1週間前に比べ6県増えた。
6県のうち、三重は25ポイント増の36・7%と、全都道府県の中でも最も上昇幅が大きかった。このほか、静岡が18・1ポイント増の39・2%、栃木が16・9ポイント増の28・1%となっている。重症者が増え続ければ病床が逼迫(ひっぱく)し、他の治療への対応も難しくなり、医療崩壊が懸念される。
国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は「どのような患者を入院させるかが限られた病床活用の鍵となる。神奈川県では入院優先度を判定する目安を作り、医療現場や保健所の負担を和らげている。年齢だけでなく他の病気の有無などをもとに、病床を効率よく運営できる体制を作るべきだ」と話す。
※前スレ
★2