東日本震災の時のブラックアウトになるから
強制停止みたいな、あれはなんだったんだ
強制停止みたいな、あれはなんだったんだ
胡散臭すぎ。
例年と比べて電力を消費しまくったと言えないのに
電力不足ってなんだろね。
例年と比べて電力を消費しまくったと言えないのに
電力不足ってなんだろね。
原発使えよ
こたつの電気代安いぞ。
おまえらもこたれ
おまえらもこたれ
>>1
関電弱いなw
午前がやばいのか?
夜間がやばいとおもてたよ。
洗濯の時間を変えてもらうとか広報すれば。
夜間がやばいとおもてたよ。
洗濯の時間を変えてもらうとか広報すれば。
>>92
ピークの電力が不足してるのではなく
LNGの調達が甘かったので
LNGの残りを気にしながら発電して絞ってる
ピークの電力が不足してるのではなく
LNGの調達が甘かったので
LNGの残りを気にしながら発電して絞ってる
>>108
なるほどなぁ。ただの燃料不足か。
なるほどなぁ。ただの燃料不足か。
>>144
つまり社会福祉として感電はサービスの提供能力と公共に支障を来たすのを厭わない企業体質ってことだね
つまり社会福祉として感電はサービスの提供能力と公共に支障を来たすのを厭わない企業体質ってことだね
ブラックアウトして、非常電源に切り替わる瞬間、ECMOが瞬停するわけか
>>174
さぁ。停電に備えてない病院がECMOを使ってるんならそうなるけど
そんな病院があるんかは俺は知らん。
さぁ。停電に備えてない病院がECMOを使ってるんならそうなるけど
そんな病院があるんかは俺は知らん。
>>187
エクモってバッテリー付いてるで
エクモってバッテリー付いてるで
パヨクはどう責任とるの?
>>112
春先とか秋口??
夏場の電力需要より低ければ逼迫するのは見積りがあまかったせいと言えるのでは?
春先とか秋口??
夏場の電力需要より低ければ逼迫するのは見積りがあまかったせいと言えるのでは?
>>138
電力自由化してるのに
なんで関電ばかり叩かれるの?
自由化の影響で廃止してる発電機増えてるからね
こうなるのは分かってた
電力自由化してるのに
なんで関電ばかり叩かれるの?
自由化の影響で廃止してる発電機増えてるからね
こうなるのは分かってた
>>160
電気を貯めておく方法なんざ限られてるからなあ
電気を貯めておく方法なんざ限られてるからなあ
政府が家庭用バッテリー補助金50%だせばいいよ
せやから蓄熱式の湯たんぽを足元に置いて、西川の毛布があったら事足りる
つってんやろ(´・ω・`)
つってんやろ(´・ω・`)
パチンコ屋止めたら解決
夏場に2800万kwまで発電してんだから2600万kwならまだまだ余裕あるやん
>>225
夏場は太陽光が全力で働くけど今はその太陽光が死んでる
頼みの火力は燃料不足
夏場は太陽光が全力で働くけど今はその太陽光が死んでる
頼みの火力は燃料不足
>>236
いざとなったら東電から融通すりゃええやんという
明日から温かいし余裕やで
いざとなったら東電から融通すりゃええやんという
明日から温かいし余裕やで
>>352
周波数変換できる量がボトルネックで、たいして送れないんじゃなかったけ?
周波数変換できる量がボトルネックで、たいして送れないんじゃなかったけ?
>>194
せなんや。知らんかった。
てかECMO使てる病院はUPSとか自家発電設備もってんちゃうかなと。
知らんけど(´・ω・`)
せなんや。知らんかった。
てかECMO使てる病院はUPSとか自家発電設備もってんちゃうかなと。
知らんけど(´・ω・`)
>>214
これ病院実態知ってる人怯えてると思うわ
現実問題自家発の連携なんてどこも訓練でやってないからな
やってることになってるけど
これ病院実態知ってる人怯えてると思うわ
現実問題自家発の連携なんてどこも訓練でやってないからな
やってることになってるけど
遠隔ブレーカで各戸の使用上限を
リアルタイムで変更できるようにすればいいだけ
すぐにできる改革
リアルタイムで変更できるようにすればいいだけ
すぐにできる改革
原発使おうが同じだよ、原発も出力調整難しい発電所だから、
電力需要が急増したら対処できない
電力需要が急増したら対処できない
>>52
夜間発電出来ない太陽光よりマシ
夜間発電出来ない太陽光よりマシ
>>385
揚水発電所ってのがあってな
揚水発電所ってのがあってな
>>388
再エネは揚水やるには不向き
再エネは揚水やるには不向き
>>410
今は昼間に揚水やってる
ただ、その揚水も減らしていくのですけどね・・・
今は昼間に揚水やってる
ただ、その揚水も減らしていくのですけどね・・・
>>415
基本的に揚げるのは火力発電での電気
再エネは変動するからモーター回すには不向き
基本的に揚げるのは火力発電での電気
再エネは変動するからモーター回すには不向き
楽天でんきからもお願いメールきた
>>508
卸が高すぎて赤字なんやろw
卸が高すぎて赤字なんやろw
電気代3倍くっぞ
新電力の自然電力(福岡市)は卸市場の価格を電気料金に直接反映するプランを提供しており、
1月の家庭や法人向けの電気料金は2〜3倍以上になる可能性があるという。
脱炭素(笑)をしたら、こんなもんじゃないぞぉwww
関電もそろそろ8導体のUHV考えた方がいいのでは?
と書きたいが、先駆者の東電でさえ暫定500kV送電しかやってないんやな?
変電所接続部は平凡な4導体500kV規格やし
と書きたいが、先駆者の東電でさえ暫定500kV送電しかやってないんやな?
変電所接続部は平凡な4導体500kV規格やし
無駄のない効率的な発電量
原発反対カスは代案出せよタコ
批判しかできないゴミは黙っててほしいねぇ
批判しかできないゴミは黙っててほしいねぇ
関西電力子会社の関西電力送配電は12日、供給力に占める需要の割合を示す電力使用率が午前8時台に99%に達したと発表した。寒波の影響で需要が増加しているためで、照明をこまめに消すなど日常生活に支障のない範囲で節電を呼び掛けている。
2021/1/12 19:21 (JST)1/12 19:37 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社