呼びかけ→x
読み上げ→O
読み上げ→O
何度も要請なんか従わないだろ
緊急事態宣言だして
それでも効果がないなら強制力のある特措法通して実行するしかない
緊急事態宣言だして
それでも効果がないなら強制力のある特措法通して実行するしかない
菅に責任はなくなった。やっぱ言うべきことは言わな損だな
>>1
コロナ感染拡大とか言うけど
むしろ株価上げて行ってるのが宜しくないな
危機感全く感じないんだよ今回は
コロナ感染拡大とか言うけど
むしろ株価上げて行ってるのが宜しくないな
危機感全く感じないんだよ今回は
騒いでるのは医者とコロナバカだけ
民衆はもう雑魚ウィルスだと気づいたからな
民衆はもう雑魚ウィルスだと気づいたからな
クリスマスに外出するなと言ったところで若者が従うとは思えんな
1年間我慢なんかできないし
1年間我慢なんかできないし
これまで散々国民を煽ってgotoキャンペーンやっておいて
今更自粛しろと言っても遅いわな
菅と二階は責任取ってすぐ国会議員辞職しろや
今更自粛しろと言っても遅いわな
菅と二階は責任取ってすぐ国会議員辞職しろや
菅ちゃんってポンコツだったな
3ヵ月も持たないなんて意外すぎる
3ヵ月も持たないなんて意外すぎる
選挙直前に菅を首にして
まだ人気がある河野を総理にすれば
自民党は圧勝できる
自民党400議席取れるぞ
菅ちゃんも
まだ人気があった
秋のうちに解散してれば長期政権だったのにね
選挙直前に菅を首にして
まだ人気がある河野を総理にすれば
自民党は圧勝できる
まだ人気がある河野を総理にすれば
自民党は圧勝できる
自民党400議席取れるぞ
菅ちゃんも
まだ人気があった
秋のうちに解散してれば長期政権だったのにね
>>230
勝って何するの?改憲?
ホラ吹きはよせよww
勝って何するの?改憲?
ホラ吹きはよせよww
949人か
菅さんは頑張ってるのに馬鹿な国民のせいで日本が終わる
>>342
本当に場だよねジャップって
本当に場だよねジャップって
ただ緊急事態宣言はないと国民に見透かされてるからな
どこまで持つか
どこまで持つか
ガースーは夜十時以降会食してないしな
因縁つけすぎで韓国みたい
因縁つけすぎで韓国みたい
政治家の誰がどこで宴会やろうが、自分もやっていい理由にはならないのにな。バカには論理的思考は無理。早くガキどもが用もなく出歩いたら即逮捕できるようにしろ。
あべちゃんの一斉休校はよかったのかもしれんな
>>525
あれのせいでもう休校も学級閉鎖もできんが
あれのせいでもう休校も学級閉鎖もできんが
公式発表来たぞ
949人
>>529
アホや日本人
アホや日本人
ナイジェリアの第3の変異種 これあかんやつや
若年層の死亡率高いらしい。
若年層の死亡率高いらしい。
国は水際対策を徹底的にやれよ
濃厚接触やめらんねーな
誰が外出してんだろ?
行動履歴確認して治療やめたら?
行動履歴確認して治療やめたら?
怖がってるのは5chの連中だけ
「下級は自粛、上級はステーキ」ではそりゃ誰も聞かんわ
特措法改正案とか今頃言い出したけれど、野党が夏ごろ出したのと
ほぼ一緒というね
なんで拒否したの…
ほぼ一緒というね
なんで拒否したの…
>>739
与党には官僚の力借りなきゃ特措法改正案が
簡単に造れない実力だし、野党から質問されても直答出来ないから
パクリしかできない
与党には官僚の力借りなきゃ特措法改正案が
簡単に造れない実力だし、野党から質問されても直答出来ないから
パクリしかできない
人が動いて金を使うのは良いことだよ
政治家が税金でステーキ食ったのに国民だけ我慢する必要はない
政治家が税金でステーキ食ったのに国民だけ我慢する必要はない
>>798
ステーキは一回二回じゃなくて何回もだろ
クリスマスも今日も平気で会食だろ
何せガースーだし
ステーキは一回二回じゃなくて何回もだろ
クリスマスも今日も平気で会食だろ
何せガースーだし
若者が危機感を持つとしたら
「嵐、〇〇メンバー、コロナで死亡」
くらいのインパクトないと無理w
>>1
髪型を偽る薄らハゲは嘘つきだからな
信用ならんわ
髪型を偽る薄らハゲは嘘つきだからな
信用ならんわ
トップが守らないんだから下も守るわけない
懸命な国民はすでにコロナなんか恐れてない
騒いでるのは左翼マスゴミだけ
騒いでるのは左翼マスゴミだけ
ネトウヨ「日本人が悪い。安倍は悪くない」
ステーキ宴会やってるやつの言うこと誰が聞くよ
菅総理大臣が「静かな年末年始を」と呼び掛けた25日夜の東京都内の主な繁華街の人出は1週間前と比べてわずかな減少にとどまり、大阪では逆に3割増えた場所もありました。
ソフトバンクの子会社「Agoop」によりますと、午後10時の人出は1週間前の同じ時間帯と比べて渋谷駅の周辺で2.4%の減少、新宿と銀座がそれぞれ7.4%減り、六本木が5.0%の減少でした。菅総理が「静かな年末を過ごして頂きたい」と呼び掛け、飲食店への営業時間の短縮要請も続いていますが、クリスマスの夜、都内の繁華街の人出はわずかな減少にとどまりました。一方、大阪ではなんばの人出が約3割増えたほか、福岡の天神で2割近く増加するなど、地方都市では1週間前より人出が増えた繁華街もありました。
2020/12/26 12:01