香味焙煎
>>5
ワラタ
ワラタ
>>1
コーヒーを作るのは農園
コーヒーを作るのは農園
コーヒを作るとしか表現できない低能記者ライター 産経 クビにしろ
煎る 挽く 抽出
>>1
状況がよくわからんな
状況がよくわからんな
ハンドル回して豆潰すヤツの大きいヤツに落ちたみたいなことだろ?
特製コーヒーが出来上がりました(ヒヒヒ…
島田署などによると、男性は工場に勤務する会社員(58)で、搬送されたが、死亡が確認された。
なんだろうねこの引っかかる書き方は
社員ではないんだね
>>73
会社員って書く時って
提携社員とか
契約会社社員とかじゃないかと
派遣と派遣会社の社員もいるしな
会社員って書く時って
提携社員とか
契約会社社員とかじゃないかと
派遣と派遣会社の社員もいるしな
コーヒーびんの中の手紙
ネルドリップされたな
夜勤明けか 日曜の早朝に働いてはったんか
コーヒー工場ってそんなに忙しいんかな?
コーヒー工場ってそんなに忙しいんかな?
もうこの手の労災事故は中国か日本でしか聞かなくなったな
>>210
昔は自動車会社や造船関係では誰かが鉄板に潰されて死んだの
機械に挟まって手足無くなっただの週一くらいで報告あったな💧
昔は自動車会社や造船関係では誰かが鉄板に潰されて死んだの
機械に挟まって手足無くなっただの週一くらいで報告あったな💧
南無阿弥陀
東京喰種の人歓喜
>>245
金木くん=界塚伊奈帆=炭治郎
金木くん=界塚伊奈帆=炭治郎
声優豆知識
コーヒーというのはコーヒー畑で作られてるとばかり思ってたけど
今は工場で作ってるんだな
安く大量生産するには仕方ないのかもしれないけど
工場で作る工業製品じゃ味も素っ気もないと思うよ
今は工場で作ってるんだな
安く大量生産するには仕方ないのかもしれないけど
工場で作る工業製品じゃ味も素っ気もないと思うよ
>>248
>工場で作る工業製品じゃ味も素っ気もないと思うよ
>工場で作る工業製品じゃ味も素っ気もないと思うよ
気のせいだよw
ISOで管理してるからいつでも同じ品質を保証できる
投資家は労働者がいないと破綻するけど
かといって労働者は労働者のままでは投資家にはなれないからな
この矛盾がもう誤魔化しきれないところまで来てる感が最近強いわ
アメリカやイギリスなんかでは金持ちがもっと税金取っていいよ運動やり始めてたりしてるし
日本みたいな土人国家以外では是正しなきゃならないって動きが強くなってきてるんだろうな
かといって労働者は労働者のままでは投資家にはなれないからな
この矛盾がもう誤魔化しきれないところまで来てる感が最近強いわ
アメリカやイギリスなんかでは金持ちがもっと税金取っていいよ運動やり始めてたりしてるし
日本みたいな土人国家以外では是正しなきゃならないって動きが強くなってきてるんだろうな
ソーセージ工場じゃなかったのが不幸中の幸いだろうか
というか島田のあんなとこにネスレの工場なんてあったのか
これもまた大井川の水あってつくられたんだろうけどな
>>258
焼津は魚の匂い
藤枝はチェルシーとバスクリンの匂い
島田はパルプとコーヒーの匂い
焼津は魚の匂い
藤枝はチェルシーとバスクリンの匂い
島田はパルプとコーヒーの匂い
よく言われる小ネタ
>>281
製紙工場の辺りが臭い、ってのは
今はもう違うんかな?
製紙工場の辺りが臭い、ってのは
今はもう違うんかな?
>>84
抽出しちゃったんだよ
抽出しちゃったんだよ
で、島田工場は何の商品を造ってたんだよ?
エクセラか?ゴールドブレンドか?香味焙煎か?
>>291
「ネスカフェ エクセラ」、「ネスカフェ ゴールドブレンド」、「ネスカフェ 香味焙煎」、「ネスカフェ プレジデント」、「ネスカフェ ボトルコーヒー」
「ネスカフェ エクセラ」、「ネスカフェ ゴールドブレンド」、「ネスカフェ 香味焙煎」、「ネスカフェ プレジデント」、「ネスカフェ ボトルコーヒー」
>>281
地元出身だけど コーヒーは知らんかった
昔からネスレの工場なんてあったっけ?
紀文はしってるだけど
地元出身だけど コーヒーは知らんかった
昔からネスレの工場なんてあったっけ?
紀文はしってるだけど
こんな事があったら昔は大騒ぎだった。
今は日常ニュースと化しているのが怖い。
14年前の夜に納期が迫ってたから眠い目を擦り一人で作業してたら機械に巻き込まれた
誰もいないしもうダメだと思ってたところに俺の悲鳴を聞きつけ巡回中の警備員が駆けつけ機械の電源を切ってくれた
あの警備員がいなかったらおれは今ごろ天国だったよ
誰もいないしもうダメだと思ってたところに俺の悲鳴を聞きつけ巡回中の警備員が駆けつけ機械の電源を切ってくれた
あの警備員がいなかったらおれは今ごろ天国だったよ
人生エスプレッソ
安全確認は豆にやらないとな
ブラック労働も砕石からコーヒーに進化
これがホントのブラックコーヒー
これがホントのブラックコーヒー
宮本亜門は知っている
ミルな!
>>23
いや、ミロ
いや、ミロ
工場はマジ怖いよな
指がなくて当たり前だし
ネスカフェ クラシックブレンド
安くて不味い意味が今分かった気がする
安くて不味い意味が今分かった気がする
>>509
昔の設備で却って危険なのかね
昔の設備で却って危険なのかね
どんな機械で挟まれたんだろうか
21日午前7時15分ごろ、静岡県島田市細島のネスレ日本島田工場で「男性が倒れていて意識がない」と同僚から119通報番があった。島田署などによると、男性は工場に勤務する会社員(58)で、搬送されたが、死亡が確認された。
署によると、コーヒーを作る機械に挟まれたとみられ、詳しい状況を調べている。
2021.2.21 12:21