1月末には超えると思うぜ
コロナで一回でも適当な事言った奴は黙ってろと思う
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
もっと増えると思うが
検査数据え置きでってことかな
やばいねぇ
やばいねぇ
全国でも1万人くらいがピークってとこかな。やはりどうってことないわ。
インフル激減効果と相殺されておつりがくる。
インフル激減効果と相殺されておつりがくる。
>>27
全国で緊急事態宣言すべきだけどな
全国で緊急事態宣言すべきだけどな
この増え方で何もしなければ増えるの予想つくじゃん
1都3県以外は安全と油断するから
1都3県も対策するとは言え効果が目見見えるまでに時間はかかる
油断したら増える
まさかの8割おじさん大勝利くるの?
>>1
この人のシミュレーション、結構当たってるよね
この人のシミュレーション、結構当たってるよね
このままはあり得ないんだよ
黙って見るだけはないからなあ
対策をする
その効果が弱くて増えることはあるが3500まではいかないわ
>>10
甘いな。トンキンだぞ?
いくら対策しても、民度が低いせいで今のこの状況。
甘いな。トンキンだぞ?
いくら対策しても、民度が低いせいで今のこの状況。
思ったより大したことないな
2月末なら5000〜10000くらいいくかと思ってたは
これなら医療も経済も何とかなりそうだな
2月末なら5000〜10000くらいいくかと思ってたは
これなら医療も経済も何とかなりそうだな
3500は確実に行くぞ?
時間差有るの忘れてるだろバカどもw
直ちに手を打ったってタイムラグは存在する
そして今まで悪化させることしかしていない
はい論破
時間差有るの忘れてるだろバカどもw
直ちに手を打ったってタイムラグは存在する
そして今まで悪化させることしかしていない
はい論破
医療崩壊がおきたら、地方で治療や入院しなくちゃいけないかもね。
この狼野郎はもうどうでもいいわ
内々で止めておくデータをマスゴミにワザと公開して「厚労省がわたしのデータを無視した」と煽りまくって政府が悪い、厚労省が悪い、私は正義の味方ですみたいなことやっていい人ぶりやがって
こういう態度だから小池と一緒に記者会見出てたこともあったが嫌われたんだろうな
学者ってやっぱり変人というか社会不適合者が多いよな
企業だったら内部資料をネット上にさらしてるレベルだもんな
企業なら即刻クビで下手すりゃ逮捕されてるぞ
内々で止めておくデータをマスゴミにワザと公開して「厚労省がわたしのデータを無視した」と煽りまくって政府が悪い、厚労省が悪い、私は正義の味方ですみたいなことやっていい人ぶりやがって
こういう態度だから小池と一緒に記者会見出てたこともあったが嫌われたんだろうな
学者ってやっぱり変人というか社会不適合者が多いよな
企業だったら内部資料をネット上にさらしてるレベルだもんな
企業なら即刻クビで下手すりゃ逮捕されてるぞ
トンキンはもうダメだろ。
愛知あたりを首都にしようぜ
愛知あたりを首都にしようぜ
>>24
愛知なんて盗難海地震がおこれば一発壊滅だろw
無難に栃木にしとけ
愛知なんて盗難海地震がおこれば一発壊滅だろw
無難に栃木にしとけ
あーでも先に検査能力がパンクして測定不能になるか
いつの間にか北大から京大にステップアップしてるしまだ43歳だし何から何までおまえらに勝ち目はない
>>84
ぴえん
ぴえん
今は日本人500人に1人が感染者だけど、アメリカは7人に1人だって。
これだと集団免疫獲得の方が早い?
これだと集団免疫獲得の方が早い?
一日平均3500人増が一週間続いたらどーなるの?
玉川が一言
>>4
消えろ…
消えろ…
>>1
「首都圏」 の人口は、 3,800万人。
首都圏の累計感染者数は、 1%台前半 として 約50万人。
∧_∧
( ´・ω・) 無症状感染者 を考慮すれば、 この程度が妥当かと・・・。
/
「首都圏」 の人口は、 3,800万人。
首都圏の累計感染者数は、 1%台前半 として 約50万人。
∧_∧
( ´・ω・) 無症状感染者 を考慮すれば、 この程度が妥当かと・・・。
/
40万人死ぬというのは、接触減少率というパラメータを0にしたらそうなりました、っていう
だけの話なんだよな。当然接触減少率というパラメータを色々変えて計算しているわけだし。
現実には接触減少率が時間がたつにつれて変化するのは当然。
世の中はそんなことさえ理解出来ない馬鹿が溢れていることがよくわかった。
だけの話なんだよな。当然接触減少率というパラメータを色々変えて計算しているわけだし。
現実には接触減少率が時間がたつにつれて変化するのは当然。
世の中はそんなことさえ理解出来ない馬鹿が溢れていることがよくわかった。
>>182
知ったかぶりのカス
知ったかぶりのカス
軽い糖尿なんだけど死ぬんか
>>189
普通の人よりは可能性が高いようだ
普通の人よりは可能性が高いようだ
しかし最悪を考えても3500人とか随分と大人しくなったな8割おじさん
去年ので懲りたのかな?
去年ので懲りたのかな?
この人、前回は予想を大きく外したよね?
今回はモデルを改良したの?
今回はモデルを改良したの?
医療崩壊が来る、来るって、オオカミ少年みたい。 実際に崩壊して、急病やケガ人、
妊婦など、高齢者だけでなく若者もバタバタ死ねば、危機意識が芽生えると思う。
妊婦など、高齢者だけでなく若者もバタバタ死ねば、危機意識が芽生えると思う。
>>176
既にしてるんだが
毎日何時間も転院先探してるって電話がかかってくるんだが
空いてないものは空いてないから断るけど
予定手術の日取りがメチャメチャなんだが
その中には日々刻々と進行する病気も有るんだが
手術数日送らせて癌が転移とか実際起きてるんだが
既にしてるんだが
毎日何時間も転院先探してるって電話がかかってくるんだが
空いてないものは空いてないから断るけど
予定手術の日取りがメチャメチャなんだが
その中には日々刻々と進行する病気も有るんだが
手術数日送らせて癌が転移とか実際起きてるんだが
>>206
だかだがうるせーよ
だかだがうるせーよ
>>218
病院に来るなよ
ほんと自粛しない人は自傷行為(自腹)にして欲しいわ
病院に来るなよ
ほんと自粛しない人は自傷行為(自腹)にして欲しいわ
つーかヤバくね?
俺の計算だと三月から五月まで10000人ずつ感染して三ヶ月で90万人感染者が増えると導かれたんだが
俺の計算だと三月から五月まで10000人ずつ感染して三ヶ月で90万人感染者が増えると導かれたんだが
別に一万越えても想定内で心の準備出来てる
この人のシミュレーションは当たったこと
あったっけ?
あったっけ?
弱気な数字だな
てか感染者数なんかどうでもいいわ
てか感染者数なんかどうでもいいわ
宣言の再発令を前に、“8割おじさん”こと京都大学大学院医学研究科の西浦博教授(43)が「週刊文春」の取材に応じ、更なる感染拡大について警鐘を鳴らした。
西浦氏が将来の感染動向を予測するにあたって、最も重要視しているのが、感染者1人が平均何人に感染させるかを示す「実効再生産数」という数値だ。
「実効再生産数が1を下回れば流行は収束していきますが、1を上回ると感染は拡大する。
例えば、東京で見た場合、第一波の時は実効再生産数が最大2.3まで増え、感染が急拡大しました。
第二波の時も1.8まで増えた。昨年8月初旬には1を下回るようになりましたが、東京がGoToトラベルの対象に加わった10月初旬から再び1を上回り始めた。
その結果、新規感染者も右肩上がりに急増していったのです」
東京の昨年11月頭における実効再生産数は1.3。11月末に夜10時までの時短要請が行われ、実効再生産数は少し低下が見られたものの、
その後、忘年会シーズンにかけて特に実効性のある対策は行われず、現在も数値は1.1で推移している。
西浦氏は、実効再生産数が今後も1.1のまま推移した場合、東京の1日あたりの新規感染者数がどのように増えていくか、を試算したという。
「ベースラインの値を見ると、2月末には1日の感染者数が約3500人、3月末には約7200人になってしまう。
欧米に比べれば緩やかな上昇ではありますが、緩慢ながらもいずれ爆発的に感染が拡大するのです。
このグラフには、GoToトラベル停止などに伴う接触の減少や、緊急事態宣言の影響は含まれていません。
とはいえ、夜10時までの時短営業や、感染リスクの高まる『5つの場面』を避けるなどの対策をしっかり行った上での数値。それでも、これだけの感染拡大が予想されるのです」
1月7日(木)発売の「週刊文春」では、西浦氏の120分にわたるインタビューを掲載。コロナの現状、今後の感染拡大はどうなるのか、
北海道や大阪と比べて東京の感染が急拡大した理由、感染収束に必要な緊急事態宣言の期間、
伝播力の強い変異株の恐ろしさ、さらに専門家の目から見た安倍政権と菅政権の違いなどについて語っている。