俺なんてコロナで自宅療養やっちゅーねん
それどこよ? wwwwww
お戒壇巡りはヤベー
秀忠公の恨みを今こそ晴らすべき候。
いざコロナ部隊出陣。
東京や神奈川から コロナウイルスを持ち込んでー!
嫌やなー!
嫌やなー!
来週やばそう
冬地獄だろうな
コロナに感染して重症化したとき
「あああのとき旅行行かなければよかった・・・」って思うのは嫌なものだよ
「あああのとき旅行行かなければよかった・・・」って思うのは嫌なものだよ
スーパーに県外ナンバーが停まってるって大騒ぎしたお偉いさんがいたよな
・・・という事は地方者も各主要都市部に遊びに来てるって事。
大勢がもう大丈夫なんじゃないの?という空気を感じ始めたか
それとも矢張り人々をあざ笑うかのように感染爆発となるか
それとも矢張り人々をあざ笑うかのように感染爆発となるか
>>71
秋冬に向かってるのに「もう大丈夫なんじゃないの?」ってどういう思考回路なんだろ
秋冬に向かってるのに「もう大丈夫なんじゃないの?」ってどういう思考回路なんだろ
>>73
感染しても老人以外大丈夫なんじゃないの?
って思考に変わったんだよ
感染しても老人以外大丈夫なんじゃないの?
って思考に変わったんだよ
>>75
感染すると味覚がなくなるっていうけどそういうのは気にしないのかな
味なんかしなくても食えりゃいいのさみたいな?
感染すると味覚がなくなるっていうけどそういうのは気にしないのかな
味なんかしなくても食えりゃいいのさみたいな?
アベノミクスすごいな
絶対に非難されるけどことごとく成功する
絶対に非難されるけどことごとく成功する
コロナ対策のため、少なくとも2021年末までは
・全祝祭日の平日化
・有給取得の禁止
・年末年始お盆休みの廃止
・春休み、夏休み、冬休みの廃止
・土曜出勤の義務化
が必要
国民は休みがあるとすぐ出かけてコロナ拡散させるぞ
>>21
お盆は自粛せいと言っていたのはなんだったのか(´・ω・`)
お盆は自粛せいと言っていたのはなんだったのか(´・ω・`)
>>34
政府自体がgo to hellキャンペーンで煽ってるからな…
政府自体がgo to hellキャンペーンで煽ってるからな…
夏にあった「GOTOが始まったから大丈夫だと思った」発言の東京版量産化待ったなし
またマスコミのミスリードで密を作ってしまった
高速道路の渋滞を嬉しそうに中継するより
休暇の平準化を進める政策提言などする余地もないのかな?
高速道路の渋滞を嬉しそうに中継するより
休暇の平準化を進める政策提言などする余地もないのかな?
東京だけGoTo解禁永久禁止にしておけばよかったのに
コロナウィルスは夏の暑さが作用して弱毒化してしまったよ
だから感染しても無症状か軽症で済んじゃう
終わったなコロナ、一応念のためマスクだけはしておこうw
だから感染しても無症状か軽症で済んじゃう
終わったなコロナ、一応念のためマスクだけはしておこうw
免役獲得は無理
ぼったくり上等だぜ、楽しむのと同時に観光地にカネを落とすために行ってるんだからよ
それで観光地が助かるんなら安いもんよ
それで観光地が助かるんなら安いもんよ
背中傷めて3日寝込んでるわ。明日は動けそうだ
>>144
コロナが弱毒化したとか言ってる低脳らしい意見だな
こういうバカが増えたから日本は発展途上国レベルに落ちぶれたのだろう
コロナが弱毒化したとか言ってる低脳らしい意見だな
こういうバカが増えたから日本は発展途上国レベルに落ちぶれたのだろう
>>145
だったらテメーは一人自宅に引きこもって5チャンでもオナニーでもしてろよw
だったらテメーは一人自宅に引きこもって5チャンでもオナニーでもしてろよw
やっとって何
何勝手にコロナ終わったことにしてんの
何勝手にコロナ終わったことにしてんの
東京から岩手にGo to した人はいるのだろうか?
中曽根御大は「ヘイユ―」趣味だったとかで
慰労金なのか鮮ジャニ男娼と言われる櫻井翔に
軽井沢の別荘地分譲してやったそうだし。
慰労金なのか鮮ジャニ男娼と言われる櫻井翔に
軽井沢の別荘地分譲してやったそうだし。
正直これで一気にクラスター多発して痛い目にあえば良いと思っている
オリンピック終るまで制限しときゃいいものをw
どうせ娯楽企業は潰れるわw
どうせ娯楽企業は潰れるわw
>>186
そもそも利権五輪自体必要か
そもそも利権五輪自体必要か
未だにマスクが自分への感染を防ぐと思っているのか。
これがコロナ脳の知能程度。
これがコロナ脳の知能程度。
>>141
引き籠りがこんな事言ってると思うと笑えるw
引き籠りがこんな事言ってると思うと笑えるw
医療従事者として命がけで働き、家族にも会えない日々を過ごしてるのに。
自分の収めた国が税金でGo toで感染拡大させてるのは怒りすら感じる。
自分の収めた国が税金でGo toで感染拡大させてるのは怒りすら感じる。
>>187
医療従事者は県外越えて移動するなと今も言われてるな
医療従事者は県外越えて移動するなと今も言われてるな
>>188
そうらしいな
県外移動規制はなんの根拠もないようなのにな
ttps://twitter.com/p6hKmbGSvEPATB2/status/1307285259088621568
(deleted an unsolicited ad)
そうらしいな
県外移動規制はなんの根拠もないようなのにな
ttps://twitter.com/p6hKmbGSvEPATB2/status/1307285259088621568
(deleted an unsolicited ad)
>>196
無意味では無いと思うぞ。
医療に従事していると、陽性者との接触リスク高いし、万一、ウイルスをもらってしまった場合を考えると、あちこちにウイルスを運ぶのは避けた方が良い。
不特定多数の人と接する職場の人、全般に言えると思うけど。
無意味では無いと思うぞ。
医療に従事していると、陽性者との接触リスク高いし、万一、ウイルスをもらってしまった場合を考えると、あちこちにウイルスを運ぶのは避けた方が良い。
不特定多数の人と接する職場の人、全般に言えると思うけど。
参道を埋め尽くす人。午後1時半ころの長野市の善光寺です。4連休中は例年のシルバーウィークと同じくらい混んでいるということです。
大香炉の前には行列も…。
神奈川から:
「普段自粛していたので連休は(出かけたかった)」
仲見世通りの店ではカウンターに透明なシート、店の前に消毒液を置くなどして対策を取りながらの営業です。
仲見世通りの店:
「(活気づいて)うれしい気持ちはありますが、密になってしまうのではないかと心配。不安と期待…」
一方、県外ナンバーで渋滞しているのは軽井沢です。旧軽銀座もこのにぎわい。
軽井沢も連休中は例年と変わらない人出だということです。
これまで旅行を自粛していた人が、一時よりも感染状況が落ち着き、「この休みは出かけたい」と考えたようです。
茨城県から:
「久々に外に出られて家族旅行。心配な部分はありますが、せっかくの休みなんで」
神奈川・栃木の姉妹:
「どこにも行けなくて、GoToキャンペーンでやっと出かけると思ったらこんなに混んでた」
店側も対策を取りつつ今後、客足が戻ることに期待しています。
旧軽銀座の店:
「この連休の人出見ていると(来月のGoTo東京追加も)期待できるのでは」
“真田幸村”と写真をパチリ。上田城跡公園も多くの人でにぎわいました。
おもてなし武将隊・“真田幸村”:
「流行り病の脅威はどこにいったかというくらい多くの客人が来ている」
上田地域は8月以降感染者が相次ぎ、県独自の警戒レベルが4の「特別警報」となり特に県内からの観光客が激減しました。
現在は他の地域と同じレベル1に下がり、県内からの客も訪れるようになりました。
上田市内から:
「ここにきてレベル1まで下がったのでやっと外に出られたという感じ」
にぎわいが戻ってきた県内の観光地。来月からはGoToトラベルに東京も追加されさらに交流は活発化しそうですが、感染対策との両立という課題は残ったままです。
9/21(月) 20:29 NBS長野放送
■関連スレ
【GoTo】4連休、賑わう…京都・嵐山で249%増加 (前週比) ★3 [ばーど★]
【GoTo】4連休、行楽地賑わう…箱根湯本、緊急事態宣言前と比べて5倍以上の人出 ★2 [ばーど★]