>>1
以前からの逆恨みってことかな?
以前からの逆恨みってことかな?
>>23
山口と溝口だろ
会議で相手倒ししてるの
山口と溝口だろ
会議で相手倒ししてるの
オリンピックが中止だろ
意外と森元を擁護する人が多少なりともいるんだな
全員利権絡みで森元の人柄によるものでは確実にないと思うけどな
全員利権絡みで森元の人柄によるものでは確実にないと思うけどな
>>63
自民は大体森元援護。
自民は大体森元援護。
コイツ組織の中で人望ないからいつも外部のマスコミ頼み
>>95
石破的なポジションなのか
石破的なポジションなのか
>>114
嘘だよ。人望はかなりある。IOC
嘘だよ。人望はかなりある。IOC
コロナでアジアを差別した国もあるのにスルー
中国の差別はなにも言わないくせに
森をやめさせるのはいいけど
オリンピックも中止でいいよ
コロナ禍で一万人の医療スタッフが必要な大会は無理だろうに
中国の差別はなにも言わないくせに
森をやめさせるのはいいけど
オリンピックも中止でいいよ
コロナ禍で一万人の医療スタッフが必要な大会は無理だろうに
森みたいなタイプは同性に好かれるけど(強力なリーダーシップある風)異性には気持ち悪がられる典型だなぁと思う
男は森に忖度してくれるけど女はしてくれないから強い怒りと憎しみになってたんだろうな、昔から若い頃から
この人みたいな正面切ってはっきり物言うと免許取り上げられた爺さんみたいに信じられないくらい激高するよ
『女のくせに!女のくせに俺に口答えするのか!』って
どうせ中止になるからその時に責任取らせばいい
テレビと新聞が軒並み五輪スポンサーになってるし
直接スポンサーになってなくても大口広告主に公式スポンサーが多いから
中止に関連した報道が出せないんだよね
海外じゃ開催する?!この状況で?って感じなのに
直接スポンサーになってなくても大口広告主に公式スポンサーが多いから
中止に関連した報道が出せないんだよね
海外じゃ開催する?!この状況で?って感じなのに
ってかJOC委員が抗議で全員辞職すれば早く解決するよね
なんでしないのかなあ??
なんでしないのかなあ??
今森を引き止めてるやつは潮流が見えない人間
そんなのに国の舵取り任せてたらまた国が傾くわ
そんなのに国の舵取り任せてたらまた国が傾くわ
森氏失言の背景にJOC女性4理事 19年8月、理事会非公開化反対されていた
政治家生活の最後に五輪会長で一花咲かせたかったんだろうな
汚名を重ねてフィニッシュだろうけどねw
誰が任命したんだよ、こんなヨボヨボ爺さんをさ
汚名を重ねてフィニッシュだろうけどねw
誰が任命したんだよ、こんなヨボヨボ爺さんをさ
大阪人はたんつぼと呼ばれてどんな気分?
昭和の美学 は余計だったな
女は話が長い と変わらん発言だ
女は話が長い と変わらん発言だ
>森会長にとって五輪は目の中に入れても痛くない子供のようなもの。
>その子供を守るために自分が身を引く。これが昭和世代の美学では
>ないでしょうか。
>その子供を守るために自分が身を引く。これが昭和世代の美学では
>ないでしょうか。
最低な女だな。
インタビューの話が長くて
読むの途中で辞めた。
やはり女は、結論までが非常に長い
森は正しい
それが言えない社会は窮屈。
読むの途中で辞めた。
やはり女は、結論までが非常に長い
森は正しい
それが言えない社会は窮屈。
まだオリンピックが出来ると思ってる
これだから女は駄目なんだよ
これだから女は駄目なんだよ
結局森と同じ
>>192
筆頭で燃えまくってる森さん男だけどどうしようね。
筆頭で燃えまくってる森さん男だけどどうしようね。
>>198
女性がトップでも無理だろ
招致の時安倍首相がマリオコスしてなかったら招致成功してたと思う?
女性がトップでも無理だろ
招致の時安倍首相がマリオコスしてなかったら招致成功してたと思う?
>>298
まだできると思ってる女
にしたレスだから明後日のこと言われても。
まだできると思ってる女
にしたレスだから明後日のこと言われても。
ほらね
二階の思い通りになってきた
森排除でオリンピックの無観客開催潰し
再延期してでも観客ありの目が出てきた
森だと無観客で開催してしまうからな
それじゃ二階は困る
二階の思い通りになってきた
森排除でオリンピックの無観客開催潰し
再延期してでも観客ありの目が出てきた
森だと無観客で開催してしまうからな
それじゃ二階は困る
>>1
>今、森会長は五輪と一心同体ですよね
>今、森会長は五輪と一心同体ですよね
いやな五輪だな
森は自殺しろ!
>>1
孫はダメだよ!
会社で倒れるような奴なんだからw
孫はダメだよ!
会社で倒れるような奴なんだからw
そのまま続行で中止でいいよ。
最後まで責任持たせてやらせてあげろ。
最後まで責任持たせてやらせてあげろ。
マンさんうぜえー
森さん頑張ってー
森さん頑張ってー
女三四郎は強いな
タワラ?あいつは知らんがな
タワラ?あいつは知らんがな
さすが柔ちゃん
カッコいい
カッコいい
>>662
ん?ゆとりか?
田村亮子って知ってる?
ん?ゆとりか?
田村亮子って知ってる?
>>680
宮迫と一緒に会見したやつがオリンピックと関係あるんか?
宮迫と一緒に会見したやつがオリンピックと関係あるんか?
森さんは国内外から包囲されたな
諦めて辞めるしかない
諦めて辞めるしかない
実際に差別行為をしたんならともかく
会議の中の軽口だろ
これまでの開催への貢献が水泡に帰る程のこととはとても思えない
会議の中の軽口だろ
これまでの開催への貢献が水泡に帰る程のこととはとても思えない
>>721
それ、老人の発想
それ、老人の発想
実績があればなにもかも許される訳じゃない。
今回は最悪
騒動のキーパーソンが痛烈な緊急提言だ。「女性が多い理事会は時間がかかる」という女性蔑視発言で世界中から批判を浴びる東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)に対し、日本オリンピック委員会(JOC)理事で柔道元世界女王の山口香氏(56)が一刀両断。森会長の脳裏に浮かぶ「話の長い女」の一人として、かねての天敵だった女三四郎が忖度なしの批判を展開しつつ、会長辞任勧告を突き付けた。
(中略)
――ずばり、森会長は辞任すべきだと思うか
山口 そうですね、私は会長は自ら退くべきだと思います。選手が限界を感じて引退するように。過去にも失言はあったとはいえ、最近の発言は若かった時の間合いや勝負感とはズレていて、笑いをとったつもりがこんなことに。選手もトップを維持するには心・技・体の充実が必要。思いだけでは重責は担えませんから。
――森会長は自分から身を引かれますか
山口 まあ、難しいでしょうね。正直、スポーツ界や政界で引導を渡せる人はいないし、言うことも聞かないと思います。奥さまやお嬢さま、お孫さんから怒られたとの報道も見ましたので、ご家族が「お父さん、もう十分頑張ったんだから少しゆっくりしたら?」「孫の成長を見守るように、若い人に任せてみたら?」と話していただけたら、心がすうっと落ち着かれる気がしますね。
――そうなればいいが
山口 今、森会長は五輪と一心同体ですよね。五輪に対して熱いお気持ちがあるのは分かりますが、一心同体になっているから五輪自体も悪い方向にいっている。大変恐縮ですけど、森会長が自ら外れていただければ、五輪はかすかに希望が残る。森会長にとって五輪は目の中に入れても痛くない子供のようなもの。その子供を守るために自分が身を引く。これが昭和世代の美学ではないでしょうか。
(後略)
2021年02月06日 04時15分