(人間ドックにいってなかったので検査もなく)基礎疾患なし
60代も寿命でいいよ
なんなら50代も寿命でいい
なんなら50代も寿命でいい
移される方が悪い
口ごもって言わないけどウィルスのバージョンアップしてるよね?
>>83
武漢タイプでも路上で痙攣してたやつとかがそうで、こんな死に方してる
イギリスやら南アタイプが強弱どっちに振れたかしらんけど多分基本的な性質は変わってないだろ
武漢タイプでも路上で痙攣してたやつとかがそうで、こんな死に方してる
イギリスやら南アタイプが強弱どっちに振れたかしらんけど多分基本的な性質は変わってないだろ
ふーん
デモ若者は死なないから
デモ若者は死なないから
>>110
死なないけどハゲるよ
死なないけどハゲるよ
糖尿病、高脂血症、ガンの治療中の人は絶対にかかっちゃイカンな
自覚してないだけで実は糖尿とかゴロゴロいるからな
英国産
軽症で自宅療養中の急死が増えてきた。
あの世はすぐトンキンでいっぱいになるから寂しくないよ!
>>33
カッペに言霊返りおめ
カッペに言霊返りおめ
だから、
自宅はダメだと、何回いえば、わかるんだ?
自宅はダメだぞ
いい加減に学習しろよ
>>309
独身はコロナに限らず孤独死とか普通だから
ギャーギャー騒ぐんじゃねーよ
独身はコロナに限らず孤独死とか普通だから
ギャーギャー騒ぐんじゃねーよ
熱が下がってそして急変して即死亡
これが最近のパターンなのか
これが最近のパターンなのか
>>352
熱でどこかやられたかもしれんな
熱でどこかやられたかもしれんな
てか基礎疾患あったとしても、別に支障ないレベルだった。
だけど死ぬってことやな。ただの風邪なわけないな。
だけど死ぬってことやな。ただの風邪なわけないな。
>>253
しかし30代以下持病無しはいまだに死者ゼロなのでありました。
これだけ日本中で感染者出てるのに。
しかし30代以下持病無しはいまだに死者ゼロなのでありました。
これだけ日本中で感染者出てるのに。
>>315
無症状でも複数回感染したら20代でも死ぬ
血管ボロボロになったら高齢者と同じ
無症状でも複数回感染したら20代でも死ぬ
血管ボロボロになったら高齢者と同じ
ワクチンは気休めにしかならない。
一生のうち何回の感染まで耐えられるか。
いかにして心臓血管を守るか。
救急車呼ぶ間もなく逝ってしまうのかな
>>13
血中酸素濃度低下が要因なら酸欠ってそういうもんでしょ?
脳が覚醒状態を維持できなくなり、ストンと落ちる
血中酸素濃度低下が要因なら酸欠ってそういうもんでしょ?
脳が覚醒状態を維持できなくなり、ストンと落ちる
自宅療養の人は薬とかでてるの?
松村邦洋は無事だろうかばうばう
志村ですら「基礎疾患無し」だった現実と向き合え
>>17
嘘つくな
嘘つくな
>>124
2016年に肺炎やってたからね
2016年に肺炎やってたからね
医療崩壊した東京から帰省という名の疎開してくるバカは死んでくれよ
小池、菅による2021年一発目のサツ人だな
さあ、今年は何人人頃しするのかとても楽しみだw
さあ、今年は何人人頃しするのかとても楽しみだw
地域の安否確認システム利用するか迷うな(´・ω・`)
無為無策の自民党による犠牲者だな
ある程度年金貰ってから死にたいわ
60代って69歳かもしれんし
コロナは全員じゃないが血栓症も発症するから
治りかけだろうと血栓が心臓あたりで詰まったら突然死する
事前に兆候が分かればいいんだが
治りかけだろうと血栓が心臓あたりで詰まったら突然死する
事前に兆候が分かればいいんだが
むしろ発熱引いて治りかけが危ないのか?コロナによって血管にこびりついてた血栓が流れ始め、それが心臓あたりで詰まったら
羽田議員も熱引いてシャワー浴びて出かけようと車に乗り込んで直後に急死したからな
>>654
38度オーバーの発熱があるが
なぜかいったんおさまる、しかしこれは
本人が解熱剤を飲んだせいかもしれない
38度オーバーの発熱があるが
なぜかいったんおさまる、しかしこれは
本人が解熱剤を飲んだせいかもしれない
>>750
羽田さんのスレで知って怖くなったのは
体の免疫機能が力尽きたことによる体温の低下もあるってさ
羽田さんのスレで知って怖くなったのは
体の免疫機能が力尽きたことによる体温の低下もあるってさ
なんだ40以上のジジイか
なんでおまいらコロナに楽観的なの??
飲食観光業なの??
飲食観光業なの??
>>768
40代なのともう感染済みだからな
超倦怠感と深呼吸しても全然息がはいってこない経験済みだ
あと毛がぬけるね3ヶ月くらいしたら
40代なのともう感染済みだからな
超倦怠感と深呼吸しても全然息がはいってこない経験済みだ
あと毛がぬけるね3ヶ月くらいしたら
基礎疾患がなく軽症だったことから自宅療養となり、保健所が定期的に連絡して健康状態を確認していた。
男性は1人暮らし。現時点で死因は分かっていない。
都によると、男性は昨年12月18日に発熱やせきなどの症状を訴えて医療機関を受診し、翌19日に陽性と判明。
基礎疾患がなく症状が軽かったことから自宅療養となった。28日に保健所が連絡を取った時点では熱も下がっていたため、
30日に再度連絡を取った上で療養を解除する予定だった。
別居している家族が29日に男性が自宅で倒れているのを発見し、その後死亡が確認された。