ばばさまみんなしぬの?
>>2
大ババ「定めならね。従うしかないんだよ。」
大ババ「定めならね。従うしかないんだよ。」
20万円 特別定額給付金 はよせんかい
20万円 特別定額給付金 はよせんかい
20万円 特別定額給付金 はよせんかい
20万円 特別定額給付金 はよせんかい
政治家なら即日検査→即日入院なのになにが最大限の努力だ?ボケコラ
仕事できねーくせに隠蔽ばかりしやがる糞公務員
仕事できねーくせに隠蔽ばかりしやがる糞公務員
ん?この場合は「最後は自宅で死ねて良かったね」にならんのか
高齢者は原則入院なんてしてるからだ
もう基礎疾患あるやつは諦めろ
>>14
それは至極当たり前だぞ?
政治家は国を動かすのに必要だし
直ぐに次を決めるのも時間かかるが
国民はいくらでもいる
政治家が優先されるのは、政治家だから
お前も政治家になったら優先されるだけ
それは至極当たり前だぞ?
政治家は国を動かすのに必要だし
直ぐに次を決めるのも時間かかるが
国民はいくらでもいる
政治家が優先されるのは、政治家だから
お前も政治家になったら優先されるだけ
>>24
民法、憲法に完全に反するな。ただの感想乙
民法、憲法に完全に反するな。ただの感想乙
あーあ、循環器の持病があっても60未満じゃ入院させてもらえないのか
もう絶対感染するわけにはいかないな
もう絶対感染するわけにはいかないな
俺と同じで糖尿だろ
ホントどうしてくれんの?
ロックダウンしないとダメだろもう
無能な日本政府が中途半端な対応して
ドンドン傷口が悪化してるわ
本当に無能というか害悪だわ
ロックダウンしないとダメだろもう
無能な日本政府が中途半端な対応して
ドンドン傷口が悪化してるわ
本当に無能というか害悪だわ
>>41
強制されないと自粛も出来ないの?
強制されないと自粛も出来ないの?
>>43
自粛してますが何か?
自粛してない人たちに強制させるかどうかが
問題なんだが
自粛してますが何か?
自粛してない人たちに強制させるかどうかが
問題なんだが
トンキン 隠蔽
ダサイタマ 春から見殺し
川崎国 夏から見殺し
チバタリアン 冬から見殺し
ダサイタマ 春から見殺し
川崎国 夏から見殺し
チバタリアン 冬から見殺し
首都圏終わったなw
GOTOに殺された
森田 この野郎
60歳未満って
50代かな?まだ若いのに風邪で死ぬとは思ってなかったろう
60歳未満でも死ぬ
一年も時間を稼いだのに
無能な日本政府ときたら検疫を緩めて
害国人ノーチェックガバガバ防疫
税金で飲み食い旅行キャンペーンして
感染爆発おまけに厄介な変異株も輸入
何の備えもしなかったせいで万人単位の入院待機患者続出
あまりのゴミ屑具合に吐き気がするぜ
本当に最悪を想定してなかったんだなこの無能政権は
支持してる奴はまだただの風邪だって勘違いしてるアホなのか
無能な日本政府ときたら検疫を緩めて
害国人ノーチェックガバガバ防疫
税金で飲み食い旅行キャンペーンして
感染爆発おまけに厄介な変異株も輸入
何の備えもしなかったせいで万人単位の入院待機患者続出
あまりのゴミ屑具合に吐き気がするぜ
本当に最悪を想定してなかったんだなこの無能政権は
支持してる奴はまだただの風邪だって勘違いしてるアホなのか
ジジババデブハゲ貧乏人は自宅待機。
>>43
どうしても自粛出来ない人もいる
仕事しないと生活出来ない人も多いテレワークでは無理な仕事も多い
どうしても自粛出来ない人もいる
仕事しないと生活出来ない人も多いテレワークでは無理な仕事も多い
のこのこ出掛けっからだよ
自業自得
自業自得
>>78
今は、スーパーの買い物カゴを持っても感染するからな。
今は、スーパーの買い物カゴを持っても感染するからな。
医者に診てもらう事すら出来ないで命落とすなんてかわいそう、何か信じられない話
二階「日本人ならコロナで死のうが経済難で死のうが問題ではない。春節に中華様にお一人でも失礼あれば大問題だ。準備を怠るなよ。」
ガースー「御意!」
日本国民「お願いコロナ、やっつけて!」
ガースー「御意!」
日本国民「お願いコロナ、やっつけて!」
>>87
国民皆保険だどうのこうの言ってる場合かって感じだね
国民皆保険だどうのこうの言ってる場合かって感じだね
皆が自民党にコロコロされる
厚労省「ベッドは先着順です!」(^ー^)ニヤニヤ
2週間位容体の回復の無い年寄りはサヨナラで良くね
病床の回転率を上げた方が総量として助けれる人数増えるんだからさ
死者がより少なくなる方法を取るべきだよねー
病床の回転率を上げた方が総量として助けれる人数増えるんだからさ
死者がより少なくなる方法を取るべきだよねー
「新型コロナウイルスに感染した方、自宅待機中の方です。症状が悪化した6日目、7日目ですね、入院調整頑張ってしていたが、入院の調整がつかなかった」(千葉県疾病対策課の会見)
入院の調整がつかず、自宅で待機を余儀なくされている間に死亡した感染者について、千葉県は、60歳未満だということ以外、年代や性別などを明らかにしていません。
県によりますと、今月11日に感染を確認し、循環器系の基礎疾患があるものの、当初の症状は軽かったため、「自宅療養」とされていました。その後、徐々に症状が悪化したため、16日から保健所が入院先を探しましたが、2日経っても調整がつかず、18日になって容体が急変。自宅で心肺停止となり、病院で死亡が確認されました。
県は、「取り得る最大限の対応をしていた」とコメントしています。(20日20:35)
TBS