ノーマスクマンのせい
助けて岡村さん
格安系は無駄を省いて頑張ってるのにな
ノーマスク教の罪は重い
ノーマスク教の罪は重い
>>6
ここのCA男いるけど・・・
ここのCA男いるけど・・・
これでボーナス減らしたらリストラ権ゲットだな。
会社に寄生してた奴よ、震えて眠れw
会社に寄生してた奴よ、震えて眠れw
無職こどおじが岡村さん以上に大喜びしています
CAさんの風俗デビューに期待
昔こういう小さい航空会社のパイロットのブログ読んでた
年収あんまり多くないんだってね
年収あんまり多くないんだってね
つい最近までパイロット不足だったのに
飛びすぎるとイカロスの翼のように途中で溶けるぞ
>>2
逆なんだが
逆なんだが
交通機関はもう終わりだ
みんな死ぬんだ
みんな死ぬんだ
>>3
これ、雇用調整助成金が9月30日で終わるからじゃね?
まだ第三次補正予算もまとまってないし、
10月以降は希望退職の募集が多いかもな。
これ、雇用調整助成金が9月30日で終わるからじゃね?
まだ第三次補正予算もまとまってないし、
10月以降は希望退職の募集が多いかもな。
飛行機だってもう殆ど自動運転なんだし
パイロットやCaの給料高すぎんじゃねえの
パイロットやCaの給料高すぎんじゃねえの
成田の第三ターミナルの
安っぽさはガチ
安っぽさはガチ
パイロット不足ってどうなったんだ?
航空会社が淘汰されてしばらくは不足はなさそうだが
航空会社が淘汰されてしばらくは不足はなさそうだが
きたか
これはあると思ってた
これはあると思ってた
ガイア、オルテガ、マッシュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
一回乗ったけど糞狭くて苦痛だったから二度と乗らない
荷物預けようとすると金取られるし普通にJALかANAもしくはスカイマークしか選択肢にない
荷物預けようとすると金取られるし普通にJALかANAもしくはスカイマークしか選択肢にない
>>44
奴隷になった気分が味わえるよな。
奴隷になった気分が味わえるよな。
サッポロ一番ジェットスター♪
じわじわ来てるな、ワクチンできれば早いんだが
>長期の無給休暇を提示した。
これ、厚生年金とかどうなるん?
給料ゼロで自分で会社に厚生年金や保険を払うのか?
ウチ全く仕事減らない。今日も残業だわ。
>>56
たぶんそう
たぶんそう
国内はどうでもいいけど
国際線とか維持してくれ。
ジェットスターアジアとか
国際線とか維持してくれ。
ジェットスターアジアとか
>>42
ってか早く海外旅行したい。
もう嫌だ!( ´△`)
ってか早く海外旅行したい。
もう嫌だ!( ´△`)
>>59
海外旅行できなくなるよ
海外旅行できなくなるよ
一方のJALとANAはボーナスガッツリ
これだけ客減ってるのに
いかにボッタクリ料金設定かということ
これだけ客減ってるのに
いかにボッタクリ料金設定かということ
長期無給休暇て
今日の500円セールで予約しようとしたら
空港利用料が390円から500円になってた
決済手数料とかどんどん上がって行くよな
8円や500円で予約しても、結構金かかるし
空港利用料が390円から500円になってた
決済手数料とかどんどん上がって行くよな
8円や500円で予約しても、結構金かかるし
>>78
JAL、ANA 今季のボーナス50%減の予定
JAL、ANA 今季のボーナス50%減の予定
>>83
おいおいたった50%しか減らないのかよ
98%は確実に減らさないと会社ごとなくなる恐れあるのに
おいおいたった50%しか減らないのかよ
98%は確実に減らさないと会社ごとなくなる恐れあるのに
>>97
かと言って替えのきかない人材も多いから減らしまくると辞められちゃうかもしれないし。まぁそこは綱渡りだよね。
かと言って替えのきかない人材も多いから減らしまくると辞められちゃうかもしれないし。まぁそこは綱渡りだよね。
同社によると、在籍するパイロットは約200人、客室乗務員は約400人いる。今月に入り、希望退職のほか長期の無給休暇を提示した。同社は募集人数を明らかにしていない。
また同社関係者によると、関西空港発着の路線などで運航規模の縮小を検討しているという。
共同通信 2020/9/16 18:41 (JST)9/16 18:53 (JST)updated