常勤じゃないのかよやる気あんの
そのくせ大臣は何もわかりません
Pythonやらないの?
週3日勤務か。
>>1
奴隷かな
この内容で1500万?
民間ならは2000万で正社員だわ
民間ならは2000万で正社員だわ
非常勤とか舐めすぎ
>>11
この程度の要求で2000万とかどこの企業だよ
この程度の要求で2000万とかどこの企業だよ
いやこれ企業と掛け持ちする前提だから
所属企業には発注しない系の事も書いてあるし
所属企業には発注しない系の事も書いてあるし
かけもちでいいなら、1000万ならやるよ!
応募してみよw
応募してみよw
こんな人材なら民間でいくらでも正社員で求人あるだろ
なんか早出・深夜残業ありらしいぞw
>>12
>早出・深夜残業
>早出・深夜残業
昭和・平成の電通ペースでこき使う気だな。
高い金出すとそれが通例になるから出せるわけないんだよね。
さらに国の給料が民間の基準にもなるから国際競争力を維持するためにも低めにしとかないとね。
さらに国の給料が民間の基準にもなるから国際競争力を維持するためにも低めにしとかないとね。
>>19
頭悪すぎ
頭悪すぎ
>>70
むしろ掛け持ち推奨だろ
仕えなかったら即首にされる系だし
ただ自分の領域をお前の所属してる企業には発注できなくなるよ
むしろ掛け持ち推奨だろ
仕えなかったら即首にされる系だし
ただ自分の領域をお前の所属してる企業には発注できなくなるよ
>>84
おれがうけて、
俺の部下たちが安く作業するw
おれがうけて、
俺の部下たちが安く作業するw
エンジニアは掛け持ちに限る、
簡単に年収上がる。
何で今更AngularJS? 2021までのLTS過ぎたらサポート終了じゃなかったっけ? 今までにどっかの企業が書いたコードの世話しろって言われそうで超絶嫌な予感するな…。
>>65
その可能性ありだな
納品されたものをメンテ無しで使っててLTS来たから慌てて人集めてる
利用マニュアルはあるけど設計書はない
DBの設計なし…規模によるがかなりやばい匂いがする
その可能性ありだな
納品されたものをメンテ無しで使っててLTS来たから慌てて人集めてる
利用マニュアルはあるけど設計書はない
DBの設計なし…規模によるがかなりやばい匂いがする
どうせ初代長官は当選5回初入閣70才
全部満たしてるけどこんな金でやるかう゛ぉけ
ソフトはタダ
作る人もタダみたいな扱い
作る人もタダみたいな扱い
必須能力:公務員の気まぐれな要件定義の変更に文句なく柔軟に対応し、オンスケで有象無象の下請けSESを管理する能力
映画やドラマに出てくるハッカーって
キーボードしか使わず絶対にマウスを使わないのは何故なんだ
キーボードしか使わず絶対にマウスを使わないのは何故なんだ
>>10
使用するツールのキー操作をいったん覚える必要はあるけども
キーボードだけで済ませたほうが単純に体への負担が少なくてラクだからね
使用するツールのキー操作をいったん覚える必要はあるけども
キーボードだけで済ませたほうが単純に体への負担が少なくてラクだからね
コールセンターとかタイピングのバイトと変わりなくね?
あれとどう違うんだろ
あれとどう違うんだろ
>>1
この条件なら、最低7000万からだな。
多分、12000万くらいなら応募してやってもいいって人がいるくらいかな。
日本の老害はITを舐め過ぎ。
この条件なら、最低7000万からだな。
多分、12000万くらいなら応募してやってもいいって人がいるくらいかな。
日本の老害はITを舐め過ぎ。
>>1
こんなところに数年勤めていたら、完全に時代に取り残されてしまうだろww
IT系なら。
こんなところに数年勤めていたら、完全に時代に取り残されてしまうだろww
IT系なら。
日本はエンジニアを軽視しすぎ
上にはあきれるような高給にする一方現場の人材に金をかけたがらないなあ
ゴミのような無能な奴しか集まらず結局余計に税金を無駄にする結果に
ゴミのような無能な奴しか集まらず結局余計に税金を無駄にする結果に
現場を買い叩く日本企業のたいしつ丸出し
こんなんでデジタル人材が育つとかクソ笑う
こんなんでデジタル人材が育つとかクソ笑う
>>1 トップが顔認証推奨してる時点でマヌケ過ぎる。
この程度の経験でいいのか?
>>10
コマン打ちだから、個人的に地獄のコマンダーと呼んでいる
彼らにマウスは不要
ちんことサイコキネシスで移動可能なのだ!ww
コマン打ちだから、個人的に地獄のコマンダーと呼んでいる
彼らにマウスは不要
ちんことサイコキネシスで移動可能なのだ!ww
仕事の内容によるな。マネジメントまでやれといわれたら、安い。
>>213
日本的な職場で期待されるのって「何でも屋」じゃん。
そのうちコーヒーメーカー清掃係もやらされるね、絶対。
日本的な職場で期待されるのって「何でも屋」じゃん。
そのうちコーヒーメーカー清掃係もやらされるね、絶対。
力入れてるアピールの割に薄給とは
給与は年収換算で最大1千数百万円程度とする方向で、IT(情報技術)業界の第一線で活躍する人材の登用につなげる。米国のように有能な人が官民を行き来する慣習を定着させる狙いもある。
MVC構成からなるWebアプリケーションの開発経験5年以上
Microsoft SQL Server 、Oracle、MySQL、又はPostgreSQLを使用したデータベース設計・構築経験5年以上
Java、C#、またはC/C++いずれかの開発言語による実装経験5年以上
AngularJS、jQuery、及びBootstrap等のフロントエンド、各種クラウドプラットフォームを使用した開発経験
給与等
職務経験や職務内容等を勘案し、常勤職員との権衝を考慮して決定。
※賞与・昇給はありません。
※健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び介護保険については、適用の対象となる場合があります。
※年次有給休暇は、6ヶ月後の次の1年間分として、5日付与(全勤務日の8割以上勤務した場合)