急落といっても急騰前と比較したら騰してふ
何が見れるのか知りたいのに契約しないと検索できないから見る気がしない
反日なんだっけ?
アベマの無料放送で十分
アベマの無料放送で十分
暴力、麻薬、食事のオンパレード
シーズン2‾‾3‾4と長過ぎて最後まで観たドラマが無い
>>207
海外ドラマはそれがあるから見る気しないわ
しかも終わるのは人気無くなって打ち切りだし
海外ドラマはそれがあるから見る気しないわ
しかも終わるのは人気無くなって打ち切りだし
Netflixを解約してU-NEXTにしたけどもUIが異常に悪い
漢字で検索させて欲しいわ
漢字で検索させて欲しいわ
確かにしばらく使ってるとだんだん見たいものがなくなってくるんだよな
コンテンツの消費速度に供給速度が追い付いていない
コンテンツの消費速度に供給速度が追い付いていない
800円だろ
充分やわ
解約したけども
充分やわ
解約したけども
>>1
日本沈没2020を作ったのが
京アニだろ?
燃やされて当たり前だわ。武本死ねよ
日本沈没2020を作ったのが
京アニだろ?
燃やされて当たり前だわ。武本死ねよ
>>238
サイエンスSARUだよ
サイエンスSARUだよ
京アニ関係なし
日本沈没2020は、海外レビューでもボコボコなんだよね
だいたいは「3話以降は退屈な殺人ポルノになってしまった」という論調だけど
特に日本人視聴者が何人か、日本国内での炎上ぶりを英語で伝えた後は
海外アニメファンも何が制作現場で起きたかを察したようで
まるで腫れ物に触るような扱いになってる
実際、Netflixも宣伝を控えるようになった
だいたいは「3話以降は退屈な殺人ポルノになってしまった」という論調だけど
特に日本人視聴者が何人か、日本国内での炎上ぶりを英語で伝えた後は
海外アニメファンも何が制作現場で起きたかを察したようで
まるで腫れ物に触るような扱いになってる
実際、Netflixも宣伝を控えるようになった
山ピーにつられてHulu契約してるけど正直面白くない、ゲームオブスローンズも見終わったから解約するか迷う
別に日本沈没すればいいけど、それを外資オリジナルっつってんじゃねーぞ
貧しくなってきてるし数も減るから自分達で準備しないと
単なる暇潰しですら複雑なもの抱えさせられる破目になりかねない
単なる暇潰しですら複雑なもの抱えさせられる破目になりかねない
韓落って喜んでる奴いるけど
その理屈だと諸外国に笑われてるのは日本やで一番韓国に近くて兄弟だと思われてるし韓落してるものw
その理屈だと諸外国に笑われてるのは日本やで一番韓国に近くて兄弟だと思われてるし韓落してるものw
アホだから周り見えないんだろうけど
Amazonプライムで見られるアウトブレイク感染拡大というカナダの映画が凄い。
2019年の製作ドラマなのに、2020年のコロナ騒動を正確に描写してる。
もはや予言ドラマ。二話目三話目と回重ねると面白くなっていくので1話目我慢すれば
超オススメ
2019年の製作ドラマなのに、2020年のコロナ騒動を正確に描写してる。
もはや予言ドラマ。二話目三話目と回重ねると面白くなっていくので1話目我慢すれば
超オススメ
>>517
あれかなり古いんじゃなかったっけ
主人公が適度に駄目なやつなのが好き
あれかなり古いんじゃなかったっけ
主人公が適度に駄目なやつなのが好き
プライムで足りない分は円盤買うわ
動画サイトなんかに金は出せない
動画サイトなんかに金は出せない
今の時代はオタクドラマが支流
ブレイキングバッド観終わったんだけど、なんかオススメない?
ストレンジャーみたしナルコスは最初で断念した
ストレンジャーみたしナルコスは最初で断念した
>>597
エロシーンに耐えれるのなら
アウトランダー
エロシーンに耐えれるのなら
アウトランダー
そもそも採算取りやすい事業でないだろ。
ダスティホフマンの方じゃないよw
あっちはリアリティよりエンタメ重視されてるから
完全にデフォルメ映画。
あっちはリアリティよりエンタメ重視されてるから
完全にデフォルメ映画。
Netflixのフィクションで黒人のゲイが出てきたらかならず人格者。善人で裏切らない。
黒人を出さないと差別、ゲイを出さないと差別、そしてゲイや黒人を悪人として描いたら差別
という枠で作られたキャラだから。でも副作用としてストーリーが読めてしまうんだよな。。。
日本は役者ありきで話が作られたから
映像業界のレベルが下がったけど
海外も似たような状況になってきたな
映像業界のレベルが下がったけど
海外も似たような状況になってきたな
急落いうてもたった15%か
10年で10倍の株だから90%減にならん限り驚かないな
10年で10倍の株だから90%減にならん限り驚かないな
Huluやな
太田上田が面白すぎて
太田上田が面白すぎて
日経平均と同じだな
上がってる時の話を言わないから
下がってるだけだと馬鹿は思う
上がってる時の話を言わないから
下がってるだけだと馬鹿は思う
つか小松左京なら復活の日をやるのがビジネス的に正解
コロナ禍にドンピシャ
コロナ禍にドンピシャ
日本沈没を選んだ時点でビジネス感覚がなさすぎる
消防車メドレー🚒
無料の2ヶ月の間で見るべきなのは何かね?
金曜日に爆買いできた人は来月の利益すごいね
ランキングは「売れてるもの」ではなく「売りたいもの」の順位なんだよ
いい加減おぼえとけ
いい加減おぼえとけ
>>600
ねーよ
日本じゃあるまいし
ねーよ
日本じゃあるまいし
日本のNetflixだし
あのなあ
そんなことして視聴者が離れたらどうすんだよ
今人気のものをきちんと提示するからこそ契約が取れるんだぜ
成長著しいユニコーン企業の外資がそんなことするわけねーだろ
そんなことして視聴者が離れたらどうすんだよ
今人気のものをきちんと提示するからこそ契約が取れるんだぜ
成長著しいユニコーン企業の外資がそんなことするわけねーだろ
>>689
Netflixはユニコーン企業の定義には入らないな
ここは訂正しとく
Netflixはユニコーン企業の定義には入らないな
ここは訂正しとく
動画配信サービスの米ネットフリックスは16日、最高コンテンツ責任者を長年務めてきたテッド・サランドス氏を共同最高経営責任者(CEO)に起用する人事を発表した。
同氏は既に厳しい課題に直面している。成長鈍化ペースに関する投資家の懸念を和らげることだ。
サランドス氏はリード・ヘイスティングス現CEOと共にトップを務めることになった。
同社はこの日、7−9月(第3四半期)の新規会員数が250万人になるとの見通しも示した。
市場では500万人余りと予想されていたため、株価は時間外取引で一時15%下落した。
※前スレ
ネットフリックス株急落。凄いオリジナルコンテンツを沢山持っていたはずなのに・・・