メインはviewカードSuica
毎日使ってます
楽天は残念ながら2位
毎日使ってます
楽天は残念ながら2位
ネットで聞くから
ポイントの貯めやすさなら楽天ポイント(楽天カード)
ポイントの使い道なら期間限定ポイントで手数料なしで個別株が買えるdポイント(dカード)
ポイントの使い道なら期間限定ポイントで手数料なしで個別株が買えるdポイント(dカード)
これ以外のカードを持つメリットって何?
>>6
実質の還元率なら陸マイルが貯まるカード
実質の還元率なら陸マイルが貯まるカード
楽天とかどんだけサービスよくてもお断り
カード自体ダサすぎ
カード自体ダサすぎ
>>1
オレのもってるニコスカードってもう新規発行はないんだっけ?
オレのもってるニコスカードってもう新規発行はないんだっけ?
よくカードを育てるとか云いますが、毎月支払いに利用すれば良いんかねー
スレ立った直後はキモい楽天推しレスが連投されてた
記事自体が宣伝な上に工作活動だからな
これだから嫌われる
無職や職業詐称で作れる!と自慢するカードだろ?
記事自体が宣伝な上に工作活動だからな
これだから嫌われる
無職や職業詐称で作れる!と自慢するカードだろ?
審査が通らんから、ずーとリクルートカードプラスとかいうゴミカード使ってるわ。
すでに廃止になったやつ。しかも年会費取られるだけのメリットなし。
リクルートカードプラス他に使ってる奴いるのかな?若しかしたら日本で5人くらいかも。
仲間おる?
>>27
なんでそんな事になるのか不思議
収入の無くなったお年寄り?
なんでそんな事になるのか不思議
収入の無くなったお年寄り?
まだやるのか?w
今時クレカにステータスなんかないからな
ダサかろうが得なの使ってる方が賢い
ダサかろうが得なの使ってる方が賢い
>>38
アメックスよりダイナースのほうが難しくね?
アメックスよりダイナースのほうが難しくね?
>>38
三井住友ゴールドそんなに難易度上か?簡単に通るぞ
三井住友ゴールドそんなに難易度上か?簡単に通るぞ
スーパーフライヤーズカード
クレカは借金でしょ?
なんか人からお金借りるの嫌いだからなるべく持ちたくない
1枚は仕方なく持ってる
海外旅行で提示を求められた経験から
ホテルチェックイン時とか
なんか人からお金借りるの嫌いだからなるべく持ちたくない
1枚は仕方なく持ってる
海外旅行で提示を求められた経験から
ホテルチェックイン時とか
★8( ゚д゚)?!
>>40
正確には中流未満の家庭が増えたから、
クレジットカードヒストリーを気にしない家が増えただな。
正確には中流未満の家庭が増えたから、
クレジットカードヒストリーを気にしない家が増えただな。
>>44
クレジットヒストリーにダイナースカードなのか楽天カードなのかとか関係しないだろ。
クレジットヒストリーにダイナースカードなのか楽天カードなのかとか関係しないだろ。
楽天審査あまい(らしい)から
>>27
自分は10枚以上カード持っているけどリクプラがメイン。
旅行が好きなんでポイント消費に全く困ることがないからええわ!
自分は10枚以上カード持っているけどリクプラがメイン。
旅行が好きなんでポイント消費に全く困ることがないからええわ!
クレジットカード会社は暗証番号のみの取り扱いでの契約なんかしないでしょ?
サイン不可のとこ切った方が良いよ。
サイン不可にしたら売上減とわかるから。
サイン不可のとこ切った方が良いよ。
サイン不可にしたら売上減とわかるから。
JCBなんて4%近く手数料を取ってるもんね。
その分、店で価格に上乗せされてる。
そう考えると、ポイント還元なんてしれている。
その分、店で価格に上乗せされてる。
そう考えると、ポイント還元なんてしれている。
>>69
店の商品に上乗せして価格設定してある?
別に問題ないですな
他の安いところで買えばいい
そうじゃなくて「カード払いにすると手数料取ります(または別料金にします)」って店舗は、カード会社との契約違反なのでカード会社にチクればよい
店の商品に上乗せして価格設定してある?
別に問題ないですな
他の安いところで買えばいい
そうじゃなくて「カード払いにすると手数料取ります(または別料金にします)」って店舗は、カード会社との契約違反なのでカード会社にチクればよい
>>71
自動車税アウトやんけ
自動車税アウトやんけ
>>76
納税でのカード利用の契約は一般店舗の契約と違うんだから特に問題ないでしょう。
納税でのカード利用の契約は一般店舗の契約と違うんだから特に問題ないでしょう。
三井住友カードナンバーレス頼んだ?年会費無料で楽天カードマンの俺もとうとう俺も申し込んだあとは受けとるだけだ
まだやるの?お金持ちの人たちって、そんなに楽天コンプがあるの?
自分が持ってる他のカードの優位性を必死にアピールする人ばかり。
楽天筆頭にカード飛ばしちまったから現金しかねえ
>>44
楽天ヒラカードでアイドルのモバイルメール月額330円払いをを2年続けても
三井住友や三菱UFJのプラチナカードで毎月メッチャいっぱい万円の支払いを2年続けてもクレジットヒストリーとして出てくる情報は同じだ
楽天ヒラカードでアイドルのモバイルメール月額330円払いをを2年続けても
三井住友や三菱UFJのプラチナカードで毎月メッチャいっぱい万円の支払いを2年続けてもクレジットヒストリーとして出てくる情報は同じだ
楽天は年金払いでも1%帰ってくるのが地味にいい。
どこか2%以上に挑戦してくれ。移るぞ。
どこか2%以上に挑戦してくれ。移るぞ。
調査対象:20〜60代の男性・女性
対象人数:100名
調査方法:インターネットアンケート調査
※本アンケート結果を引用する場合は、『クレジットカードマガジン』のURLを()を使用してください。
■調査サマリー
・メインで利用しているクレジットカードは「1位:楽天カード」「2位:イオンカード」「3位:三井住友カード」でした。
(略)
【質問1】メインで利用しているクレジットカードはどれですか?
1位:楽天カード(45.0%)
2位:イオンカード(10.0%)
3位:三井住友カード(7.0%)
4位:セゾンカード(6.0%)
5位:JCBカード(6.0%)
6位:dカード(5.0%)
7位:オリコカード(2.0%)
その他(19.0%)
<その他と答えた方のクレジットカード>
AMEX、TScubicカード、エポスカード、auPayカード、VIEWカード、ぴあカード、mujiカード、MasterCard、Amazonカード、Yahooカード、OMCカード
関連
【JCB】リクルートが還元率1.5%の法人クレジットカード 年会費5500円
★1 :2021/02/04(木) 00:08:24.45
※前スレ