日本人の責任
つまり増税
つまり増税
これどえらいニュースだと思うけど
扱い小さいな、明日やるんだろうか
扱い小さいな、明日やるんだろうか
隣に空のタンカー置いてポンプで吸い出せよ
あと3.5倍程度とはいえ、残りが少なくなってくると手間が掛かるんだろうな
モーリシャス「賠償金わくわくwww」
なんで座礁したんだ?
ほとんど自動航行だろ?
ほとんど自動航行だろ?
もともと「保険」ってのは海運業のためにできたもの。
今回も運行管理業者は保険に加入していて、上級引き受けは再保険加入の国際的大手。
今回も運行管理業者は保険に加入していて、上級引き受けは再保険加入の国際的大手。
金銭的には全く問題無いよ。
重油は自然界のものなので、20年後には栄養素だよ
韓国人が何故か原油流出を歓喜してんだけど、韓国って、モーシャリスに何か歴史的に諍いでもあるん?
それとも、日本が失態を犯すとなんでも喜んじゃう病気なん?
それとも、日本が失態を犯すとなんでも喜んじゃう病気なん?
C2全機派遣しろや
モーリシャスの人達に謝る事はできる。ちゃんとした人だから。
中国人に銭バラ撒かれて嘗てモルジブ共々贔屓にしてくれてた日本をジャパンナッシングとか虚仮にしてたら三井の船が座礁しちゃったのかな?(・ω・)
世界有数の超有名観光地であり、ラムサール条約登録地でもあるからな。
ちなみに100以上の高級ホテルがモーリシャスにある。
それらは外資系高級リゾート企業グループが所有•運営していたりする。
また、アラブ、英国、フランスの不動産投資会社も絡んでいるから商船三井の原油流出事故は、かなりの規模で経済的なダメージも出るんじゃないかなぁ?
ちなみに100以上の高級ホテルがモーリシャスにある。
それらは外資系高級リゾート企業グループが所有•運営していたりする。
また、アラブ、英国、フランスの不動産投資会社も絡んでいるから商船三井の原油流出事故は、かなりの規模で経済的なダメージも出るんじゃないかなぁ?
こんだけ内湾だと地上部にも相当ダメージあるだろうし
まあえらいこっちゃになりそう
まあえらいこっちゃになりそう
>>65
こんなところで座礁とか・・・
こんなところで座礁とか・・・
まーた日本が環境破壊したのか
世界中で大バッシングだなこりゃ
世界中で大バッシングだなこりゃ
>>68 そうだな進次郎に土下座させて見るか連中銅像までは造らないで水に流して呉れるだろ
風化させないために浜に記念碑建てよう
中国の貨物船が座礁してグレートバリアリーフで数トンの重油漏らしたときは
和解金30億円だったから、今回は1兆円超えるかもな
世界屈指の美しい海だからな
和解金30億円だったから、今回は1兆円超えるかもな
世界屈指の美しい海だからな
内海回航船の人いきてるー?
商船三井にデマの料金払ってねー
商船三井にデマの料金払ってねー
ヒュンダイがやらかした今世紀最大の海洋汚染といわれた
メキシコ湾石油流出事故に比べれば100分の1
クラスやな
やっぱ兄さんにはかなわんよな
メキシコ湾石油流出事故に比べれば100分の1
クラスやな
やっぱ兄さんにはかなわんよな
>>79
こんな綺麗なリゾート地の海をぶっ壊すとかさすがっすねwwwww
量より質ってかwwwww
こんな綺麗なリゾート地の海をぶっ壊すとかさすがっすねwwwww
量より質ってかwwwww
朝鮮兄さんがやらかした
海洋生命の宝庫
今世紀最大の海洋汚染と言われて南アメリカの国を絶望に陥れた
メキシコ湾石油流出事故に比べれば
まだまだでつね
海洋生命の宝庫
今世紀最大の海洋汚染と言われて南アメリカの国を絶望に陥れた
メキシコ湾石油流出事故に比べれば
まだまだでつね
>>113
兄さんは兄さんで色々やらかしてるみたいやけど、兄さんは俺にとっては関係無い。
一義的にどうだろうが、責任者は責任を負うから責任者。
やってもうた事はどないしようもない。今後どないするかが大事。
兄さんは兄さんで色々やらかしてるみたいやけど、兄さんは俺にとっては関係無い。
一義的にどうだろうが、責任者は責任を負うから責任者。
やってもうた事はどないしようもない。今後どないするかが大事。
南朝鮮の船が座礁して日本の漁業に大打撃を与えても
全く報じない日本のマスゴミ
全く報じない日本のマスゴミ
>>113
「まだまだでつね」
つまり、きみはまだ石油流し足りないってこと?
モーリシャスの外務省におくっといていい?
「まだまだでつね」
つまり、きみはまだ石油流し足りないってこと?
モーリシャスの外務省におくっといていい?
>>119
日テレですね。niziprojectの事ですね。判ります。
反吐が出る程気持ちが悪いです。
日テレですね。niziprojectの事ですね。判ります。
反吐が出る程気持ちが悪いです。
日本が世界に迷惑をかけて申し訳ない
これ現地に社員として派遣されたくないわーー
全員嬲り殺されて火炙りにされても仕方ないレベル
>>141
反省してそれくらいされる覚悟でいけ
反省してそれくらいされる覚悟でいけ
チョンは何してるの
責任を日本に押し付けるのか
責任を日本に押し付けるのか
また柄杓で掬うんか
恐らく損害賠償は保険で下りる
問題は何をしても生態系が戻らない可能性があるってことだ
問題は何をしても生態系が戻らない可能性があるってことだ
なんか日本人がやれることあればしたいけど
やっぱりそれも寄付位になりそうだのう
>>171
珊瑚礁が広範囲で死滅してて修復まで1世紀近くかかるとさ
珊瑚礁が広範囲で死滅してて修復まで1世紀近くかかるとさ
これ、日本の船であることはいいとして、報道がミスリード
船主は、長鋪汽船。 管理してるのも長鋪汽船。
商船三井は、その船をチャーターして荷物運んでるだけ。
JALの飛行機をJTBがチャーターして客乗せてたら、事故が起きた感じ。 悪いのはJTBじゃない・・・
用船の仕組みとかなかなか一般的には知られてないからねぇ
違うんじゃ、これはストロングゼロなんじゃ!
8/11(火) 19:18
配信
テレビ朝日系(ANN)
流出させた重油460トンを回収したと発表しました。
海運会社「商船三井」が運航する貨物船がインド洋の島国のモーリシャスの沖合で座礁した事故で、約1000トンの重油が流出したとみられていて、サンゴ礁など環境への影響が懸念されています。流出した重油は、手作業で回収作業が進められ、商船三井は11日午後、流出した重油のうち460トンを回収したと発表しました。しかし、座礁した船には1600トンの重油と200トンの軽油が残っていて、商船三井は社員6人を派遣して事態の解決に取り組むとしています。
テレビ朝日