菅から圧力がかかってるのか?
あまりにもバカすぎて笑えるから
ねぇ田中さん?

維新の大阪吉村知事、大村知事リコール運動の高須院長に「応援してます」
www.sanspo.com/geino/news/20200602/pol20060200010001-n1.html
仲良しなんですねえ
なんでここまで必死なんだろ?
契約違反が刑事罰になるとでも思った?w
想像以上に闇の深い事件なのかも
あっせん元の社長「闇が深い」
この事件、闇が深すぎだわ。
確認しなかったか容認したかだから
善意で不正を指摘したスタッフを泥棒呼ばわりして排除しようとしたからねえ
真実をあばくのに協力しろ。
河井のときより対象者がいる
の陰謀だったのか
名古屋市長と高須とマスコミは
事務局のメンバー非違連れて佐賀会場行けばいいのに、バイト採用者集めて
そんな簡単なこともしないで
いつまでも愚痴言って
老害認定するぞ!高須
年寄りの不明瞭な声のため、内容がさっぱりわからなかった。
もう一度論点を整理して会見してほしい。
分からなかったのは音声不良のせいじゃないと思うのですが
言語明瞭意味不明って誰だっけ?
> 言語明瞭意味不明って誰だっけ?
竹下登総理
どうせ精査されないし後は溶解液で溶かしちゃえばいいと思った奴がいたとしたらそいつが犯人だな
Twitterでその主張を繰り返してた請求代表者がいましたね…
そのうち、ありそう
金をもらって署名を偽造した奴が、今度は
「見返りをもらって嘘を吐いている訳ではありません」とか言っても、説得力皆無だわな
道連れにしてやるだけや(^。^)y-.。o○
今回のは署名偽造現場で監督してた人が馬鹿だったから良かったけど、
ちょっと頭の回る人が現場で
「8人グループにして1人分書いたら隣に回して。」と指示してたら発覚しなかったこと。
もし、まともな名簿を使ってたら必要数を超えてても、まず発覚せずリコールが通ってしまう。
縦覧されるといっても署名した記憶の無い人が確認になんて行かない。
昔河村が成功させた名古屋市議会リコールも怪しいもんだ。
現場で一人書いたら隣に回す、なんてことしてる時間はなかったんじゃないかな
現場でもすごくせかしていたようだけどそれでも間に合わなくて人材を追加発注して
署名収集期間の10/25にも間に合わず
当初10/27に決められていたKKRホテルでの公開開票LIVEも11/3にずれこむ始末
横井市議によると10年前の市議会リコール署名にも、同一人物が書いたと思われる署名簿があったというし
選管に問い合わせたところ「筆跡鑑定などはしないのでそのまま有効になる」と言われたと
こういう、リコール署名の穴をよく知った人物がいたのだろうね
そこまで慌てて、期間過ぎてまでも署名偽造を続ける動機が・・・
不成立前提だったら必要ないから本気で必要数超え狙ってた可能性も高い。
ギリギリ過ぎて拇印を押す時間が無くって破棄しただけで。 使えなくて廃棄したとか言ってたし。
不成立前提でも、7万筆程度と43万筆では全然インパクトが違う
7万ぽっちじゃ公開開票LIVEなんてしょぼくてできないでしょう
実際43万筆あったから「43万人に突きつけられたNOをどう受け止めるのか!」って公開質問状だして噴き上がってたし
7万票のところを80万票偽造して署名を成立させてもそれで大村が辞任になるわけではない
その次に本当のリコールのための住民投票があるわけだから、そこであまりにも辞任賛成票が少ないのがバレてしまう
慌てずにやれってだけで偽造を止めるわけじゃ無いから
43万が35万とかに減るだけでしょ。
リコールが通れば勢いで住民投票も勝てる!!と思ってた人が居るんじゃない? 過去の実績から
一人書いたら隣に回すなんていちいちやってたら偽造30万が10万以下になるんじゃない?
リコールが通れば住民投票も勝てるってのは
「87万筆必要だけど7万ほど足りなかったので偽造した」とかそういう場合であって
いくらなんでも87万筆必要なのに7万筆しかない状況で住民投票で勝てるわけないwww
ないないww
教唆犯 足りない分は偽造で埋めろ。 通ってしまえば住民投票は勝てる。 (半分くらいは集まってるだろ)
実行犯 7万しか無いから足りない分80万偽造するぞー!!
愛知県の大村知事をやめさせるリコール運動で提出された署名が、アルバイトを雇って「偽造」されていた疑惑が持ち上がっています。いったい誰が偽造を指示したのでしょうか。佐賀県で実際に署名を偽造するアルバイトをした女性が取材に応じました。
「字の丁寧さは良いから早く書けと。しゃべれる空気ではなかったんですよ」
佐賀県内に住む20代の女性。去年10月21日、名簿を書き写す短期バイトに参加しました。
「契約書に、この内容は一切口外しないこととあった」
(署名バイト参加女性)
女性の話では、まず参加者は、とある「会議室」に集められ、誓約書にサインさせられたと言います。誓約書には、仕事内容をSNSに載せないことなどが書かれていました。さらに、全員にビニール袋が配られ、携帯電話と財布を入れて部屋の後ろに置くように指示があったといいます。
その会議室には証言した女性の他にも、アルバイトが50人ほどいたということです。そして…
「愛知県の知事がこんな悪いことしてます、みたいな話を念入りにされました」
Q愛知のどんな地名を書いた?
「私は“高浜”ですかね」
「600人ぐらい書いたのかな」
(署名バイト参加女性)
女性が書き写したと証言したのは、愛知県高浜市の名簿。およそ600人分の氏名と住所を5時間かけて写したといいます。
「隣の人に、なぜ自分たちは愛知の署名書くの?と話した」
(署名バイト参加女性)
女性によると、時給は900円。そこに500円の交通費が加えられたと言います。
疑惑の構図です。関係者によりますと、名古屋の広告関連会社の幹部は、リコール活動団体の事務局から去年10月、数百万円で署名の偽造を依頼されたと周囲に話しているということです。そして、下請け会社を通じて人材派遣会社などに募集が依頼され、佐賀市内でアルバイトによる署名の偽造が行われたとみられています。また、署名が偽造された会議室には、活動団体事務局の関係者が同席していたということです。
実際にアルバイトをした女性に事務局関係者数人の顔写真を見てもらうと…
「あ、この人です!この人です!この顔でした。この人が偉そうにしていた人。目がそんな感じだった」
(署名バイト参加女性)
女性は、会場に事務局関係者の1人と特徴が似た人物がいたと証言しました。