海外各国から重鎮が来て色々話して国益につながるならアリだと思うが、単に葬式するだけならいらね
各国の要人が来て警備やらなんやらでそら1億くらいはかかるやろ
御巣鷹事故で米国の捜索を断った事実は消せない。
葬儀費用の半分は自民党議員で出せよ。
葬儀費用の半分は自民党議員で出せよ。
そもそも日本国の元首は天皇陛下のみ
総理大臣なんて3権のトップにすぎない
最高裁判所長官や衆議院議長にも同じ扱いしてるのか?
総理大臣なんて3権のトップにすぎない
最高裁判所長官や衆議院議長にも同じ扱いしてるのか?
>>122
これな。もっとも前総理は三権の長()とか言っていたが
これな。もっとも前総理は三権の長()とか言っていたが
>>1
自民得意の閣議決定かよ
自民得意の閣議決定かよ
理屈を言えよ
なんでたかが行政トップの総理大臣を昔やった人の葬儀を
国がやるんだよ
おかしいじゃん
なんでたかが行政トップの総理大臣を昔やった人の葬儀を
国がやるんだよ
おかしいじゃん
羽田元首相の葬儀・告別式営まれる 参院議長らが参列
> 8月28日に82歳で死去した羽田孜元首相の民進党と羽田家の合同葬が8日午後、東京・南青山の青山葬儀所で営まれた。
> 安倍晋三首相や自民党の二階俊博幹事長、自由党の小沢一郎共同代表も参列した。
羽田孜は国が金を出していないよな
民進党や羽田家が金を出した
>>33
羽田の在任期間短いからな
64日とかいう現行法制化では最短なわけだし
羽田の在任期間短いからな
64日とかいう現行法制化では最短なわけだし
>>56
滋賀県が誇る在任69日の宇野宗佑は
県民葬にとどまるから
滋賀県が誇る在任69日の宇野宗佑は
県民葬にとどまるから
>>196
愛人に手切れ金3万円しか出さなかったことが愛人がいたことよりスキャンダルになった人だ
愛人に手切れ金3万円しか出さなかったことが愛人がいたことよりスキャンダルになった人だ
警備費用とかならまぁわかるわ
とりあえず内訳だ
とりあえず内訳だ
>>192
・会場内の警備、音響、映像、照明費などの「雑役務費」が”約1億3600万円”
・会場内の警備、音響、映像、照明費などの「雑役務費」が”約1億3600万円”
・会場の「賃料」が”約5500万円”
(グランドプリンスH新高輪「国際館パミール」を全館貸し切り、約1500人の参列者を予定)
※この2つの費目だけで全体の99%を占める
「中曽根元総理の葬儀に行きました」ブログに文章と写真を掲載
↓
文春砲どーん!
↓
「ブログから消しました」
↓
文春砲どーん!
↓
「ブログから消しました」
自民党にあらずは人にあらず。奴隷は黙れ
いやいや国民の多数が自民を支持して自民に投票して政権を与えてるんだから自民のやることに口出すのは矛盾してるしちょっと変
>>259
北朝鮮も中国でも投票で政権が決まってるんだが
何言ってんだ?
北朝鮮も中国でも投票で政権が決まってるんだが
何言ってんだ?
1億ってすごいね
米からレーガン家でも呼ぶのかな
米からレーガン家でも呼ぶのかな
日本の全国民一人当り、中曽根の葬儀の為に1円も出さなきゃならんって随分な規模だとは思わないのか?
これを疑問に思わない様な金銭感覚の人物には、日本の国政を担う政治家にはなってもらいたくないな
これを疑問に思わない様な金銭感覚の人物には、日本の国政を担う政治家にはなってもらいたくないな
予備費は緊急事態のためのお金なんだよ
ちゃんと補正予算組んで国会通して支出しろよ!
ちゃんと補正予算組んで国会通して支出しろよ!
慣例で自民党系の元総理の葬儀はだいたい内閣と党の合同葬が多いみたいね。羽田とかの葬儀は民進党とご遺族の合同葬だった
パヨチンが発狂してるのが心地好いのでもう少し増額しても良いくらい。
中曽根は昭和末期〜現代なら最高の総理だろ?
野村克也が言ってたよ?
中曽根総理までは大物の風格があったがそれ以降は皆無だってね
野村克也が言ってたよ?
中曽根総理までは大物の風格があったがそれ以降は皆無だってね
母親とセックスしてる日本人大喜び!
二階のジジイがGOTOで観光協会から餌付けされた4500万で半分!!
無責任で逃げ切った安倍退職金を足せば楽々!!血税使わなくて済む!
もし血税使ったら中曽根の子孫は一生汚名を着せられる!!
無責任で逃げ切った安倍退職金を足せば楽々!!血税使わなくて済む!
もし血税使ったら中曽根の子孫は一生汚名を着せられる!!
羽田元首相の葬儀・告別式営まれる 参院議長らが参列
> 8月28日に82歳で死去した羽田孜元首相の民進党と羽田家の合同葬が8日午後、東京・南青山の青山葬儀所で営まれた。
> 安倍晋三首相や自民党の二階俊博幹事長、自由党の小沢一郎共同代表も参列した。
羽田孜は国が金を出していないよな
民進党や羽田家が金を出した
安倍首相が来ているんだから、警備とか関係がないよな
>>134
民進党の金ってのは政党助成金じゃないの?
何か事業興して稼いだ金じゃないだろ
結局国からもらった金だ
民進党の金ってのは政党助成金じゃないの?
何か事業興して稼いだ金じゃないだろ
結局国からもらった金だ
>>147
政党は、党費も集めているからな
党のお金だよ
政党は、党費も集めているからな
党のお金だよ
>>150
国から1円ももらってないならな
国から1円ももらってないならな
>>153
国からもらうのは政治活動で関係がないからな
国からもらうのは政治活動で関係がないからな
>>156
上田市名誉市民 故 羽田孜氏の上田市公葬
平成29年8月28日に82歳で御逝去された上田市名誉市民である故羽田孜氏の生前の御功績をたたえ、
哀悼の意を表するため、上田市名誉市民条例に基づき市公葬を執り行いました。
上田市名誉市民 故 羽田孜氏の上田市公葬
平成29年8月28日に82歳で御逝去された上田市名誉市民である故羽田孜氏の生前の御功績をたたえ、
哀悼の意を表するため、上田市名誉市民条例に基づき市公葬を執り行いました。
市で葬儀やってるじゃん
これは税金じゃないの?
>>201
それ条例じゃん
それ条例じゃん
1億なんて国にとって一円くらいの価値しかない。
うじきつよしに振り回されすぎ。
これで騒ぐ芸能人はただのアホ。
うじきつよしに振り回されすぎ。
これで騒ぐ芸能人はただのアホ。
>>671
一事が万事だろ
一事が万事だろ
予算付けるのは兎も角
感染拡大防止の観点でアウト
今年は中止とかしとけば格好ついたのに
感染拡大防止の観点でアウト
今年は中止とかしとけば格好ついたのに
その外交が信用できないんだよね。金のバラマキで最終的にキックバックのウィンウィン外交しかできないでしょ。
つーか、
国葬の意味がわかってないバカが発狂してるだけだよね
家計レベルで9000万円を批判するとかもうほんとアホすぎる
商社マンだって1人で億単位動かすわけでさ
国葬の意味がわかってないバカが発狂してるだけだよね
家計レベルで9000万円を批判するとかもうほんとアホすぎる
商社マンだって1人で億単位動かすわけでさ
>>757
金額の問題じゃ、、ねーんだよ
国葬って位置づけ自体に、反対してんだよ
こんなんで、国葬なら、ノーベル賞とった人は全員国葬ってレベルになるだろ
まー、権力には逆らえんから、、、しかし、自民党は神にでもなった気分なんだろうな
>>1
2位じゃダメなんですか?発言で
日本の開発を大幅に遅らせた責任を取らないくせに・・・
税金の無駄遣いを指摘してる事は正しいけどまずは責任取れや(´・ω・`)
2位じゃダメなんですか?発言で
日本の開発を大幅に遅らせた責任を取らないくせに・・・
税金の無駄遣いを指摘してる事は正しいけどまずは責任取れや(´・ω・`)
葬儀会場も宮澤氏の際は日本武道館だったが、今回は東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で営まれる。葬儀は10月17日。
日本共産党の元参院議員・辰巳孝太郎氏はツイッターで、政府が1億円近い支出を今年度一般会計予備費から捻出することに「税金でやるの? 意味が分からない。(予備費は)コロナ対策のための予備費ではなかったのか」と疑問を提起。
ネット上でも「葬儀費用が出せなくて遺体遺棄(でも部屋の中で遺体と共に暮らしてた)で逮捕される貧困者まで生み出している政府が、どうして、こんな自民党の自己満足には巨額を投じるの???」との声や「自民党議員のポケットマネーでまかなってほしいものです」「自死も倒産も増えているのに、こんなことに税金使わなくてもいいんじゃないですか? 何の為の予備費でしょうか?」「例の前総理様が『好き勝手使えるよう』決めた10兆円の予備費からですか?なんなんですか?『閣議決定』って」「庶民は数百円でも安いもの買おうとやりくりしているのに、本当にばかばかしくてやってられない」など疑問や怒りの書き込みが相次いでいる。
一方で「中曽根氏の葬儀には、皇室関係者、衆参議長、最高裁長官は当然参列、海外からの弔問特使も150カ国以上だろう。普通に国が責任を持って経費を出すべき」と理解を示す声もあがっている。(編集担当:森高龍二)
2020年09月26日 08:19
関連スレ
【政府】中曽根康弘氏の葬儀に9千万円、予備費から支出 閣議決定 ★9 [ばーど★]
★1が立った時間 2020/09/26(土) 13:06:15.84
前スレ