これが基本
共同通信って、韓国資本?
反日組織だよね?
反日組織だよね?
嫌がらせしかしてこない相手に対する自衛手段を講じたら
蔑視とか言われるの違和感あるわ
蔑視とか言われるの違和感あるわ
断交して無視が一番
関わったところで百害あって一理なし
関わったところで百害あって一理なし
当然の反応でしょ
三つ目だけで全て済むようなw
当たり前
「助けも教えもいらん!」くらい言うのかと思ったら
そこは頼る気満々なのかよw
そこは頼る気満々なのかよw
韓国人からすれば日本に助けられたり教えられたりした記憶は無いわってなるだろね(´・ω・`)
そして関与したくないのはお互い様だと
そして関与したくないのはお互い様だと
>>283
そういう認識ならそうすればいい。
日本は絶対に教えない助けない。
そういう認識ならそうすればいい。
日本は絶対に教えない助けない。
そもそも韓国ってもう既に同盟国ではないと思われていそうだよね
そこら辺を心配するべきなんじゃないかね?
そこら辺を心配するべきなんじゃないかね?
乞食根性、ホラ吹き、見栄っ張り
軽視?
それは韓国の方だろ日本に対してどれだけ侮辱的な事したよ?
国家間の条約くらいちゃんと守れ
それは韓国の方だろ日本に対してどれだけ侮辱的な事したよ?
国家間の条約くらいちゃんと守れ
狂ドウ通信火病発狂
>>1
悲韓三原則より国交断絶でお願いします。
悲韓三原則より国交断絶でお願いします。
国民政府を対手とせず
非韓三原則に文句言う奴は自宅の(嫌いな)隣人を助けて教えて関与しようとするのだろうか
韓国様に助けてやろう、教えてやろう、関与してやろうとかおこがましいな
併合論者なのか?共同通信は最低だな!
併合論者なのか?共同通信は最低だな!
こんなに韓国いじめて楽しいですか?
仮にも先進国名乗るならそれなりの振る舞いしろよ
同じ日本人として恥ずかしいよ
仮にも先進国名乗るならそれなりの振る舞いしろよ
同じ日本人として恥ずかしいよ
>>455
互いに望んでることだろ
どこがいじめなんだ?
互いに望んでることだろ
どこがいじめなんだ?
まあ、核兵器みたいな厄介者だからな
非核三原則
非韓三原則
非核三原則
非韓三原則
分かった。
助けず教えず関与せず蔑視せずなら問題無いだろ
助けず教えず関与せず蔑視せずなら問題無いだろ
ネットの一部の発言で大騒ぎか
なぜこれが差別になるわけ?
人類の敵朝鮮を
叩き潰せ!!!!!!!
一切関わらなきゃ差別ってかまってちゃんかよ…
何もしないんだから差別も何もないだろう
何もしないんだから
何もしないんだから差別も何もないだろう
何もしないんだから
日本から学べるのは
あと素材とかAVぐらいかな
共同がこういう報道をしたせいで
韓国を助けず、教えず、関与しない『非韓三原則』って言葉を知った人が大量に生まれた
そして、それに対して
そういう事を止めようと思う割合と、ええやんwwwワロスwwwと言う割合を比較した時
明らかに後者の方が多く生まれたと思う
>>703
その通りだな。
共同通信は、
「我が社をはじめとしたマスコミが非韓三原則を否定したから、
一般庶民もそれに従うことは当然である。」
と思ってこんな記事をだしたのだろうなw
その通りだな。
共同通信は、
「我が社をはじめとしたマスコミが非韓三原則を否定したから、
一般庶民もそれに従うことは当然である。」
と思ってこんな記事をだしたのだろうなw
日韓の事になると100%日本が悪いような書き方する「日本のメディア」って何目的なん?
日本が自国なら取り敢えず立ち位置はこっちだろ?
日本が自国なら取り敢えず立ち位置はこっちだろ?
日本企業が捨てた職人の技術が
韓国で花開いたのに
馬鹿なバカウヨ
喜べよ
>>732
日本人貧乏にさせて金で釣っただけだろ。
日本人貧乏にさせて金で釣っただけだろ。
>>775
だからそれが馬鹿だっただけだろ
だからそれが馬鹿だっただけだろ
自業自得
韓国の戦略的勝利w
>>790
ああ。
だが、日本国内で何してる?
ああ。
だが、日本国内で何してる?
日本人は日本人のために動くからな。
韓米日3カ国協力を強調するバイデン米政権発足に合わせ、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が反日政策を変えようとする動きを見せている中、日本政府・与党内には嫌韓ムードが広がっている、と共同通信が13日、報道した。
■韓国が信頼できる国1位は米国、警戒すべき国は?
共同通信は同日、日本の与党である自民党議員たちの間で「(韓国を)助けず、教えず、関与しない『非韓三原則』で行こう」(中堅議員)というなど韓国蔑視とも受け取れる言葉が出ている、と伝えた。
日本政府の高位当局者は鄭義溶(チョン・ウィヨン)新外交部長官について、「(彼との関係は)『寒いですね』というくらいしか話すことがない」とし、別の消息筋は「韓国は変だ。約束という概念がない」と非難した、と伝えた。
共同通信はまた、このような状況で日本政府が姜昌一(カン・チャンイル)新駐日大使に意図的に冷たく接している、とも報道した。これによると、日本の外務省はもともと、(新型コロナウイルス感染防止のため)入国後2週間の隔離期間が終わった直後の8日、秋葉剛男事務次官が姜昌一大使に会って信任状の写しを受け取ることで日程を調整していた。外交慣例上、新任の大使は信任状の写しを相手国に提出した後でなければ基本的な外交活動ができない。だが、日本側は面談直前に日程延期を通知してきた。
その背景について、日本外務省幹部は共同通信に「日本政府内で、『隔離を終えたばかりの姜昌一大使に秋葉次官がすぐ会えば、両国関係が良好だという印象を与える』という声が出た」と語った。日本政府と自民党内の嫌韓ムードを意識して意図的に面談を遅らせ、12日にようやく姜昌一大使が外務省に入れるようにしたということだ。日本国内のこうしたムードに応じて、菅義偉首相、茂木敏充外相と姜昌一大使の面談も遅れるとの見方が出ている。
共同通信は、韓国が歴史問題を蒸し返す姿勢を変えない限り、韓国を対話の相手と見なさないというのが菅内閣の見解だとした上で、「韓国に反発する(日本の)保守層の支持を得たいという菅政権の意図がうかがえる」と報じた。
【関連記事】