リモート使えよ
とりあえず入院はさせないこと
>>17
何で?
何で?
スポーツマンで宅のみ
何も起きないはずも無く
シャブリ愛よ
何も起きないはずも無く
シャブリ愛よ
コロナ兄弟になれて良かったじゃん
ほんと
酒好きは
頭悪すぎる
酒好きは
頭悪すぎる
持ち込んだのだーれだ?結局これで仲悪くなるよね。
留萌って函館と一緒で一つの小国ってイメージ
旭川に日帰り出張とかあるだろうけど
周りから隔離されてる
一度行ったけど、スーパーは盛況だったけど
街は静か
旭川に日帰り出張とかあるだろうけど
周りから隔離されてる
一度行ったけど、スーパーは盛況だったけど
街は静か
飲み会禁止するだけで感染爆発防げるのに
ソ連侵攻されるの前提の場所だ
ど田舎の人達ってほんとに馬鹿だな
ブッチャーズの故郷か
酒じゃなくてちんこの汁飲んでたんだろ
被害が出ていることを子供みたいに言い聞かせないと出来ないのか?
コロナパーティーが海外ではやりマスク無し、野外であろうと人がかたまってりゃ感染地獄。
あとから(信じられない)とか、愛想が尽きる。
自宅療養で自力回復しろよ
だからしゃべるなっつってんだろ蝦夷野郎
黙って味と向き合え
黙って味と向き合え
>>114
御飯の時は黙って食べる
子供の時に習った
御飯の時は黙って食べる
子供の時に習った
>>20
入院先で飲み会するんじゃない?
入院先で飲み会するんじゃない?
ほんとアホだよな
飲食店が高リスクなら宅飲みすりゃいーじゃんっていう思考回路
飲食店が高リスクなら宅飲みすりゃいーじゃんっていう思考回路
店じゃなくて行動を抑えられない奴に罰則化したほうが良くね?
まだこんな連中おるんやなあ(´・ω・`)
家庭内感染が一番多いって知らないのか?
マスゴミも飲食が悪い、、旅行が悪いって必死でネガティブキャンペーンしてたけどな
マスゴミも飲食が悪い、、旅行が悪いって必死でネガティブキャンペーンしてたけどな
>>142
家庭内以前にこうしたホームパーティで家庭に持ち込むの防ぐ必要あるからな
家庭内以前にこうしたホームパーティで家庭に持ち込むの防ぐ必要あるからな
国籍は?
>>1
宅飲みって基本一人とか夫婦とかで飲むものじゃないの?
6人もいたらパーティじゃん?
宅飲みって基本一人とか夫婦とかで飲むものじゃないの?
6人もいたらパーティじゃん?
>>148
誕生日パーティーでも感染してた
誕生日パーティーでも感染してた
30〜40代って、いい歳して何やってんだよ
何で6人で飲んだんだよ。せめて5人にしておけば…
>>9
5人までなら感染しないらしいしw
5人までなら感染しないらしいしw
コウモリ食
酒が原因だな
>>131
禁酒法か
禁酒法か
>>142
家庭内も気を付けろって報道されとるわ
感染リスクが高いと自覚がある人が家庭内でもマスクして
家族同士でも極力会わないようにしてるなんて話もある
看護師が家庭内別居状態みたいな
家庭内も気を付けろって報道されとるわ
感染リスクが高いと自覚がある人が家庭内でもマスクして
家族同士でも極力会わないようにしてるなんて話もある
看護師が家庭内別居状態みたいな
>>161
アメリカだと医者やってる父ちゃんが
ひとりでキャンピングカー生活してる、とかな
アメリカだと医者やってる父ちゃんが
ひとりでキャンピングカー生活してる、とかな
宅飲みクラスターは馬鹿の烙印
俺達は集まって飲むような仲間なんていないからクラスターになりようがないな
マスクを外すなど、感染予防策をとっていなかったことが原因とみられる。道の担当者は「個人宅でも5人以上、2時間超の会合は控えてほしい」と注意を呼びかけている。
道によると、感染者はスポーツサークルのメンバーの一部で30〜40代の計6人。個人宅に集まって酒を飲む「宅飲み」を2月上旬に1回、2時間を超えて行っていた。6人とも症状は軽いという。
北海道では14日、2人の死亡と52人の感染が確認された。道内の死者は計639人、死者は延べ1万8493人(実人数1万8448人)となった。14日午後6時時点の患者数は832人で、このうち重症者は14人。
14日に死亡が確認されたのは、道発表分の80代女性と性別や年代が非公表の1人。感染者は、札幌市29▽旭川市3▽小樽市2▽石狩地方6(恵庭市3、千歳市2など)▽後志(しりべし)地方4(倶知安町1など)▽胆振(いぶり)地方1▽留萌地方7−の52人。
産経新聞 2021.2.14 19:58ラ