これこそコロナの最前線にいる人と、コロナで患者来なくて暇だーって人で差別化すべき
感染拡大させればいいだけなのにw
こういうときのために無駄なカネを払って過保護にしてるのにどうして追い銭なんだよwww
実際に現場は今も看護や介護は酷いらしいからな
これは早めに優遇してあげて欲しい
医療と介護施設でクラスター多すぎて他人の面倒見てるの可哀想だわ
これは早めに優遇してあげて欲しい
医療と介護施設でクラスター多すぎて他人の面倒見てるの可哀想だわ
>>5
病人をみるのが嫌なら辞めればいいんだよ
病人をみるのが嫌なら辞めればいいんだよ
地方公務員の不相応に高い給料減らして医療介護に金回せよって思う
これは必要
芸能はダメ
芸能はダメ
`
>>15
なんとかする必要がないって言われてるんだろw
>>15
なんとかする必要がないって言われてるんだろw
>>22
なり手が少ないので引き続き仕事してもらうには、目先の釣り餌は効果的って話だが?
なり手が少ないので引き続き仕事してもらうには、目先の釣り餌は効果的って話だが?
>>26
必要ないだろ
必要ないだろ
>>27
医療機関側には金があるが職員には渡ってなかったり一部技術職に流れるから、下の職員に支援金って名前で流れるなら一部技術職の給与あげずにバラマキ対応できで医療機関はおいしい。
そう言うのを批判する声はもちろんあるが、引き留めには役に立つからね。
もらって辞める人もまあいるとは思うが。
医療機関側には金があるが職員には渡ってなかったり一部技術職に流れるから、下の職員に支援金って名前で流れるなら一部技術職の給与あげずにバラマキ対応できで医療機関はおいしい。
そう言うのを批判する声はもちろんあるが、引き留めには役に立つからね。
もらって辞める人もまあいるとは思うが。
感染でた施設だけってなめてんな〜
出てない施設の方が優秀やろと
出てない施設の方が優秀やろと
医療はやったほうが良いけど
介護はいらんやろ
5年前くらいに介護で働いてたことあるが
男性職員は俺以外全員喫煙者だった
休憩時間は競馬やらギャンブルの話ばかり
仕事がないからとりあえず介護って人しかいなくて
高齢者に寄り添う気持ち何て全くない
今回介護施設でクラスターが発生したのは
こういう男性介護士が遊び歩いてウィルスをもらってきたんだと思ってる
女性介護士は普段から衛生面でも気を付けてた
介護士はほんとピンキリだから、キリのほうにはやらないでほしい
介護はいらんやろ
5年前くらいに介護で働いてたことあるが
男性職員は俺以外全員喫煙者だった
休憩時間は競馬やらギャンブルの話ばかり
仕事がないからとりあえず介護って人しかいなくて
高齢者に寄り添う気持ち何て全くない
今回介護施設でクラスターが発生したのは
こういう男性介護士が遊び歩いてウィルスをもらってきたんだと思ってる
女性介護士は普段から衛生面でも気を付けてた
介護士はほんとピンキリだから、キリのほうにはやらないでほしい
親が看護師だけど
家族全員の給付金50万円
市町村からこ看護師への手当て20万円
国から20万円
子供の休業給付金18万円
100万超えたw
介護職員にやるなら、スーパーやドラックストアで働いてる人や
宅配業の人達にもやるべきだよ
宅配業の人達にもやるべきだよ
>>48 それはお前の勤めてた施設がクズなだけで
ちゃんとしてるとこは病院以上にキッチリしてるんだよマヌケ
もっと物事を大きく見て書き込めわかったか
ちゃんとしてるとこは病院以上にキッチリしてるんだよマヌケ
もっと物事を大きく見て書き込めわかったか
>>57
草はやしまくったり
マヌケなんていうやつに言われたくないな
あなたみたいな感じな人が多かったんだよね
草はやしまくったり
マヌケなんていうやつに言われたくないな
あなたみたいな感じな人が多かったんだよね
コロナ対応している医療現場に集中的に支援金を出すのが筋だろ
保育士にも出せよ!
施設にこもってる介護老人がコロナに感染するのは、介護施設の自己責任じゃねえの?
>>39
利用者はしょっちゅう病院に受診したり
具合悪くなって入院させたりするから
院内感染を貰ってきてる
利用者はしょっちゅう病院に受診したり
具合悪くなって入院させたりするから
院内感染を貰ってきてる
要は今勤務してる医師看護師に逃げられたら
代わりがいないんでしょ
私も看護師免許持ってて
エクモや呼吸器扱えるけど
病院には100万出されても戻らない
金にも困ってないから戻る必要もない
代わりがいないんでしょ
私も看護師免許持ってて
エクモや呼吸器扱えるけど
病院には100万出されても戻らない
金にも困ってないから戻る必要もない
薬剤師にも出すべきね
それが仕事やろ
>>73 絶対要らん
集団発生した病院や施設は職員がめちゃくちゃ退職してる
入院中の患者を見る人がいなくて高額で職員募集してるけど来るんだろうかね
発生したらすぐにコロナ患者受け入れる所とかにいれないと病院も施設も潰れそう
入院中の患者を見る人がいなくて高額で職員募集してるけど来るんだろうかね
発生したらすぐにコロナ患者受け入れる所とかにいれないと病院も施設も潰れそう
>>1
看護士や介護職員とかは厳しいからな。是非支給してあげてほしい。
看護士や介護職員とかは厳しいからな。是非支給してあげてほしい。
今でも月給100万超で高給外車乗り回してる医師は削減の方向で
往診医、コロナの患者みてないのに、どさくさにまぎれて診療費上乗せしてやがる
大阪で貰った人も貰えるのかな
コロナ関係ない病院とかはどうすんの?
>>42
暇すぎて遊んでる状態だしな
暇すぎて遊んでる状態だしな
>>69
現場を知らない無知な発言だね
毎日、コロナが出ないように感染対策と運用計画に必死だよ
全然、暇ではない。
病院で働いているから>>69の書き込みをみて凄い腹が立った
現場を知らない無知な発言だね
毎日、コロナが出ないように感染対策と運用計画に必死だよ
全然、暇ではない。
病院で働いているから>>69の書き込みをみて凄い腹が立った
パートには出ないんでしょ
このくらい支給して引きとめておかかないとコロナ後に辞めまくって第二波が来たときにどうしようもなくなるからな
お金が無いから働くのであってお金をあげちゃったら辞めるちゃうだろ?
てかスーパーのレジ、コンビニ店員、配達業、危ないのはどこも同じ。
てかスーパーのレジ、コンビニ店員、配達業、危ないのはどこも同じ。
コロナ対応の医院以外でも、感染対策や備品等で例年より出費がかさんでるをだよなぁ
目に入らないとこにも気付いてくれんかなぁ
俺が与党の議員に意見をしてどうやらそれが国に届いたようだ
国を動かしてるらしいな俺は
国を動かしてるらしいな俺は
あとで倍にして返してもらうよ
今年2月以降、新型コロナの入院患者を受け入れる医療機関や特別養護老人ホームで働く医師や介護職員が感染するケースが相次いでいる。2次感染防止のため消毒に手間がかかるなど業務の負担が増し、精神面でも常に感染リスクと向き合うため負荷がかかっている。一部自治体では独自に医師や看護師に手当を支払っている。
厚労省は、医療では新型コロナの患者を受け入れている医療機関の医師や看護師らを念頭に最大で20万円を支給。介護では施設内で感染者が出た特別養護老人ホームや通所施設の職員に対し、医療と同程度の額を支給する方向で調整している。一方、感染者が出ていない介護施設でも感染防止で業務が増えていることなどから、同様の支援金の支給を求める声が上がっている。厚労省は財務省や与党と支給の対象範囲について最終調整をしている。【原田啓之、村田拓也】
5/22(金) 21:58配信毎日新聞