トンキンさん今どんな気持ち?
原因がわからんってんなわけあるか
実はこの後隕石が降ってくるとか
そろそろ地震が来るから適当にしか直してないんだよ残念
原因不明の停電は大抵の場合、高圧受電の需要家のやらかし
停電とかどこの途上国だよ
データセンターあるとか言うから狙われたんだろ
予告無し月イチ訓練だと思えば、サバイバル力があがるだろ
ポジティブじゃないなー
ポジティブじゃないなー
自由化して送電は別会社にしたんだからリスクは付き物だよ
これからは電気も安かろ悪かろの時代に突入したって事だね
これからは電気も安かろ悪かろの時代に突入したって事だね
馬鹿「たかが電気」
また半島工作員の実地演習か
この辺は数年前まで住んでた
計画停電も経験したな
計画停電も経験したな
天狗か河童のしわざ
>>2
文ちゃんは悪くない!
ニトリが悪いと思う!
文ちゃんは悪くない!
ニトリが悪いと思う!
在宅ワークw
リモートw
リモートw
データセンターとかは無停電装置つけてるよ。震災で対策は当たり前になってる。
データセンター狙いで停電テロしても直接の被害は起きない。
>>48
データセンターの無停電電源は数時間分しかない(1-6時間)
契約した会社から給油される予定だが、給油所のポンプが動かないとか
船で運ぶのに水路や海路が道路が使えないとか、運転手がいないとか色々なことが起こる。
もっと基本的なのはNTTに回線を依存しているのだが、NTT局舎の稼働が短い(1−3時間さえある)ところが多い。
きちんと維持できるのは、政令市レベルの中心地だけだろう。
(きちんと政令市の間が中継できるかどうかは不明)
データセンターの無停電電源は数時間分しかない(1-6時間)
契約した会社から給油される予定だが、給油所のポンプが動かないとか
船で運ぶのに水路や海路が道路が使えないとか、運転手がいないとか色々なことが起こる。
もっと基本的なのはNTTに回線を依存しているのだが、NTT局舎の稼働が短い(1−3時間さえある)ところが多い。
きちんと維持できるのは、政令市レベルの中心地だけだろう。
(きちんと政令市の間が中継できるかどうかは不明)
>>97
NTTは最低72時間燃料備蓄してるよ
大規模データセンターも大体この基準
NTTは最低72時間燃料備蓄してるよ
大規模データセンターも大体この基準
>>107
印西レベルだったら、その地域専用の発電所で常時電力供給していてほしいね
東芝の小型原子炉が実用化されていれば…
印西レベルだったら、その地域専用の発電所で常時電力供給していてほしいね
東芝の小型原子炉が実用化されていれば…
ニホンザルが感電して停電した事があったな
>>66
命と比べたらッて発言だろが
切り取って印象操作してんじゃねーよクソカス
命と比べたらッて発言だろが
切り取って印象操作してんじゃねーよクソカス
日本てこんな国だっけ?
>>13
氷河期世代がすっぽり抜けたからな
メンテナンスの現業の技術・ノウハウの継承が出来ず
定年組はそろそろ限界、若手は経験不足・人手不足
インフラの故障はどんどん増えるぞ
氷河期世代がすっぽり抜けたからな
メンテナンスの現業の技術・ノウハウの継承が出来ず
定年組はそろそろ限界、若手は経験不足・人手不足
インフラの故障はどんどん増えるぞ
>>49
昔に比べれば減ってて技術向上してると思うけどどこの国から来た人ですか?
昔に比べれば減ってて技術向上してると思うけどどこの国から来た人ですか?
>>118
電電公社は昔新宿に発電所持ってたね
電電公社は昔新宿に発電所持ってたね
停電多いな
東電が雑魚すぎる
九電見習ってどうぞ
九電見習ってどうぞ
>>3
>>52
ふーん、じゃあどこが衰退してない電力供給が安定してる国なの?
支那土人国じゃないよね?
>>52
ふーん、じゃあどこが衰退してない電力供給が安定してる国なの?
支那土人国じゃないよね?
原因不明の大半は電力会社の工事中のやらかし。
普通原因特定しないと復電しない。さらなる波及事故の原因になるから。
単なる隠蔽さ
>>89
66(77)kV2回線送電の残回線事故とかかもね。
再閉路ロック中の残回線事故だと思われるけど、復旧まで数時間以上掛かってるのが気になる。
もしかしたら、二次系変電所のブスプロ動作事故の可能性もある。
66(77)kV2回線送電の残回線事故とかかもね。
再閉路ロック中の残回線事故だと思われるけど、復旧まで数時間以上掛かってるのが気になる。
もしかしたら、二次系変電所のブスプロ動作事故の可能性もある。
>>154
(電気もやる理工系だから)何となく分かるけど、解説が欲しい
(電気もやる理工系だから)何となく分かるけど、解説が欲しい
戦時中 印旛沼にアメリカ軍がザリガニ大量に投下したとか じっちゃんが言ってた
>>178
印旛沼
ってカミツキガメとかワニガメとか
も帰化生物として増殖しているんだっけ?
印旛沼
ってカミツキガメとかワニガメとか
も帰化生物として増殖しているんだっけ?
無脳すぎる
>>1
あちゃー。気の毒に
あちゃー。気の毒に
佐倉順次復旧中。
マジで電気に頼りっぱなしの生活から脱却したほうがいいかもな
マジで電気に頼りっぱなしの生活から脱却したほうがいいかもな
ID:y85rZnak0は自己紹介してるのか僻み妬みなのかアフィカスなのか知りたいw
東京電力パワーグリッドによると、一部が復旧し午前10時45分現在の停電は佐倉市、八千代市、四街道市の3市で計約5万軒まで減った。原因はわかっていないという。