これが人情の街・大阪か(納得)
誰がポッケナイナイしてんの?
ドイヒー
こんなの不健康にも程があるわ
橋下給食思い出す
大阪で療養すると、コロナじゃなく高血圧とかで死にそうだなwww
どう考えても療養させようって考えが一ミクロンも見えない。
自分だったら間違いなく外に出て買い物してるわ。
どう考えても療養させようって考えが一ミクロンも見えない。
自分だったら間違いなく外に出て買い物してるわ。
病人相手にこの仕打
丼ならせめて中華丼だろうに連日牛丼wwwww
病人は粗食が一番
おかゆでいいだろ
おかゆでいいだろ
>>41
お粥高いよ
お粥高いよ
お好み焼き
たこ焼き
きつねうどん
これのローテーションでエエやろ
たこ焼き
きつねうどん
これのローテーションでエエやろ
弁当あるだけマシやん
無い市町村もある
維新叩きたいだけのキチガイ
中国か韓国の弁当がこんな感じだったわ
色見がすべて茶色
色見がすべて茶色
メニュー的には嫌いじゃないけど
野菜不足で便秘になりそう
野菜不足で便秘になりそう
>>1
嫌なら糞でも食ってろw
嫌なら糞でも食ってろw
配達料込で予算は国持ちでこれ
じゃあ食うなよ自分でコロナ貰いに行っといてふざけんな
>>29
こんなん届いたらコロナに感染してても外に買い出しにいかざるおえんのが問題では、自宅療養なんて感染してるのに外出しほうだいじゃないの
こんなん届いたらコロナに感染してても外に買い出しにいかざるおえんのが問題では、自宅療養なんて感染してるのに外出しほうだいじゃないの
コレがただだろ?
十分すぎると思うが
十分すぎると思うが
>>56
嫌なら自分でスーパーに行けってことだな
俺なら絶対に買い物に行くわw
嫌なら自分でスーパーに行けってことだな
俺なら絶対に買い物に行くわw
>>66
対案を思いつかないチョーセン丸出しの
発言だな
対案を思いつかないチョーセン丸出しの
発言だな
あ、人件費か
大阪人クソワロwwwwww
たこ虹の春名真依が不適切発言で芸能活動を自粛
魑魅魍魎→えたひにん
差額は大阪市の財政になったのか?
イヤなら食べなければいいと思うの 失業して3食も満足に食べられない
人もおおぜいいるのよ ホテルで快適な生活していながら贅沢言うのはお馬鹿
さんですよ
人もおおぜいいるのよ ホテルで快適な生活していながら贅沢言うのはお馬鹿
さんですよ
中抜き天国
税金なんだから当たり前
問題は中抜きの程度だな
問題は中抜きの程度だな
■国の補助は1500円なのに1食当たり500円
ハイここ試験に出ます
おまえら落ち着け、ちゃんと利用者の意見を聞いた結果だからな
「冷たいお弁当だと食べる気がしない」
「具合悪くて食べたくない時もあるから日持ちする物がいい」
「食物アレルギーがあるから、原材料が明記していないとダメ」
「冷たいお弁当だと食べる気がしない」
「具合悪くて食べたくない時もあるから日持ちする物がいい」
「食物アレルギーがあるから、原材料が明記していないとダメ」
UberEATSに頼んだらもっと取られるだろ
敢えて血栓出来やすい食事
もうコロナ応援団
もうコロナ応援団
>>53
葬儀会社の広告つき封筒も無駄にはならないと
葬儀会社の広告つき封筒も無駄にはならないと
高校生じゃないんだから…
野菜をくれよ野菜を
野菜をくれよ野菜を
3食ただで食えるのに文句言ってんじゃねーよ。
俺は1日1食だぞ。
俺は1日1食だぞ。
〈病気の方に出す食事ではない〉〈愛がない〉――。大阪府・市の宿泊・自宅療養者への配食サービスの中身が、ショボすぎると、SNSで批判されている。
発端は、ツイッターに投稿された府内の宿泊療養者への食事をまとめた画像だ(写真)。彩り豊かとは到底言い難い。朝食は4日連続で「パンとソーセージ」。昼食は「豚丼」→「牛丼」→「牛丼」→「焼きそば」、夕食は「豚カツ弁当」→「鮭弁当」→「唐揚げ弁当」→「鶏南蛮弁当」と、ハイカロリーな“ヘビー”ローテーションだ。
■国の補助は1500円なのに1食当たり500円
体育会系の学生じゃあるまいし、こんな高カロリーの弁当が続けば、健康な人でも体調を崩しかねない。配食サービスは国から1食あたり上限1500円が補助されている。なのになぜ、これほど偏ったメニューになるのか。府に聞いた。
「稼働している9つの宿泊療養施設のうち6カ所で1食あたり500円、3カ所で700〜900円の食事を提供しています。ホテルのサービスに対し、府は実費を支払い、国庫で100%をまかなっています。国から1500円の支援を受けているのにケチっているわけではなく、ホテルによって提供する食事の額に大きな差が出ないよう配慮した結果です。メニューについては更なる改善を検討中です」(危機管理室災害対策課)
自宅療養者への配食サービスもお粗末
サービス額の低いホテルを基準とした「悪しき横並び」の結果が、バランスを欠いたショボい食事というワケだ。ちなみに、東京・八王子市では昨年7〜9月の3カ月間、地元飲食店の有志が市内の宿泊療養者へ豪華弁当を提供。同市内のフレンチバー「SCENE」は地元食材を使った弁当を届けていた(写真)。
宿泊療養者への食事だけでなく、大阪市内の自宅療養者への配食サービスも〈お粗末すぎる〉として炎上中だ。
希望者に無償配送される7日分の食料の中身はカップ麺や缶詰、レトルト食品など。経費は配送料込みで約1万1000円。これにも国から上限1500円の補助が出るのに、1食あたり520円を切る計算だ。
「身を切る改革」をうたってコロナ患者へのサービスまで削る――。これぞ、「維新クオリティー」の本領発揮だ。