明らかにヤバいからこのまま作らなくてもいいな
自分の情報を流されるのを引き換えにたかが5000円の為に釣られて作った奴らドンマイ
えっマイナンバー持ってないの?
政治家全員斬首ものだろ(´・ω・`)
逆に非デジタル化した方がセキュリティ万全になるんじゃね?
マイナンバー等の個人情報なんか、住所ほかのマイナンバー以外の役所管理の主要情報網羅したとしても、一人平均100バイトにならないから、一億三千万人分が流出したとしても13GB以下。圧縮すればDVD一枚に入る。
ネット経由なら、スマホから送っても今なら10分かかるかどうか。
他方紙の資料なら、百人いても持ち出すのは不可能。
元請けの公文書ならないぞ
こいつ馬鹿だからアナログだから今もデータ入力していると理解できないのか
向こうに仕事として渡したんだから
「国民情報の無償譲渡」だと言えると思う
国からしたら、委託しない先にデータがあるんだから流出以外の何ものでもない。
元請けからしても、予定しない流出だから流出だ。
どこからどう考えたら流出にならないというのかな?
ネトウヨのアクロバット擁護も無理すぎる。間抜け。
民間に委託したらしたでなんで役人が出向して現場監督とか監視しないの?
金払って放置って無責任すぎないか
国民が甘やかしすぎたんだよ。
何やっても逃げ切れると分かったら、真面目になんてやるわけがない。
>>142
は?
告発したのは民主の長妻だ。
お前のような養分がいるから公務員がのさばる。間抜け。
すべての情報を公開しとけ
麻生たん、どうするの?
何で1人分の情報しか添付しなかったんだろう?
このメールを送った人物の情報だと思われてしまうかもしれない。
流出の根拠として添付するなら複数人分の情報を添付しないとしんぴょうが下がると思うのだけども。。。
情報漏れてない証明なんてほとんど出来ないからな。
こいつらボンクラのせいで日本がどんどんダメになっていくよ
親の年金、20年前は2ヶ月分で、35万円振り込まれてたのが、今は29万円。
減りすぎ。健康保険と介護保険という名目でとってるけど、実際に減らしすぎ。
公務員年金は減らしてないくせに。
取り敢えず、口座情報も個人情報も全て流出済みだと思う。
そりゃLINEを含む多岐にわたる流出経路で。
マズイのはそれらにパスワードやらなんやらがアプリで的確された場合。
一方で、それらが政府によって個人に紐づけられた場合には
反日やら外患誘致やら反社やらの資金や活動を特定することができる。
そういう勢力にとってはとってもヤヴァイよね。
そうさせまいと長妻あたりが目下頑張っているところ。
つまりマイナンバーと口座やら年金やらの紐付けはとっととやった方がいいよね。
ここでやめたからって改善するものは何もないしね。
Lineで中国に情報流出があったというソース出せよゴミクズネトウヨ。
>>310
ここで長妻叩いてる奴は全て単発。
中身一人か?
ふざけてんのか!
コロナの大変な時に 年金なんて
払ってられるかよ
ふざけんな! 担当者は誰だ?
去年暮れからマイナポイント5000欲しさにカードを作って、
クレジット決済している人は、手遅れかもしれない。
ハッキングされて、住所や生年月日から暗証番号はわかるから、
今は無傷でも、いずれは、銀行からごそっと抜かれてしまう。
政府はマイナンバーカードを強制的に発行し、
銀行口座をひも付きにするといっているが、
そうしたら全員が被害者になる可能性がある。
たちが悪いのは、自分のマイナンバーが流出したかどうか
わからないことだ。だって、政府が流出を認めず、
調べないといっているから。
マイナンバー制度を廃止するしかない。
住所や生年月日が暗証番号なのはそいつの鍵の掛け方というか作り方がガバガバなだけだからw
それ以前に、口座番号と暗証番号だけ持って銀行に行ってどうやって預金を引き出すつもりなのかも謎だな。
振込してもらうとかで口座番号は教えることもあって、厳密に隠してる人は少ない。口座番号と住所を知られたせいで預金を抜かれる事件なんて起きてたら大変すぎる。
口座から突然お金が抜き取られる事件あって、ゆうちょ銀行からpaypayとかもあったけど、犯人は中国人では?
マイナンバーとか何の関係もないけどね。
日本で成り済まし口座を作るまでやれば金にはなるけどね
そんな危険を冒すかどうかは情報を持ったヤツ次第w
隠蔽しようとしただけだろ
送られてきた返信用封筒が普通の郵便でマイナンバーのコピーと身分証のコピー同封しろってあったんだよなあ
そんなの簡易書留ぐらいじゃないと万が一が怖くて送れないから窓口で手続きしたわ
気持ちは分からんでもないけど、簡易書留が安心なら郵便局に行ってその返信用封筒に簡易書留をつければいいじゃん、と思ってしまった。
お金がもったいないなら仕方ないけど。
さっきからマイナンバーを擁護してる人にしか見えないんだけど
自分は断言してマイナンバー制度なんて止めちまえ派だよ
マイナンバーが普及したら裏口座が作れなくなる朝鮮人かな?
情報を流出された人への賠償はどうなるのか?
中国に委託した業者や担当者の刑罰はどうなるのか?
どう対処するのかを知りたい
17日の衆院予算委員会で、日本年金機構の法令違反通報窓口に「中国のネットで年金受給者の個人情報が出回り、マイナンバーも流出している」という通報メールが送られていたことを、立憲民主党の長妻昭議員が明らかにしたのである。
このメールが届いたのは、2017年12月31日。その直後、日本年金機構がデータ入力作業を委託していた情報処理会社「SAY企画」が中国の関連会社に年金受給者約500万件の入力作業を再委託していたことが発覚。この一件は、禁止されていた再委託をおこなっていたというだけでなく、中国に個人情報が流出したのではないかとして大きな問題になり、政府は予定していた年金情報とマイナンバーの連携を延期せざるをえなくなった。通報メールはこの中国再委託問題発覚の端緒となったものだったのだ。
ところが、日本年金機構も管轄する厚労省も当時、このメールの具体的な中身を一切公表せず、ひた隠しにしていた。そして、特別監査を実施し、外部事業者の日本IBMに調査を依頼した結果、中国の業者に渡したのは名前とふりがなだけでマイナンバー情報は渡しておらず、この業者からの個人情報の流出はなかったとした。
しかし、今回、長妻議員が問題の通報メールを厚労省から入手したところ、2018年分の「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」にあった個人情報が中国のネット上に大量に流出、そこには、年金受給者名、生年月日、配偶者の年収とともに、マイナンバーまでが含まれていると書かれていた。また、それとともに、ひとりの人物のマイナンバーや住所、年収などの情報も添付されていた。
16日、長妻議員が日本年金機構の水島藤一郎理事長に確認したところ、このマイナンバーや年収は実在する者の正しい情報だと認めたという。
個人情報が流出しているのではないかと問題になっていた最中にこんな重要な告発を隠蔽していたというのは、まさに国民への背信行為以外の何物でもないが、呆れ果てるのは、事実が発覚したいまも政府や日本年金機構の隠蔽姿勢が変わっていないことだ。
というのも、17日の衆院予算委員会に日本年金機構の水島理事長が出席し、長妻議員があらためて通報メールにあった、流出したとされるマイナンバーと名前などが実在する正しいものかどうか問うたところ、水島理事長は一転して「マイナンバーが正しいものであるかは、確認することを控えさせていただきたい」とごまかそうとしたのだ。
これについては、長妻議員が「昨日、お聞きした話と違う」と追及し、結局、水島理事長は「正しい情報」であることを認めたが、流出については、「外部の専門事業者による調査を実施したが、マイナンバーなどの個人情報の流出はしていない」「通報メールの情報が流出されたものかどうかは確認されていない」と、かたくなに流出の可能性を否定。「じゃあ、このメールにあったこの情報はどこから入手したのか」と問われても、「それはわかりません」としか答えなかった。
全文
※前スレ