2020経済成長率(世銀予想)
米国 −3.6%
EU −7.4%
中国 2.0%
韓国 −2.1%
チョッパリ −5.3%
米国 −3.6%
EU −7.4%
中国 2.0%
韓国 −2.1%
チョッパリ −5.3%
2021経済成長率(世銀予想)
米国 3.5%
EU 3.6%
中国 7.9%
韓国 3.6%
チョッパリ 2.5%
お前ら終わってまんがなw
何で新聞記者が自分の意見ばっかり言うの?
事実の客観報道が第一じゃないの?
事実の客観報道が第一じゃないの?
算数苦手か
いくらなんでも頭悪すぎだろw
掛け算とか足し算とかできないウスラ馬鹿が教えてる大学はどこですか?
こいつ、ただの活動家じゃね?
財源はどうするんだ?
餃子食うか
もしやまだ何が間違っているかわかってない?
まずいくせに
と言いたいのかな?きついな衣塑子は
と言いたいのかな?きついな衣塑子は
日に126万出すの?
Twitterばっかりやってるネット左翼が酷い。
他力本願な上に願望が叶わないとなると
汚言症発症して与党のせいにするだけ。
コロナの原因おざなりにして
フェイク垂れ流して
コロナ解決とかそっちには一切触れず
国から金取る事だけが生き甲斐のパラサイトなんだな。
他力本願な上に願望が叶わないとなると
汚言症発症して与党のせいにするだけ。
コロナの原因おざなりにして
フェイク垂れ流して
コロナ解決とかそっちには一切触れず
国から金取る事だけが生き甲斐のパラサイトなんだな。
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料 ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料 ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況
経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !
ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!
東大なんだっけこいつ
>>246
慶應
慶應
菅総理「最大180万だ」
こんなおバカさんはなかなか見ない
>>261
慶応法学部出身の才媛ですよ
慶応法学部出身の才媛ですよ
他記事とかも合わせてよく読んでおこう!
>イギリス政府は5日、営業ができなくなった飲食店や小売店などを対象に規模に応じて、
>1店舗あたり4000ポンドから9000ポンド、日本円で56万円から126万円を支給すると発表しました。
>支 給 は 一 度 か ぎ り ですが、
>月額で最大42万円の補助や、従業員を雇い続ければ給与の80%を肩代わりするといった従来の支援は継続するとしていて、支給はこれらへの上乗せとなります。
一律6万はまあ勘違いでしたでもいいけどさ
緊縮財政のくだりとか
赤字国債のくだりとか
全っ然理解してないやつの脳みそじゃん
日本とドイツ(EU)の違いとか
国と家庭の財布の違いとかまるで分ってないだろ
>>305
望月衣塑子だから、知っててわざとやってるのかもね
読者を馬鹿にしている
望月衣塑子だから、知っててわざとやってるのかもね
読者を馬鹿にしている
イギリスは凄いな
一日に126万円も出すのか
一日に126万円も出すのか
>>5
そりゃ腐っても大英帝国
フィッシュアンドチップスの屋台でも毎日どーんと126万円
そりゃ腐っても大英帝国
フィッシュアンドチップスの屋台でも毎日どーんと126万円
知らんけど。
Twitter社って大物じゃないとこういうフェイクに注意喚起しないんかな?
小物にいちいち構ってられないか
一日126万円もらえるって本当かよ
そんなのと張り合わないからって批判されるんだあ
すげえなイソコ
そんなのと張り合わないからって批判されるんだあ
すげえなイソコ
言ってる事ばかり的外れだけど、見た目かわいいから記者やってられるだけ
実にマスコミらしい
イギリスには持続給付金とか雇用支援助成金はあるんか?
クソみたいな比べ方してんじゃねーぞ
クソみたいな比べ方してんじゃねーぞ
すげーな、イソ子掛け算できないのか
嘘で騙すのがマスコミ。
@ISOKO_MOCHIZUKI
·
13時間
独は、緊縮財政を進めてきた結果、有事に大きな財政出動ができる。
アベノミクスを進め、赤字国債を発行し続けた日本は、飲食店に一律6万円のみだ
英 営業停止の飲食店などに最大126万円支給
独 飲食店には、前年の売上最大75%を支給、賃料などの経費の最大90%を支援
日本
・協力金最大180万円(1日6万×30日)
・20時まで営業可能
・従業員給与補償となる雇用調整助成金
・持続給付金(最大200万円)
・家賃支援給付金(最大600万円)
協力金について、政府は年末年始の対応として11日まで月額最大120万円としているが、宣言下の4都県では最大180万円とする。飲食店への納入業者も支援する方針。
前スレ
(deleted an unsolicited ad)