これはやべえな。スラムダンクで例えるか!ばか!
どんどん重症者が減ってるね
良い傾向
医療機関もだいぶ楽になってきてるはず
良い傾向
医療機関もだいぶ楽になってきてるはず
感染者は減ってますよねなぜ?
>>4
高齢者以外のクラスター追跡を止めたから
陽性者に占める65歳以上が1割ほど増えている
高齢者以外のクラスター追跡を止めたから
陽性者に占める65歳以上が1割ほど増えている
入院して死亡だと、面会もできず危篤でも会えず死んでも会えず骨になって返されて再開だろ。悲惨すぎる実態を報道しろよ
軽症者が自宅で重症者にターンしてたり亡くなっていても行政が気がつけない、又は気付かないフリをしている、としたらつじつまが合うじゃないですか。
>>20
1/3って…
っていうか半分は1月の分じゃねーか
1/3って…
っていうか半分は1月の分じゃねーか
毎日、今日は東京都で32人死にました。
さて、70歳未満は何人?
さて、70歳未満は何人?
俺「2人!
俺「正解!
って遊びしてる。
いまんところ俺が3回中2回あててる
おいおい東京のこの一週間の死者数はついにニューヨークの一日の死者数を超えたぞ
やっちまったな東京
やっちまったな東京
毎日嫁と、今日は東京都で32人死にました。
さて、70歳未満は何人?
さて、70歳未満は何人?
嫁「2人!
俺「正解!
って遊びしてる。
いまんところ嫁が3回中2回あててる
>>25 人の死を遊びにするとかゴミのような夫婦だな
>>33
クリントン大統領に Who are you? って言ったのは無いのか
クリントン大統領に Who are you? って言ったのは無いのか
>>2
あきらめて
あきらめて
どんどん死ぬな。致死率あがってるだろ
>>4
感染して即死ぬ訳じゃない
感染して即死ぬ訳じゃない
1日20人死亡だと単純計算で1ヶ月600人死亡か。
大変だな。
大変だな。
>>2
お前は50代結婚歴無し🈚の孤独な男
お前は50代結婚歴無し🈚の孤独な男
東京マグニチュード9.9でみんな死ねよ
>>20
相変わらずの東京仕様だな。
相変わらずの東京仕様だな。
感染経路別はあとである程度わかるが年末年始あたりに死んだ人間の中には入院調整できずとかいそうだな。
>>36
別にそいつらが全員その日に死んだわけではないだろ。
>>44
その1月15日あたりから院内感染と施設内感染が増え始めたんだわな。
全体の感染者の増減のピークからだいぶ遅れて増加し、ようやく減ってきたのが先週末だからここらの世話になる70以上について数も割合も上昇してるのは当たり前でそれ自体は特に不自然ではないわな。
>>20
なるほど
なるほど
トンキンは遺族が公表を了承しない限りコロナ死と公表していない
だから、死んでから日数が経った死者が後追いで次々公表されている
ずっと遺族が拒否したら、いつまで経っても死者数に反映されない
だから、死んでから日数が経った死者が後追いで次々公表されている
ずっと遺族が拒否したら、いつまで経っても死者数に反映されない
>>1
重症者が減りました
重症者が減りました
岡田晴恵「死者数のピークは感染者数のピークの一ヶ月後に来る」
モーニングショーは常に正しいことしか言わないなあw
コロナ対策辞めて老害皆殺しにすればいんだよ
見苦しい老害共漏れなく死ね
見苦しい老害共漏れなく死ね
>>18
志村がそうだったね
志村が骨で帰ってきた映像は定期的に流すべき
スダレハゲのお願い()よりよっぽど効果ある
志村がそうだったね
志村が骨で帰ってきた映像は定期的に流すべき
スダレハゲのお願い()よりよっぽど効果ある
毎月6000人で1年70000人か。
治療薬もなんとかならんか。
治療薬もなんとかならんか。
保健所担当が若者無症状者の濃厚接触者追跡を行っていたがそれより
2500人も積滞している入院聴視者の解消に重点を割いているため
と高齢者施設クラスタ回避作業の為に以前のように今は出来ないとのことだ
2500人も積滞している入院聴視者の解消に重点を割いているため
と高齢者施設クラスタ回避作業の為に以前のように今は出来ないとのことだ
>>140
X 入院聴視者
○ 入院調整中者
X 入院聴視者
○ 入院調整中者
入院調整中ガンガン減ってる
宣言の延長一ヶ月もできなさそう
宣言の延長一ヶ月もできなさそう
もう高齢者への医療も限定的になったんだな。
一定基準越えると放置となる運用に切り替えたな
日本の老害しぶといな。さすが図太い神経してるだけあるわ
これで都内で死亡した人は、合わせて996人になりました。
NHKニュース
新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第1599報)