菅義偉「今晩はガースーです(^o^)、全力で頑張ってきたから許してちょ(*^o^*)」
来月以降も増え続けるなら医療崩壊か変異種蔓延どちらかだな
>>1
やはりトンキンの方が不潔だなwww
ざまあwwww
20人のうち15人は大阪からの出張者じゃないの?
>>3
そうやって都合の悪い事を全部他人のせいにしてたから感染抑えられないんじゃない?
みんなに迷惑かけてる自覚無いならさっさと首都やめればいいのに無責任共
そうやって都合の悪い事を全部他人のせいにしてたから感染抑えられないんじゃない?
みんなに迷惑かけてる自覚無いならさっさと首都やめればいいのに無責任共
少ない 致死率を上げた日本株コロナ作って改良しろ
ウチのバーちゃん死んだら小池百合子許さない
カイロ大学行ってリコールしてやる
カイロ大学行ってリコールしてやる
同じ死でも志村みたいに速攻麻酔からの安楽死がいい
自宅でひとり隔離状態で点滴も麻酔もなく苦しんで死にたくはない
自宅でひとり隔離状態で点滴も麻酔もなく苦しんで死にたくはない
完全に寿命でーす
90代 9人
80代 6人
70代 3人
60代 2人
>>29
完全に寿命
完全に寿命
普通の状態で年間に人口の1%は死ぬ
だからこの1年間の累計感染者が37万人いたら、3700人は死ぬ
統計では5300人が死んでるから、コロナのせいで死んだのは1400人とも言える
畑議員みたいなのが純粋なコロナ死
80歳以上は自宅で天寿を全うさせてやれよ
感染確認された人の死亡は正直どうでもいい
それ以外で例年より死亡者が増えてきてたらほんとにヤバイ
それ以外で例年より死亡者が増えてきてたらほんとにヤバイ
>>137
去年は一昨年より死者数減ってたらしいぞ
去年は一昨年より死者数減ってたらしいぞ
やっと毎年のインフルエンザの死者数を超えたのか?
まだまだ隠蔽しとるな
5060708090代でしょ?
国会議員はいつ死ぬんだ
もう接種済みなんか?
もう接種済みなんか?
>>217
死亡日バラバラで草
どういうシステムで報告してんだ
死亡日バラバラで草
どういうシステムで報告してんだ
これから、若い世代も来るでしょ。 元気な者こそ、過剰反応するとかいうやつ。
>>1
ツイッターでも色々とコロナでの死亡報告上がってきているからなぁ。
話題になったところだと おれんとさん(@OrentTreant)の父とか ねこちゃさん(@nekocafe)(36歳持病無し) とか
ツイッターでも色々とコロナでの死亡報告上がってきているからなぁ。
話題になったところだと おれんとさん(@OrentTreant)の父とか ねこちゃさん(@nekocafe)(36歳持病無し) とか
えらい時代だぜよ
日本全体で年間130万人死んでるらしいから、東京だと年間30万人ぐらい。
1日800人ぐらいだから20人だと誤差範囲。
1日800人ぐらいだから20人だと誤差範囲。
令和2年12月1日現在の東京都の人口は、推計で13,962,725人
本当に微々たる死者数だ
本当に微々たる死者数だ
ここから指数関数的に増えてくるはず
60代2人70代3人は比較的若いと考えるべきなのだろうか?
>>406
そりゃあ80代90代が20歳の時赤ちゃんだったわけだからな
そりゃあ80代90代が20歳の時赤ちゃんだったわけだからな
従来の肺炎球菌性では80人亡くなりました。
じゃねえだろな
じゃねえだろな
さいたまの30代??
>>31
ねこちゃさんじゃねーの❗❓❗❓❗
ねこちゃさんじゃねーの❗❓❗❓❗
感染者増えた時に、死者は増えてない!って頑張ってた奴ら息してる?
年間3万人死ぬ肺炎球菌
2020年の肺炎死者数は75000人
コロナは5500人
2020年の肺炎死者数は75000人
コロナは5500人
>>440
肺炎球菌はそんなどころじゃなく死んでる
これはコロナ以上におえてない
肺炎球菌はそんなどころじゃなく死んでる
これはコロナ以上におえてない
肺炎で死んでも老衰扱いするとか日常茶飯事だし
しかしこれだけ90代が多いとトリアージで意図的に、まさかな
某政治家が金さえ払えば軽症でも入院出来るアピールしちゃったからなあ
某政治家が金さえ払えば軽症でも入院出来るアピールしちゃったからなあ
>>410
90代とかは人口呼吸器やエクモ付けない人は多いよ
もちろん家族との相談の上で
延命して植物人間みたいになると金かかるからね
90代とかは人口呼吸器やエクモ付けない人は多いよ
もちろん家族との相談の上で
延命して植物人間みたいになると金かかるからね
これで大阪より全ての点で劣ることが確定
20人亡くなったから重傷者が15人減ったのか。
都内で1日に発表される死亡した人の数としては、27日の18人を上回り、過去最多となります。
NHKニュース
新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第1538報)