なんで関西弁やねん(´・ω・`)
実施したPCR検査数が公表されない理由はなに?
分母がわからない感染者数を公表されてもなんの参考にもならない。
分母がわからない感染者数を公表されてもなんの参考にもならない。
都庁の2台のコピー機に都内の保健所から感染者報告を手計算で出して発表してるみたいだな。
今日はこれだけ出して明日は残数足して。
なんて小池が指示出している姿が透視できる。www
今日はこれだけ出して明日は残数足して。
なんて小池が指示出している姿が透視できる。www
>>1
疑ってるのは関西人なのか
疑ってるのは関西人なのか
来週には二桁→月末には終息宣言→GoTo復活→感染拡大(以下ループ)
検査数と陽性率が大事なのであって感染数なんてあてにならないんだよね
隠蔽、でっち上げしてでもオリンピックやる気か…?
これでも減少を認められないのはほんと見苦しい
コロナ脳最後の拠り所は濃厚接触者かな
濃厚接触者の検査基準が変わってからも毎週3割ずつ減ってるんだから、それも苦しいけどな
コロナ脳最後の拠り所は濃厚接触者かな
濃厚接触者の検査基準が変わってからも毎週3割ずつ減ってるんだから、それも苦しいけどな
これを指標にするなら係数は5くらいかな
これじゃあワクチンいらなくね?
>>289
生活習慣を変えることが第一だ
ワクチンはダメ押し
生活習慣を変えることが第一だ
ワクチンはダメ押し
なぜなら次々に変異種が到来するから
政府は前科ありすぎて疑われるのは当然だわ
玉川はどう言ってるんだ?
緊急と月曜日混ぜればこんなもんじゃない
明日はどうせ500か600だろ
明日はどうせ500か600だろ
「飲食店への給付金が財政を圧迫してるな。感染者200人にしろ。」
みたいな感じか
みたいな感じか
「特別なにも対策していませんが減りました」
これではなぁ・・・
集計カウント方法変えましたって方が信用できる
とにかくロックダウンしか
対策として認めていない
コロナ脳がイライラしとるな
対策として認めていない
コロナ脳がイライラしとるな
俺もマスク捨てたわ
>>498
そりゃまあ使い捨てマスクですから
そりゃまあ使い捨てマスクですから
ケンサホウホウガーとか言うなら、検査方法変えた22日以降の推移を見ればいいだろ。
いい加減コロナ脳は現実に戻れよ。
いい加減コロナ脳は現実に戻れよ。
>>549
22日に検査方法変えたってのは間違いだぞ
年末の感染爆発で多くの保健所は濃厚接触者の追跡ができなくなった
東京都としてそれを追認したのは1/10
追跡対象を縮小した影響は1/15あたりから数字にあらわれている
去年までの追跡体制なら今年発表されてる数字の3倍の新規感染判明数になると思っておけばよい
22日に検査方法変えたってのは間違いだぞ
年末の感染爆発で多くの保健所は濃厚接触者の追跡ができなくなった
東京都としてそれを追認したのは1/10
追跡対象を縮小した影響は1/15あたりから数字にあらわれている
去年までの追跡体制なら今年発表されてる数字の3倍の新規感染判明数になると思っておけばよい
>>599
全国減ってるし
コロナ見てる医者が減ってると言ってるんだからさwww
全国減ってるし
コロナ見てる医者が減ってると言ってるんだからさwww
公衆衛生の立場では、「なるべく保健所の検査業務の負担を最小化しながら、効率的に新型コロナの感染者を発見すること」が検査の実施の目的となる。
そのため、感染の事前確率の高い対象者に検査の実施を絞って、空振り(検査をして陰性の結果を出すこと)をなるべく減らそうとする。
結果的に、症状もなく濃厚接触者でもない人に検査をすることについては、公衆衛生の専門家はきわめて消極的な態度になる。
加えて、公衆衛生の専門家は、偽陽性や偽陰性を出すことを避けたいという思いが非常に強い。
これも、検査対象者を絞り込む大きな動因となっている。
そのため、感染の事前確率の高い対象者に検査の実施を絞って、空振り(検査をして陰性の結果を出すこと)をなるべく減らそうとする。
結果的に、症状もなく濃厚接触者でもない人に検査をすることについては、公衆衛生の専門家はきわめて消極的な態度になる。
加えて、公衆衛生の専門家は、偽陽性や偽陰性を出すことを避けたいという思いが非常に強い。
これも、検査対象者を絞り込む大きな動因となっている。
オリンピックはやっとかないと経済が壊滅するんだよ
とっとと終わらせたいやろ、あんなの
これ以上税金かけたくなければ終わらせるのが一番いいんだよ
とっとと終わらせたいやろ、あんなの
これ以上税金かけたくなければ終わらせるのが一番いいんだよ
新型コロナは人間側が接触を避ける行動制限をする事でしか感染者数が減らないよな
季節要因の減少も、7〜8月という1年にたった2カ月しか減らないし
しかも英・南ア由来の感染力が上がった型が広まれば、
7〜8月すら季節要因で減る事がなくなるかも知れない
季節要因の減少も、7〜8月という1年にたった2カ月しか減らないし
しかも英・南ア由来の感染力が上がった型が広まれば、
7〜8月すら季節要因で減る事がなくなるかも知れない
小池カウンター発動?
今日の予算委員会で出たGoToトラベル再開案に尽きるだろ
さっさと再開してお前らに予約取らせないと
GWにGoTo中止してキャンセル誘発して
補償って形で利権に金流すスキームが使えない
さっさと再開してお前らに予約取らせないと
GWにGoTo中止してキャンセル誘発して
補償って形で利権に金流すスキームが使えない
GoToトラベル、地域ごとに再開も…国交相「一つの方法」
>>407
んじゃGoTo再開のために感染者誤魔化したとして、
地方に行ってそこでまた大爆発したらどうするの?
それも誤魔化すんだ!って言うなら
最初から12月の緊急事態宣言しなくていいよね
んじゃGoTo再開のために感染者誤魔化したとして、
地方に行ってそこでまた大爆発したらどうするの?
それも誤魔化すんだ!って言うなら
最初から12月の緊急事態宣言しなくていいよね
>
>>736
PCR検査陽性者は、感染者じゃない、ほんとは。
PCR検査陽性者は、感染者じゃない、ほんとは。
検査数を削って感染を止める。
去年もやってたこと
去年もやってたこと
>>766
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
本日の都内新規感染者は429人。新規感染者数が減るとともに、
検査数もピーク時と比べると3割ほど減っていますが「検査数が減ったから新規感染者が減った」
のではなく「新規感染者が減ったから検査数が減った」のだと理解してください。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
北海道とか大阪みたいにジワジワ減ってきて横ばいなのが自然なんじゃないの
>>848
俺もそう思う
俺もそう思う
死亡者数減って無いから嘘。
検査しぼられて統計に出てこない見放された自宅療養者が悲惨だろうな。
検査しぼられて統計に出てこない見放された自宅療養者が悲惨だろうな。
>>542
重症者と死者は遅れてくるから。
いい加減に学んだら?
重症者と死者は遅れてくるから。
いい加減に学んだら?
>>572
もうバカは死んでろよ
ネットすんなやゴミ
何が遅れてくるだよ
感染者数重症者数が減ってるのに何で遅れてくるんだよアホなん?
ていうかその理論だったら自粛する前の何千人の感染者分の死者が一向に来ないんですが?
いつ来るんですか?来年?
もうバカは死んでろよ
ネットすんなやゴミ
何が遅れてくるだよ
感染者数重症者数が減ってるのに何で遅れてくるんだよアホなん?
ていうかその理論だったら自粛する前の何千人の感染者分の死者が一向に来ないんですが?
いつ来るんですか?来年?
>>584
意図的に検査数を絞ってるからだろ。
追跡もしない。放置だよ。
ズレが出てるのが証拠。このズレた期間に統計に出てこない人達は千人単位でいるぞ。
意図的に検査数を絞ってるからだろ。
追跡もしない。放置だよ。
ズレが出てるのが証拠。このズレた期間に統計に出てこない人達は千人単位でいるぞ。
>>643
だから自粛前の大量の感染者数分の死者はどのくらいずれて出てくんの?
もう何週間たってると思ってるん?
ていうか自分がアホだということを少しは理解しろな。
その時間差が起こる理由すら理解してないだろお前。
だから自粛前の大量の感染者数分の死者はどのくらいずれて出てくんの?
もう何週間たってると思ってるん?
ていうか自分がアホだということを少しは理解しろな。
その時間差が起こる理由すら理解してないだろお前。
>>653
2週間だよ。2週間経って増加してる理由は感染ピークが嘘って事ね。何で嘘かと言えば検査数を絞ってるから。なんで絞ってるかと言えばキャパ崩壊してるから。なんでキャパ崩壊してるかと言えば2類相当でやってるから。さらに言えばこうなるのは予測できてて安部政権では5類にする議論がなされていた。人災ですな。
2週間だよ。2週間経って増加してる理由は感染ピークが嘘って事ね。何で嘘かと言えば検査数を絞ってるから。なんで絞ってるかと言えばキャパ崩壊してるから。なんでキャパ崩壊してるかと言えば2類相当でやってるから。さらに言えばこうなるのは予測できてて安部政権では5類にする議論がなされていた。人災ですな。
デイリースポーツ
東京276人「絶対嘘やろ」 ネットでは歓迎の声に混じり懐疑的、慎重なコメントも…
東京都庁
東京都は8日、新型コロナ新規感染者が276人だったと発表した。そのうち65歳以上の感染者は97人。現在の重症者は104人(速報値)。検査実施件数は5424件だった。
新規感染者が300人を下回るのは、299人を記録した昨年12月7日以来、約2カ月ぶり。ネットでは「276人」がトレンド上位に挙がり、「久しぶりに減った!!と思える数値だ」「我慢してる甲斐が現れてきた。って事でいいのよね」などと歓迎する声も多かったが、一方で「減りすぎで超おかしくない?」「絶対嘘やろ」「数字いじってませんか!?」と疑うコメントも。また「10日連続100人下回るまで安心できない」「でも重症者はそんなに減らない。まだ自粛頑張らないと」、慎重な発言も目立った。
★1 2021/02/08(月) 16:50:25.09
前スレ