署名してやるぞ!w
比例議員と勘違いしてねーか?
森元はもう議員じゃないだろ
森元は嫌いだけど、そしてオリンピック招致も勝手にやりやがって
という気持ちも強いけど
行き過ぎたポリコレが気に入らない
森元の発言をよく読むと差別発言ではない
会議が長引くから時間制限をすべきだという声があると言っただけだ
それを針小棒大に拡大し差別発言をしたとまで歪めて
全体主義のように叩く
つーか森元なんてネトウヨですら嫌ってるだろ
擁護してる奴って何者なん?
世耕がネトサポに動員かけてんの?
森元は嫌いだけど、そしてオリンピック招致も勝手にやりやがって
という気持ちも強いけど
行き過ぎたポリコレが気に入らない
森元の発言をよく読むと差別発言ではない
会議が長引くから時間制限をすべきだという声があると言っただけだ
それを針小棒大に拡大し差別発言をしたとまで歪めて
全体主義のように叩く
女性に限ってなw
会議の発言時間を規制したいだけなら
女性は話が長いなんていらぬことを言わなければいい
この失言大王はまだまだ失言やるぞきっと
女性の話が長いとは言ってない。
女性は競争心からみんなこぞって発言するから会議が長くなるって言ってる。
会議で活発に発言するのは良いことだろ?
女性を褒めてる話なんだよ。
性差の存在を前提としたお話が国際社会では受け入れられないのは当たり前だろ。
建前まみれのスポーツ業者ならそれくらい理解しておけという話だ。
一言で言えば無能。
でもね、例えばこの話をしたのがフェミニストの大家上野千鶴子だったりしたら今批判をしている人達は喝采を送ってたと思うよ。
やっぱり女性は優れてる。積極的に指導的立場につけるべきだってね。
女性にだけ敬意を払てるのは男女不平等でしょ?
おじちゃんよく考えて
もう寿命が尽きかけてる表情だぞ。
あんな年寄を精神的に追い詰めて
疲労死させて、お前ら人間じゃねえぞ。
止めとけ。
日本の好感度ダダ下がりやんけ
誘致贈賄、エンブレム盗作、チンドン屋制服、
お台場ウンコ海、灼熱対策舗装300億ドブ捨て、コロナ
今回はケチがつきすぎた また10年後ぐらいに心機一転やったほうがいい
森さんのことじゃないけど、あれ自体が忌々しくて大っ嫌いなんだ。
平成だと初動二ケタは超えてたけど、
令和に入って減ってきてる
ただ日本をサンドバッグにしたいだけだろ
本当に男女平等を思ってるなら
ムスリムに男女平等にしろとか言えるはず
ローマ法王に、女性のローマ法王作れよって言えるはず
言えないよね。
ヨーロッパの男女平等なんて、その程度
ストレス溜まってて、どっかを殴りたかった
中国なぐりたいけど怖いから、日本殴っとこって感じだな
森は嫌いだけど今回のは失言でも差別でもない
完全にマスゴミに歪曲されてる
元の発言内容が書かれたソース
踊らされるアホパヨさぁ・・・
世界に発信しなよ
日本人の悪い癖だろ
普段から「女の話は長いから」とか言ってる奴に限って叩いてる
森元がアホで失言癖あるのは知ってたくせになったときに止めなかっただろ
まずはそこから
でも、辞めて誰が後を引き受けるんだよ
オリンピックをやっても地獄 止めても地獄
開催強行すれば、なんだか関係者の感染は出てくる
しかも観客は無観客か入れても制限が掛かってチケット収入は激減
ボランティアも思うように集まらない上に、感染防止で昨年の見込みより
もっと人手が必要になる
中止したらしたで、開催強行派から吊し上げ しかも史上初の延期後中止って言う
歴史に名を刻むことになる。
要するに森さんで推し進め、どんな結果になっても森さんが引責辞任 って幕引きしかないんだよ
残り五割が水増しだろ、どうせ
そもそもオリンピックのエンブレムも喪中みたいなデザインだし
何も報道する事がないからな
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言を受け、辞任などを求める署名活動が4日から、インターネット上で始まった。「次の世代のため」「スポーツの精神と反する」。立ち上げた人の思いは、様々だ。
「森会長の処遇の検討および再発防止を求めます」。4日夜、こう呼びかける署名活動を始めたのは、世界の避妊法について情報発信している「#なんでないのプロジェクト」代表の福田和子さん(25)ら有志の女性11人だ。
スウェーデンに留学中の福田さんは森会長の発言を知り、「モヤモヤして居ても立ってもいられず」、3日夜(日本時間)から音声型SNS「Clubhouse」でトークルームを一人で開き、語り始めた。100人ほどが参加し、意見交換は3時間に。終わった後、署名活動を思いつき、仲間に声をかけて呼びかけ文を練り上げていった。
今回の発言について「『ジェンダー平等推進』という日本を含めた世界中の国々が抱えた責務に反する、女性に対した偏見、蔑視、差別であり、組織委の会長発言として容認できません」と冒頭でうたう。
また、「真に『差別』だと指摘されている原因を理解している・理解しようとしているようには見えず、このような偏見を持つ方が会長職を継続するのは不適切」として、政府、東京都、日本オリンピック委員会(JOC)の3者に「処遇の検討」を求めた。
さらに、JOCと組織委には「具体的な再発防止策」を要求。スポーツ庁が定めた運営指針「ガバナンスコード」に沿って、「東京五輪・パラに関わるすべての組織」で理事の4割以上を女性にするよう求めた。
福田さんは「森氏が辞任したとしても、それで解決ではない。本当に会長にふさわしかったのかを考えてほしくて、あえて辞任ではなく、処遇の検討を求めた」と話した。
6日午前0時までに、約9万人…