ごめんなさい、返します。で済ませるの??
電通とかDOCOMOみたいな大企業の方がまともに謝罪しないよな
>>11
それが許されるシステムになってしまってるからね今の日本は
それが許されるシステムになってしまってるからね今の日本は
詐欺って、有罪になると執行猶予がなくて実刑じゃなかったっけ?
お詫び言うなら、実名を報道しろよ糞新聞
>>1
実名報道どこー?
実名報道どこー?
緊急小口資金の虚偽申請って具体的になにしたの?
あれは失職してなくてもとりあえず借りられるもんじゃないの
あれは失職してなくてもとりあえず借りられるもんじゃないの
>>45
持続化給付金だ。
自営業でもないのに自営業のふりして借りたやつら全員アウトってこと。
持続化給付金だ。
自営業でもないのに自営業のふりして借りたやつら全員アウトってこと。
>>56
それは判る
それとは別に緊急小口資金でも不正借り入れあるっていうから何なのかなって
それは判る
それとは別に緊急小口資金でも不正借り入れあるっていうから何なのかなって
>>75
所得の虚偽申請じゃね?あるのにないふりして
低金利で金借りたって感じなのかなと
所得の虚偽申請じゃね?あるのにないふりして
低金利で金借りたって感じなのかなと
これが心からの謝罪するやつの服装かね?
>>209
舐めてるんだよ国民を
舐めてるんだよ国民を
共産主義者は、自分にとことん甘いからな。
>>197
人権とか差別を自分の都合で変幻自在に使うからな
人権とか差別を自分の都合で変幻自在に使うからな
社名変更
今後は「こそ泥タイムス」で
今後は「こそ泥タイムス」で
>>1
やりたい放題だなクズがよ!死刑にしとけ
やりたい放題だなクズがよ!死刑にしとけ
だがちょっと待って欲しい
社員が不正に手を染めざるを得ない、給与面に問題があるのではなかろうか
社員が不正に手を染めざるを得ない、給与面に問題があるのではなかろうか
企業が持つ内部留保や、経営層の高額報酬を分配する事で従業員の平均年収を引き上げるべきでは??沖縄タイムスさんよ!!
>>3
これは痛烈
沖縄タイムスが全て悪い
これは痛烈
沖縄タイムスが全て悪い
愛知トリエンナーレ事件もそうだけど、
極左勢力って、公金を騙し取って活動資金にするよな
極左勢力って、公金を騙し取って活動資金にするよな
根こそぎ受給てどゆこと?この会社からお給料貰えてないの?
凄まじいな
反日に命かけてる
反日に命かけてる
廃業しろ
犯罪者やで逮捕名前公表やろ。
日当じゃなくて交通費ですと5万渡すような屑どもだからなあ
沖縄タイムス自体は嫌いだが、この迅速な謝罪は評価する
>>2
謝罪はするが処分はしないなら意味ないな
謝罪はするが処分はしないなら意味ないな
>>501
名前も出さない、処分もしないとなるとクソやな
名前も出さない、処分もしないとなるとクソやな
国に難癖つけておいて国の金にたかるクソメディアw
国民のお金を不正受給してたの?
パヨク新聞らしいな
こんなに複数の社員が詐欺行為をする企業なんてあるのか。
かなりショックだわ。
社内に倫理感がないのか、信じられないほど給料が安いのか?
かなりショックだわ。
社内に倫理感がないのか、信じられないほど給料が安いのか?
>>627
沖縄タイムスは県内では上流階級にあたる
沖縄タイムスは県内では上流階級にあたる
コイツらクソパヨクどもはいつも言ってるだろ
相手が謝罪を受けたと認めて許すまで謝罪を続けるべきだってな
オレら国民が許したというまで土下座しながら賠償し続けろよこのクソ詐欺師の反社マスゴミのクズどもは
毎日毎日土下座した写真掲載して謝罪文を一面に載せ続けろ
全納税者が許すまでな
オレは許す予定ないけどな
相手が謝罪を受けたと認めて許すまで謝罪を続けるべきだってな
オレら国民が許したというまで土下座しながら賠償し続けろよこのクソ詐欺師の反社マスゴミのクズどもは
毎日毎日土下座した写真掲載して謝罪文を一面に載せ続けろ
全納税者が許すまでな
オレは許す予定ないけどな
これ氷山の一角だろ
似たようなことやってるやつ全国にいそう
似たようなことやってるやつ全国にいそう
>>625
とりあえず沖縄にあと1798人
とりあえず沖縄にあと1798人
反社会的組織沖縄タイムスは自らを反社会的組織だと認めたのか偉い偉い
詐欺やん
これさ、これからどんどん出てくるの?
税理士も摘発しろ
また、新たに関連会社の30代男性社員が、緊急小口資金を虚偽申請し、20万円を不正に借り入れていたことも説明した。
別の本社編集局技術職の社員2人も、40代男性社員に誘われ、税理士事務所で給付に関する説明を受けていたことも明らかにした。2人は申請はしなかったが、説明会参加に際し税理士側に「手数料」として1万円から1万数千円を支払ったという。
沖縄タイムス社は13日までの社内調査の結果として公表。近く社内に検証委員会を立ち上げて「引き続き調査を継続する」とした。処分については、全容が明らかになった段階で厳正に対処する方針。
武富社長は「多くの県民が危機的な経営状況、厳しい生活環境を乗り切ろうと日々努力を重ねているさなかに、中小企業や個人事業主、生活困窮世帯の救済を目的とした国の制度を悪用した行為は法律に反するだけでなく、人や社会を欺く反社会的行為であり、決して許されない。沖縄タイムス社を代表して心よりおわびいたします」と謝罪した。
【関連記事】