東京駅ホームでは皆マスクしてたのに、新幹線に乗った途端みんなマスク外して飯をバクバク食ってる
お前ら矛盾を感じないのか…
お前ら矛盾を感じないのか…
>>7
会社の会議でも発言するときは息苦しいからあごマスク
会社の会議でも発言するときは息苦しいからあごマスク
どうせ帰宅して「我が家が一番!」って言うんだろ
天気悪いじゃん
利用客も航空会社もそのあとの観光地もホテル関係もこれでもかって対策して「旅行しても(ほとんど)感染しないよ」ってならんといつまでたっても終わらない
行くならば自制を解くな
マスクを外すなしょっちゅう手を洗え口を開くな
どいつもこいつも死にてぇみてぇだな
さっき、東名、新東名両方で事故渋滞してたけど大丈夫かな?
長期連休があれば、旅に出かけるのか
コロナの影響で、その内倒産する所が多く出るだろう
いくらでも旅に出かけられるぞ
コロナの影響で、その内倒産する所が多く出るだろう
いくらでも旅に出かけられるぞ
もう、終わりやね
>>35
二階俊博首相「中華人民共和国日本自治州になり、私は習近平様の側に終生おれるqqq」
二階俊博首相「中華人民共和国日本自治州になり、私は習近平様の側に終生おれるqqq」
Go To トラベルの補助を受けるためには、認可された旅行会社とOTA(Online Travel Agent、インターネット上で取引を行う旅行会社)で旅行を購入することが前提です。
どこに税金が流れているのかもう忘れたんですか?
どこに税金が流れているのかもう忘れたんですか?
>>45
ホテル直接予約でも問題なし
ホテル直接予約でも問題なし
パヨチンは政府が決めたGo to トラベルなんて絶対に利用しないよね???
ずーーーーっとお家の中にいてね♪
ずーーーーっとお家の中にいてね♪
>>7
まあ外でマスクしてても、喫茶店でマスク外して話してたら意味ないよな。
まあ外でマスクしてても、喫茶店でマスク外して話してたら意味ないよな。
>>57
そもそも祝日や休日だろうが仕事のやつも多いのが日本だぞ
休みある連中は対策しっかりした上で経済とやらを回してくれ
そもそも祝日や休日だろうが仕事のやつも多いのが日本だぞ
休みある連中は対策しっかりした上で経済とやらを回してくれ
コロナ感染者 増加してるのに国は緩和しかやらない
あれ?
ホテルや観光、航空、鉄道関係者が全員失職するまで追い込むんじゃ無かったの?
それが政府や国民の意志だと思ってたんだけと。
ホテルや観光、航空、鉄道関係者が全員失職するまで追い込むんじゃ無かったの?
それが政府や国民の意志だと思ってたんだけと。
経済だけで考えると、今年最後の稼ぎ時ってことかな?
トンキン汚染民が全国に行くからよろしくな石とか投げるなよ
STAY HOMEキャンペーンで経済が回らない業態が多すぎる
また2週間後か?
なんか歴史の転換点にいるような気がするな
5年後くらいに思い出して色々考える事もあるだろう
良くなっているか悪くなっているか分からないけど貴重な経験はできそう
5年後くらいに思い出して色々考える事もあるだろう
良くなっているか悪くなっているか分からないけど貴重な経験はできそう
>>77
そのころ菅も麻生もコロナで死んでたら笑えるな
そのころ菅も麻生もコロナで死んでたら笑えるな
>>78
森元も二階もみんないないんじゃね
森元も二階もみんないないんじゃね
これで1週間後ぐらいから感染者増えなければ
コロナに勝利かな
コロナに勝利かな
そして感染爆発し
経済とオリンピック終了
頑張れANAとJR九州の株
これが縦割り君か。キムファンドのタクドラもいたか。経営語るFラン君。とさまざまな登場人物。
中継やってるが清水のエスパルスドリームプラザ、めちゃ混んでる
自分に都合よく考えるバカは多い
コロナも緩やかに回復
撒き散らし寿司
静岡市内、明日の宿泊もほぼほぼ予約で埋まってるな。
よかったよかったいい加減withコロナになれないとね
羽田空港第2ターミナルの保安検査場前には19日朝から、長蛇の列ができていた。「最後尾」と書かれたプラカードを持つ地上スタッフの姿も。沖縄県に家族で旅行する30代女性は「感染症対策をしっかりして楽しみたい」と話した。
9/19(土) 9:03配信 共同通信