Jアノン困惑
素晴らしい
というか安心した
バイデンはトランプ時代の正の遺産まで切り捨てるつもりじゃないんだね
見直した
というか安心した
バイデンはトランプ時代の正の遺産まで切り捨てるつもりじゃないんだね
見直した
Jアノン「台湾は裏切り者!」
絶対中国と話ついてるわ最初だけこんなアピールするだけでしょ馬鹿らしい
>>8
見直すも何も、もともと対中国に関しては共和支持者も民主支持者もまとまってたからな
見直すも何も、もともと対中国に関しては共和支持者も民主支持者もまとまってたからな
バイデンは台湾指示なん?
中国どうすんの
中国どうすんの
なかなか思い切ったことしたなぁ
どうせ中国が先にちょっかい出すのは尖閣で様子を見るだろうな
バイデン政権でも日米韓→日米台へ
ネトウヨさっそく掌返しかw
NY市場の中国テレコム3社の
上場中止→やっぱOK→やっぱダメ
も関係あるんかね
あれはトランプ側がやったんかな
上場中止→やっぱOK→やっぱダメ
も関係あるんかね
あれはトランプ側がやったんかな
ほらな
ネトウヨはどんな大統領になっても
親米なんだよw
ネトウヨはどんな大統領になっても
親米なんだよw
ネトウヨは戦後ジャップの愚民の象徴やな
>>47
サヨは何千万人殺されてもサヨ万歳だよね
サヨは何千万人殺されてもサヨ万歳だよね
>>49
>>48見ろ
>>47
お前は、バカだろ?
お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ
wwwwww
フェイクニュースw
トランプはどっちかというとレッドチームと宥和的だったからな
習近平にも選挙対策に協力を求めたり
習近平にも選挙対策に協力を求めたり
高須とか百田はどーすんの?
中共との対決姿勢はトランプの脳味噌由来ではなく
もっとアメリカを支配する上の方の意向ということ
もっとアメリカを支配する上の方の意向ということ
韓国と台湾の微妙な関係考えると台湾重視をネトウヨは面白くないんだろう
北朝鮮にすら媚び諂った腰抜けトランプと違ってバイデン新政権は甘くなさそうだな
なぜ日本は、台湾を国と認めないの?
そんなに中国が怖いの?
そんなに中国が怖いの?
習近平が怖いの?
日本人って、腰抜けばかりだよね
強い者には、弱腰で、
弱い者には強気で威張る
情けなくないの?
>>7
元々は田中角栄が中国に媚びたのが始まりで小沢一郎や二階なんかは田中の部下だったからそのまま媚中路線を継承
で今に至る
元々は田中角栄が中国に媚びたのが始まりで小沢一郎や二階なんかは田中の部下だったからそのまま媚中路線を継承
で今に至る
ブリンケンという人は正義の人っぽいな。
品の良い顔してるしシナに弱みを握られてるとかもなさそ。
しかし多方面に介入しすぎて本命を逃しそうなのが少し心配だな。
品の良い顔してるしシナに弱みを握られてるとかもなさそ。
しかし多方面に介入しすぎて本命を逃しそうなのが少し心配だな。
>>58
主要な閣僚予定者は、議会の公聴会で、中国への強硬策を支持したんでしょ。
新聞を読めば、載ってるべ。
主要な閣僚予定者は、議会の公聴会で、中国への強硬策を支持したんでしょ。
新聞を読めば、載ってるべ。
バイデン政権は、ばりばりの中国強硬派だよ。
まぁこんなもんだと思うよ
トランプは反中でバイデンは親中とか
トランプ信者共の主張って何の根拠もなくて
ネットで皆が言ってるからってだけだからな
トランプは反中でバイデンは親中とか
トランプ信者共の主張って何の根拠もなくて
ネットで皆が言ってるからってだけだからな
アメリカのオーナーさんがチェンジ!チェンジ!トランプはクビ!とかやっただけか
>>69
無知だな
台湾の問題は共産党と国民党の歴史にまで遡るんだよ
無知だな
台湾の問題は共産党と国民党の歴史にまで遡るんだよ
トランプの最後の書簡にあった
「ジョー、私とディールしないか?」は何だったんだろう?
「ジョー、私とディールしないか?」は何だったんだろう?
アメリカがTSMC最新工場をゲットした地点で台湾フル防衛が理解できないのはカタワ、中国が台湾に手出しする度胸など既に無い、ネット保守動画はバカの集まり
アリバイ作りくせえ
台湾を国家扱いすれば冗談でも習近平激怒だよ
バイデン叩いていた奴はこれを恐れていたのか
米国務長官に指名されたブリンケン氏は19日に対中強硬政策を維持する考えを表明。台湾外交部(外務省)はブリンケン氏がこの中で「台湾が国際社会でより重要な役割を果たすことを望んでいる」と述べ、バイデン政権として台湾支持を継続していく方針を明確にしたとして、謝意を表明した。
蕭氏はフェイスブックに「非常に光栄だ」と書き込んだ。
【関連記事】