本当にこの二階ってジジイはセンス無いな
>>1
誰か早くこのジジイにコロナを届けてくれ
誰か早くこのジジイにコロナを届けてくれ
いくら何でも河野とか、実務できそうな人何人かおるやん。
>>101
河野支持は左翼認定
河野支持は左翼認定
二階きえねーかな、この世から
三原よりマシ
桜井誠を連れてこい!
>>1 菅は閣内の二階の息がかかった奴一気に一掃すれば人気も株も上がるのにな。
いっその事、松田聖子にやらせろ
野田聖子「南シナ海は日本に関係ない」
さすがにこの踏み絵を踏んだ議員は終了するだろ、民意とかけ離れてる。
政界のドン気取りの二階
国家 国民を守る事より
己が権力を維持する為に
この期に及んでも なお
党利党略ばかりの 腐敗政権・自民党
筋肉が首相w
マスメディアは、女には批判しないから、ちょうどいいかもね。
特にNHKは「女性首相! 女性!女性!女性!」と、盛り上げてくれる。
特にNHKは「女性首相! 女性!女性!女性!」と、盛り上げてくれる。
二階さん、さすが策士です。
>>337
嘘つき詐欺師の安倍ちゃんがめちゃくちゃにして逃げ、また嘘の上塗りしてる
後始末で誰がやっても批判されるから女性にやらせるのがいいかもね
嘘つき詐欺師の安倍ちゃんがめちゃくちゃにして逃げ、また嘘の上塗りしてる
後始末で誰がやっても批判されるから女性にやらせるのがいいかもね
>>436
>嘘つき詐欺師の安倍ちゃん
>嘘つき詐欺師の安倍ちゃん
中国の工作員か、知能が酷く低い方の二択ですね、わかります。
>>443
2012年の政策をまとめたPDFを自民サイトで見られるけどよ
嘘しか書いてねえぜ
2012年の政策をまとめたPDFを自民サイトで見られるけどよ
嘘しか書いてねえぜ
>>457
君もさ、目標掲げて100%達成したことある?ましてや国政だよ?
8割達成したなら上々、2割叩くのは簡単
君もさ、目標掲げて100%達成したことある?ましてや国政だよ?
8割達成したなら上々、2割叩くのは簡単
>>481
8割達成????
8割達成????
>>490
経済を中心に立ち直ったのは事実
中国のコロナテロが危機になってるよね
経済を中心に立ち直ったのは事実
中国のコロナテロが危機になってるよね
安倍に戻してパヨクの精気を取り戻してあげなよw
>>3
せっかく安倍さん元気になったのに
またまた下痢便垂らしちゃうぞ
せっかく安倍さん元気になったのに
またまた下痢便垂らしちゃうぞ
確かに初の女性総理となったらマスコミ受けも良いし、
選挙対策にはもってこいの人材だな
選挙対策にはもってこいの人材だな
野田と二階コンビなら、、安倍前首相が築き上げた強い
連戦連勝の 自民党政治が根こそぎ、ブッ飛んでしまう
また、総理大臣が一年毎にコロコロ変る 不安定政権にもどる
政権が安定しないと外交、経済、人心が揺らぎ、社会不安が起きる
金融、失業、国防不安、次から次と難問が降り注ぐ不安な時代に突入
ま、、選挙で惨敗、2人とも退陣に追い込まれるパターン
知的水準の低い岐阜女と、、和歌山の悪党、、擬態コンビ
工作員はニホンゴ理解できるようになってきたけど、理論で攻めると黙り込むね
今は・・・数年後は知らん
今は・・・数年後は知らん
>>530
アベノミクス以降自殺者減ったからね
今は中国ウィルスで増えてるみたいだけど
>>552
日本語喋れるけど
日本の仕組みを理解してないからな
日本語喋れるけど
日本の仕組みを理解してないからな
日本語ペラペラ学生女子で日本全国旅行してて、ある日愛知から突然北海道に移住。
え?大学どーすんの?って思うだろ?
テキトーに通うっていうんだよ。
愛知は大村だろ?
北海道は中華の土地になってるだろ?
最近中華のアレじゃないかと疑ってる
勘弁しろよ。
二階も野田もろくなもんじゃない。
二階も野田もろくなもんじゃない。
ヤクザの旦那の嫁さん野田聖子
こんな鬼畜を候補者にするなら、さすがに野党に入れるわ
男性首相が長すぎたものな
日本が腐敗するわけだ
米国といい、中国といい、男性のトップが続く国は腐敗だらけ
男女が交互に政権につくのが理想
日本が腐敗するわけだ
米国といい、中国といい、男性のトップが続く国は腐敗だらけ
男女が交互に政権につくのが理想
>>755
お前の理想なんてマンガの延長レベルだわ
頭が悪すぎる
お前の理想なんてマンガの延長レベルだわ
頭が悪すぎる
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
野田なんか担いだも負けるがな
担ぐとしたら
小池やろ
>>466 >>554 追加
夫が在日のせいか↓を叩かない野田w
金吉旭(キム・キルウク)
朝鮮学校元校長(韓国籍)
は辛光洙(シン・グァンス)の部下、1970年代の日本人連続拉致(久米裕さん、松本
京子さん、横田めぐみさん、田口八重子さん、田中実さん、曽我ひとみさんとその母・
ミヨシさん..)に関わる。
夫が在日のせいか↓を叩かない野田w
金吉旭(キム・キルウク)
朝鮮学校元校長(韓国籍)
は辛光洙(シン・グァンス)の部下、1970年代の日本人連続拉致(久米裕さん、松本
京子さん、横田めぐみさん、田口八重子さん、田中実さん、曽我ひとみさんとその母・
ミヨシさん..)に関わる。


大手マスコミ産経の自民党支持率が捏造で17%もフカしていたのバレたじゃんw
ネトウヨは都合のいいフェイクニュースだけ信じて、マスコミの報じるファクトはデマ扱いww
自民党から機密費貰ってイカサマしていたのがバレた産経と他の大手マスコミも支持率はどっといでしたw
つまり、みんなイカサマしてるということ
支持率発表なんて事実、ファクトではないしデマ発表しても罰則はないのさ
ネトウヨは都合のいいフェイクニュースだけ信じて、マスコミの報じるファクトはデマ扱いww
自民党から機密費貰ってイカサマしていたのがバレた産経と他の大手マスコミも支持率はどっといでしたw
つまり、みんなイカサマしてるということ
支持率発表なんて事実、ファクトではないしデマ発表しても罰則はないのさ
野田さん、日本会議やね
支持するしかないやろ
支持するしかないやろ
選挙では親中派議員は軒並み落選だろうな
国民は感染拡大の原因は親中派議員による入国制限の妨害だと確信してるから
投票すべきでない親中派議員の名前と投票すべき対立候補ほ名前のリストが大拡散させるだろうね
いままで選挙に行かなかった人達も次は大挙して選挙に行くだろう
そのリストを見ながらな
国民は感染拡大の原因は親中派議員による入国制限の妨害だと確信してるから
投票すべきでない親中派議員の名前と投票すべき対立候補ほ名前のリストが大拡散させるだろうね
いままで選挙に行かなかった人達も次は大挙して選挙に行くだろう
そのリストを見ながらな
もう2F派はオワコン
永田町でウワサの“菅降ろし”の声に総理は「最近元気がない」
そう話すのは、ある自民党のベテラン議員だ。
菅義偉首相(72)を擁立し、いまや飛ぶ鳥を落とす権勢となった二階俊博自民党幹事長(81)が、内閣支持率の下落が止まらない菅首相を見限って、新たな “選挙の顔” を立てる――。そんな噂が新年早々、永田町に流れている。
「二階さんが野田聖子幹事長代行(60)を、“ポスト菅” として担ぐという話で、党内は持ちきりです。中止されたGoToキャンペーンの旗振り役だったのに、二階さんは支持率下落を自分の責任だとは、まったく感じていません」(自民党関係者)
野田氏といえば、2015年の総裁選で出馬に意欲を見せたが、立候補に必要な推薦人20人が集まらずに断念。しかし、「党内外の女性政治家から根強い支持を得ている」(自民党幹部)ともいい、女性初となる総理総裁への挑戦は明言しつづけてきた。
2020年12月の国民民主党代表選に、当選1回生である伊藤孝恵参院議員(45)が出馬。この件を記者に問われた野田氏の反応に、ある自民党議員は本音を垣間見たという。
「このとき野田さんは、『ちょっと嫉妬した。いいな〜、推薦人を集めなくても出馬できるだなんて』とこぼした。推薦人集めに苦労してきたので、うらやましがっていました」(野田氏に近い議員)
そんな野田氏に、“キングメーカー” 二階氏の援護射撃という、千載一遇のチャンスがめぐってきたわけだ。政治アナリストの伊藤惇夫氏は、「二階さんと野田さんの関係は悪くない」と話し、こう続ける。
「昔から二階さんは、気の強い女性政治家を好みます。小池百合子東京都知事とも、良好な関係を維持していますよね」
二階氏が野田氏を担ぎ出すのは、好悪からだけではない。
「背後に安倍(晋三前首相)さんや麻生(太郎副総理)さん、菅総理の影がちらつく河野太郎行革担当相や茂木敏充外相と違い、野田さんの強みは、大物政治家や主要派閥の色がついていないこと。
“初の女性首相誕生” なら、支持率低下にも歯止めがかかるし、総選挙だって有利に戦える。二階さんは、自公が与党でいられるなら、誰が総理総裁だってかまわないんだ」(前出・ベテラン議員)
全国紙政治部デスクは、「露骨に二階氏が野田氏をかわいがっている」と話す。
「二階氏は、自分の代わりに野田氏をテレビの討論番組に出演させたりと、前任者の稲田朋美衆院議員よりも、メディアでの “出番” を明らかに増やしています」
だが、野田氏の足元には不安な要素もある。
「2017年と2018年に『週刊文春』と『週刊新潮』が、夫は前科のある元暴力団員で、野田氏に働きかけて金融庁に圧力をかけた、と報じたんです。夫は名誉毀損で両社を提訴し、裁判は現在も続いている。2021年中に判決が下される見込みだが、野田氏にとっては楽観できないでしょう」(司法担当記者)
ただ “キングメーカー”は、いっこうに気にしていない。
「二階さんは、『過去のことだし、罪は償っているのだから問題ない』と考えているようです」(前出・自民党関係者)
政権発足から4カ月。早くも「ポスト菅」という言葉が飛び交い始めた。