パヨチョンか
石破もありえる。こいつは味方を後ろから撃った実績もある。
こんなことしてる場合か?
ありがとう自民党😭
ありがとう自民党😭
誰かがリークしたという認識なら
本当の話だったってことだね
本当の話だったってことだね
これで二階だったら笑うな
ヒュンダイ
そもそも飛ばしじやないのか
>>11
ところが読売系の報知も
ところが読売系の報知も
【東京五輪】中止求める声80%「祭典している場合じゃない」無観客8%「選手のため」…スポーツ報知アンケート [孤高の旅人★]
リークといか、「1月14日に入出国停止」した時に、
「無観客が決まった」あるいは「オリンピック中止が決まった」
「無観客が決まった」あるいは「オリンピック中止が決まった」
こう思った人は多いんじゃないの?
そもそも「11月に入出国規制を緩めた」のが、
個人的には「オリンピックのため」だと思ってるし
イーシーバー
菅義偉による粛清が始まる
五輪=ご臨終 たわけた運動会なんかもうイランわ
>>1
真面目な話
ワクチンの確保に失敗した国はこれないと思う
特に南北朝鮮!
おまえらは論外!!
真面目な話
ワクチンの確保に失敗した国はこれないと思う
特に南北朝鮮!
おまえらは論外!!
NYタイムズの時は何まなかったのに今回は珍しく国が否定してたから何かあるのだろうなとは思ってたけどまさかな
そんなに五輪したいの? 頭パラだな
勇者様だ🦸♂
>>1
つかそもそも、ねつ造だろ?
つかそもそも、ねつ造だろ?
そういう考えを持った一派の声だけを大げさに上げただけだしw
無観客でやれよ
ほっときゃいいじゃん
躍起になるってことは真実なんだな
躍起になるってことは真実なんだな
( ´∀`)オレwww
Nだな
借金は誰が払うわけ?国民だよ?兆円レベルでは?
IOCが中止にしないと違約金やぞ
つまり無観客試合でも赤字でも何がなんでも国家総動員でやらなきゃいけない
つまり無観客試合でも赤字でも何がなんでも国家総動員でやらなきゃいけない
>>1
ゲンダイの妄想記事
ゲンダイの妄想記事
死ね!!!パヨクの事実修正便所紙
>>1
リークと言うことは中止が決まってるのにも関わらず
役員報酬月200万ウハウハをまだやってるということだ
中止にしません、IOCが折れるでは。国民総ボランティアで乗り切ろう
>>38
今もザルなんだがw
在日中国人が春節の向け帰国ってニュースつい先日やってたし
今もザルなんだがw
在日中国人が春節の向け帰国ってニュースつい先日やってたし
告げ口やフェイクは朝日新聞に決まってるだろう、あいつら懲りないから。
なんで無理にでも開催しようとするんかな。
今のオリンピックは商業主義なんだから民衆(視聴者)が求めてないことやってもしょうがないだろ。
今のオリンピックは商業主義なんだから民衆(視聴者)が求めてないことやってもしょうがないだろ。
スダレハゲと二階は公明党を斬れるの??ww
代わりに開催してやるとか言っちゃってあの体たらくだから
適当ににふかしちゃったんだろ
適当ににふかしちゃったんだろ
いったい、誰がリークしたんだ!――。英紙タイムズが「日本政府は非公式ながら東京五輪を中止せざるを得ないと結論づけた」とスクープしたことで、一気に「五輪中止」の空気が広がっている。政府自民党は大慌てだ。
スクープ記事の情報源が匿名の「連立与党幹部」となっているため、さっそく政界では「誰がしゃべったんだ」と犯人捜しが始まっている。
情報源が連立与党幹部だとすると、自民党の場合、党三役である、二階幹事長、佐藤総務会長、下村政調会長が当てはまる。さらに、選対委員長や国対委員長ら8人が、執行部のメンバーとなっている。
自民党幹部がリークしたとしたら、いったい誰なのか。
疑われているのが、下村氏だ。
「下村さんは、これまでも菅首相を困らせるような発言をしている。最近は、“4月の補欠選挙で自民党が2敗したら政局になる”と、“スガ降ろし”を仕掛けるような発言をしています。下村さんは“ポスト菅”を狙っている。菅政権に打撃を与えるつもりだったのではないか、と疑われているのです」(政界関係者)
リークした犯人は、下村氏なのか。
事務所に問い合わせると、政調会長室から「全くの事実無根であり、大変心外です」「今後もあらゆる手段を尽くして、東京大会を成功に導いていく決意です」との回答があった。
ある自民党関係者はこう言う。
「ああ見えて下村さんは聡い男。記事が出たら自分も疑われると分かっているはずだから、いくらなんでも話さないでしょう。恐らく、リークしたのは危機感を持ったマジメな議員だと思う。もし“下村犯人説”が広がっているのなら、下村さんの口を封じるために菅さんの応援団が意図的に流したのではないか。実際、“下村犯人説”が定着すれば、党内の反感と疑心暗鬼が広がり、“ポスト菅”を狙う動きも制約されるはずです」
いずれにしろ、コロナ禍が急速に下火にならない限り、予定通りに五輪を開くのは不可能に近い。中止するなら決断は早い方がいい。
1/23(土) 13:40配信