ニュースではないな
タクシー優先とは思わないが
邪魔な所に駐車しといてな
邪魔な所に駐車しといてな
相手がDQNだと大人しくなるのはしかたない
他人の迷惑になる場所に車を駐めてはいけません
>>4
これ。自分の非を棚にあげて相手を蔑むとか人間としてどえなの?
これ。自分の非を棚にあげて相手を蔑むとか人間としてどえなの?
迷惑行為をしても誰にも文句を言わせず
周囲を威圧できる強そうな容姿が欲しいって話か。
周囲を威圧できる強そうな容姿が欲しいって話か。
タクシーの運ちゃんも同じこと思っただろうな。
>>1
デカいSUVやヴェルファイアに乗りたがる女が多い理由はそういうこと
ナメられたくないという意識
デカいSUVやヴェルファイアに乗りたがる女が多い理由はそういうこと
ナメられたくないという意識
>>1
同じQ&A繰り返し書くなボケ
同じQ&A繰り返し書くなボケ
タクシーも平気で二重駐車や急な割り込み急な方向転換信号黄色は進めなくせに文句言ってくるんじゃねーよ
タクシー運転手って底辺も結構混じってるからな
かといって邪魔なのを正当化されても
BMに乗ってるときは煽ってこないミニバンとハイブリッド車
バイクに乗るとここぞとばかりに煽って来るんだけど
これがジャップの民度?
バイクに乗るとここぞとばかりに煽って来るんだけど
これがジャップの民度?
訳のわからない文章
>>30
いつもタラタラ走ってるのか
いつもタラタラ走ってるのか
勘違いしてない?
単に夫が戻ってきて邪魔な車が動くと思ってタクシーに戻っただけでは?
単に夫が戻ってきて邪魔な車が動くと思ってタクシーに戻っただけでは?
女相手なら強気で行く奴は多いよ
逆に言い返されるとビビるヘタレもね
逆に言い返されるとビビるヘタレもね
どこに停めたんだろう
そこ教えて
そこ教えて
>>30
そんなもん
バイクや軽、コンパクトだと煽ってくるけど、
ベンツやBMW、レクサスあたりが相手だとおとなしくなる連中が多いw
そんなもん
バイクや軽、コンパクトだと煽ってくるけど、
ベンツやBMW、レクサスあたりが相手だとおとなしくなる連中が多いw
>>33
単に面倒な人種が多いとか関わりたくないと認識されてるだけでは?
それを相手がビビってるとか変な優越感に脳内変換してるの?
単に面倒な人種が多いとか関わりたくないと認識されてるだけでは?
それを相手がビビってるとか変な優越感に脳内変換してるの?
タクシーの運転手なんて、まともな連中はいませんからwww
たいがい童話。
あと集団行動ができない奴とか。
たいがい童話。
あと集団行動ができない奴とか。
タクシーの言い分もわかるが、これって緊急避難措置にあたるんじゃないか。
なんで自分らの迷惑行為は棚上げなん
よくこんな話堂々と話せるな
よくこんな話堂々と話せるな
>>4
その通り
その通り
適当に置いた車がどんだけ危険か、どんだけ迷惑かわからない人が多すぎる
とは言えタクシーも平気で交差点内で駐停車するので人のことは言えないと思う
>>53
交差点付近で手を上げてタクシーを待つバカ
「次の交差点で降ろして」と平気で言う客
上は止まりたくないが、自分が躊躇して他のタクシーに取られるぐらいなら交差点で止まればいいという心理
後者は手前で降ろすだけで苦情を言う客や交差点過ぎて降ろしメーターが少しでも上がったら因縁つける客
交差点付近で手を上げてタクシーを待つバカ
「次の交差点で降ろして」と平気で言う客
上は止まりたくないが、自分が躊躇して他のタクシーに取られるぐらいなら交差点で止まればいいという心理
後者は手前で降ろすだけで苦情を言う客や交差点過ぎて降ろしメーターが少しでも上がったら因縁つける客
タクシーの運ちゃんも横着なのは否定しないが客も横着なんだよ
タクシー運転手が邪魔だとわざわざ言ってくるんだから、タクシー降車場に止めてたんじゃないか?
なら言われるのは当たり前だろ。
なら言われるのは当たり前だろ。
自分が怖いとか、夫にビビったとかあくまで主観での世界しか構築できていないIQの低さがよく分かる。
ロードバイク乗ってる時に、銀座で工事現場の警備員に文句言って進まないポルシェに早く行けボケって言ったら降りて来ました。
なんだやるのかって言って来たけど、ガチムチの自分が笑顔でやるよって言ったら貧乏人って捨て台詞はいて戻りました。
ポルシェ乗りも身体を鍛えましょう!
なんだやるのかって言って来たけど、ガチムチの自分が笑顔でやるよって言ったら貧乏人って捨て台詞はいて戻りました。
ポルシェ乗りも身体を鍛えましょう!
>>89
dqn
dqn
185cm98kgで丸坊主だから絡まれたことないわ
なんか発想がDQNに憧れる中学生みたい
>>21
地元で軽に乗ってるヤクザがおるわ、ナンバーがあからさまだからみんなヤクザってわかってるから誰も煽らない
地元で軽に乗ってるヤクザがおるわ、ナンバーがあからさまだからみんなヤクザってわかってるから誰も煽らない
>>43
0893?
0893?
>>64
それそれ、893w
わざわざ893を取るヤクザを想像したらクスッときた
それそれ、893w
わざわざ893を取るヤクザを想像したらクスッときた
ガチムチてホモの隠語だからなw
笑顔で「ヤラないか?」言うなホモ。
笑顔で「ヤラないか?」言うなホモ。
>>30
原付か?
バイクで煽られるような走りすんなや
恥や
原付か?
バイクで煽られるような走りすんなや
恥や
>>1
タクシーの運ちゃんが常識人で良かったな
タクシーの運ちゃんが常識人で良かったな
当時の怖かった気持ちを思い出し…
この漫画を描いたのは、桜田洋(ペンネーム)さん(27)です。漫画家、ブロガーとして活動しています。インスタグラムやブログで漫画などを発表しています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
桜田洋さん「一番最初に漫画を書き始めたのは小学生の頃でした。自分の描いた漫画をクラスメートに面白いと言ってもらえてハマりました。高校から大人になるまで漫画からは離れていましたが、iPadというものを知って一念発起し購入、それから漫画を描く楽しさを思い出しました」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
桜田洋さん「今回の漫画を描いたきっかけは、単純に思い出したからでした。ネタ出しをしているときに、意図せずに虎の威を借りてしまったなと思ったことや、強めに『邪魔だよ!』と言われて怖かった気持ちなどを思い出したので描きました」
Q.この後、運転手さんはそのまま立ち去ったのですか。
桜田洋さん「夫が戻ってきた後、タクシーの運転手さんは足早に自分のタクシーに乗り込んでいきました」
Q.この後、旦那さまには何があったか伝えたのでしょうか。
桜田洋さん「夫に話しました! 夫は『弱そうな人に威張りたい人っているよねえ。嫌だねえ』と言っていました。自分て弱そうなんだ…と思ったのを覚えています。強く見られたいです」
Q.旦那さまは“見た目”で誤解されてしまうことがあるのですか。
桜田洋さん「夫は体も大きく、普段、顔も仏頂面なので初対面の人にびっくりされることが多いです。自分自身も初めて会ったときは『でかい!』『怖い!』と思いました。でも、話しだすと声は小さいし、言葉尻がやわらかいので、すぐに『かわいい人だ』と分かりました(笑)」
Q.このことがきっかけで、洋さん自身の考え方などが変わったことは。
桜田洋さん「そういう人もいるんだなと知ることができました。男性女性に限らず、『弱そう』『勝てそう』という印象だけで相手に高圧的な態度を取ってはいけないと思いました。自分に対してだけではなく誰かが同じ目に遭っているとき、手を差し伸べられればいいなと思うようになりました」
Q.この後、運転手さんはそのまま立ち去ったのですか。
桜田洋さん「夫が戻ってきた後、タクシーの運転手さんは足早に自分のタクシーに乗り込んでいきました」
Q.この後、旦那さまには何があったか伝えたのでしょうか。
桜田洋さん「夫に話しました! 夫は『弱そうな人に威張りたい人っているよねえ。嫌だねえ』と言っていました。自分て弱そうなんだ…と思ったのを覚えています。強く見られたいです」
Q.旦那さまは“見た目”で誤解されてしまうことがあるのですか。
桜田洋さん「夫は体も大きく、普段、顔も仏頂面なので初対面の人にびっくりされることが多いです。自分自身も初めて会ったときは『でかい!』『怖い!』と思いました。でも、話しだすと声は小さいし、言葉尻がやわらかいので、すぐに『かわいい人だ』と分かりました(笑)」
Q.このことがきっかけで、洋さん自身の考え方などが変わったことは。
桜田洋さん「そういう人もいるんだなと知ることができました。男性女性に限らず、『弱そう』『勝てそう』という印象だけで相手に高圧的な態度を取ってはいけないと思いました。自分に対してだけではなく誰かが同じ目に遭っているとき、手を差し伸べられればいいなと思うようになりました」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
桜田洋さん「漫画に対しては『洋さんは悪くありませんよ!』『怖かったですね…』など気遣ってくれるコメントが多かったです。そこに『女性差別的な目線があると思います』というコメントを頂いて、『あ、そうなんだ!』と気が付きました」
※全文はソース元へ
1月10日 オトナンサー