おせーわ
人材集めるだけでアップアップするぞ
人材集めるだけでアップアップするぞ
>>8
専門科無視でコロナ対応投入だろ?
専門科無視でコロナ対応投入だろ?
大阪では産科に誇りを持ってた看護師をコロナ対応にぶちこんだ
>>1
豊島って地域の中核産院・・・
豊島って地域の中核産院・・・
東京湾にダイプリずらっと並べて病床船にすればいいだけの事だろ
>>19
スタッフどうするの?
スタッフどうするの?
>>24
ペッパーくんとアシモでいいだろ
ペッパーくんとアシモでいいだろ
東海大東京病院はどうなった?
元嫁の勤務先。
元嫁の勤務先。
>>35
中等症用で運用中
中等症用で運用中
形だけ病床を増やしても見る人はいないわ環境は整えられないわなら意味ないだろ
実数はなんぼよ
実数はなんぼよ
実習と就活どうしてくれんだよ
俺医療関係者じゃないけど蛍光灯交換くらいなら手伝えるぞ
時給3800円でいいよ(´・ω・`)
時給3800円でいいよ(´・ω・`)
認知症患者専用になりそう。認知症だと感染指定病院で受け入れないとお多いから。
中国武漢では、コロナ専門病院を10日間で建てた
既存の拠点病院はがんなどの治療を継続し、専門病院を東京も新たに作るべき
既存の拠点病院はがんなどの治療を継続し、専門病院を東京も新たに作るべき
選手村、ツカウべし!
小池は頑張ってるね
結局は周回遅れで大阪の真似ばかりしてるな小池は
吉村が散々言ってたのに重症センターも造らなかったし
吉村が散々言ってたのに重症センターも造らなかったし
世の中、病気はコロナだけじゃないのに。
大変だな。
大変だな。
北海道・大阪に看護官ら派遣
東京都も頼んでみれば
東京都も頼んでみれば
やっと病床増やしたのか
小池は遅い
小池は遅い
さしあたってはそうするしかないかな…
政府・自治体の言うことを聞く公立病院しか
コロナ対応ができないなら
公立病院はコロナ以外の対応を諦めて、
コロナ専門病院にするしかない
多くの病院にコロナ患者をばら撒いて院内クラスター発生で医療崩壊を招くより、専門病院に集中させたほうが、患者の院内感染クラスターが発生せず、医療崩壊を防ぐには良策。
東京総力戦の段階だと
国立がんセンター中央病院も全病棟コロナになって
癌診療全面停止になるそうだ
国立がんセンター中央病院も全病棟コロナになって
癌診療全面停止になるそうだ
癌患者さんご愁傷さま
コロナ終結までに末期癌に
>>45
もうガン研有明もコロナ観てるんだが
感染症学は年々予算削られ
成人病とくにガン研究の予算は拡大されてる
感染症村はわざと拡げてんのか?
もうガン研有明もコロナ観てるんだが
感染症学は年々予算削られ
成人病とくにガン研究の予算は拡大されてる
感染症村はわざと拡げてんのか?
医師と看護師逃げ出さないだろうな?
大阪の半年遅れ
>>6
これ
吉村が叩かれながら笑われながらでも行動している間に、小池はお手紙書いて標語カルタ作りをしていたしな
これ
吉村が叩かれながら笑われながらでも行動している間に、小池はお手紙書いて標語カルタ作りをしていたしな
大阪では看護師が結構辞めていたよね
>>118
マスゴミの「オオサカガー」にお前らが騙されてる間に
東京ではとうとう濃厚接触者の追跡もできない事態になってるんだが
マスゴミの「オオサカガー」にお前らが騙されてる間に
東京ではとうとう濃厚接触者の追跡もできない事態になってるんだが
>>1
必要な診療科以外って不必要な診療科もあるの?
必要な診療科以外って不必要な診療科もあるの?
もっとアルコールを使え
ワイ看護師
一般病床にコロナ患者が紛れ込むと院内感染リスクで大変だけど、
コロナ専門病棟だったらやることは決まってくるから看護自体はかえって楽かもなと思って転職考えてる
風呂も入れなくて良いし機能維持とか無視で即オムツ
点滴を抜く人には身体抑制と鎮静
家族にあれこれ説明することもない
重症化しても酸素吸入以上のことはせずにお看取りコースの同意が取れてるのならなお楽
一般病床にコロナ患者が紛れ込むと院内感染リスクで大変だけど、
コロナ専門病棟だったらやることは決まってくるから看護自体はかえって楽かもなと思って転職考えてる
風呂も入れなくて良いし機能維持とか無視で即オムツ
点滴を抜く人には身体抑制と鎮静
家族にあれこれ説明することもない
重症化しても酸素吸入以上のことはせずにお看取りコースの同意が取れてるのならなお楽
不要不急ではない美容整形外科のコロナ指定病院化希望
廃校を専門病院化するほうが早くないか?
>>163
療養ならいいけど
酸素の配管ないから無理
療養ならいいけど
酸素の配管ないから無理
手術が必要なぐらいの病状に「不急」な物なんぞ殆どない。
普通の患者もみんな巻き添えで死ぬ世界が来た。
普通の患者もみんな巻き添えで死ぬ世界が来た。
きのう時点で東京都が確保している新型コロナ患者用のベッドは86%が埋まっている。こうした状況を受け、都は都立広尾病院、公社荏原病院、豊島病院について、必要な診療科以外の入院や診療を休止し、コロナ患者を集中的に受け入れる重点拠点とする方針を固めた。
現在、入院している患者の転院の調整などを進めている。都は、都立・公社病院のコロナ病床を現在の1100床から1700床に増やすとしていて、ほかの病院についても不急の手術を停止するなどしていく見通し。(ANNニュース)