アベノマスクで解決!
…するわけねーだろ!
…するわけねーだろ!
公開されない=急増
統失かよw
>>14
そ
れ
な
3月23日 東京 死者5人
4月4日 東京 死者23人
4月4日 東京 死者23人
3月23日に永寿総合病院で陽性判明
隠せなくなった
>>43
数百人になったらまた来てね
数百人になったらまた来てね
なんだよ、読んじゃったよ。
ヒュンダイの記事じゃねえか。
ヒュンダイの記事じゃねえか。
隠しコロナだろ
>>25
隠れって
自然に隠れたようなこの言い草
隠れって
自然に隠れたようなこの言い草
例年のインフル+肺炎の合計の死者数と
今年のインフル+肺炎+コロナの合計の死者数を常に公表して欲しいな
今年のインフル+肺炎+コロナの合計の死者数を常に公表して欲しいな
超過死亡とは、インフルエンザが流行したことによって、インフルエンザ・肺炎死亡がどの程度増加したかを示す、推定値である
非流行時の場合に発生すると考えられる死亡であるベースラインと、実際の死亡の乖離の幅を確率変数として定義して推定する
非流行時の場合に発生すると考えられる死亡であるベースラインと、実際の死亡の乖離の幅を確率変数として定義して推定する
証拠がないからコロナで死んだとは絶対に認めませーーーーん(爆笑)
>>3
志村があれだけあっさり死んだのにな
エクモ使ったから発症から10日くらいもったけど一般人なら5日ともってないだろ
この国は何か色々やらかしてる感じしかしない
志村があれだけあっさり死んだのにな
エクモ使ったから発症から10日くらいもったけど一般人なら5日ともってないだろ
この国は何か色々やらかしてる感じしかしない
隠れコロナで死んだわけじゃなくて微妙に医療崩壊が始まってるんだろ
やはりか
>インフルエンザ関連死亡
関連とか等でごまかして紛れ込ますのは役人の常套手段だし
>インフルエンザ関連死亡
関連とか等でごまかして紛れ込ますのは役人の常套手段だし
>>1はまともにリンクも貼れんのか
全滅→玉砕
撤退→転進
コロナ→インフル
撤退→転進
コロナ→インフル
現状の政権のままならトランプに支配してもらった方がいいわ
嘘を嘘で塗り固めて
戦犯だけが生き残るとか地獄だよなww
戦犯だけが生き残るとか地獄だよなww
先の大戦と同じ
>>135
今は戦犯も必ず後から誰かがやるだろ、あの頃とは情報が違いすぎる。狙えるだろ。
今は戦犯も必ず後から誰かがやるだろ、あの頃とは情報が違いすぎる。狙えるだろ。
コロナ感染して、潜伏期間を経て、発症して、重篤化して、死亡する
このプロセスの間、ずっとただの肺炎として扱われた人間がいたら、
相当数の他人にうつしてると思うんだよな
肺炎死の中にコロナ死がまじってるってのは、あってもおかしくないけど、さすがにそんな多くはないんじゃね
このプロセスの間、ずっとただの肺炎として扱われた人間がいたら、
相当数の他人にうつしてると思うんだよな
肺炎死の中にコロナ死がまじってるってのは、あってもおかしくないけど、さすがにそんな多くはないんじゃね
老人の場合肺炎で死んでも「老衰死」ということにされるケースが多い
そのほうが家族に対して説明しやすく不可抗力っぽく聞こえて治療が適切じゃなかったとか文句も言われにくいから
だからいまやよく分からない「老衰死」画日本人の死因の第三位になっている
そのほうが家族に対して説明しやすく不可抗力っぽく聞こえて治療が適切じゃなかったとか文句も言われにくいから
だからいまやよく分からない「老衰死」画日本人の死因の第三位になっている
コロナの被害もっと広がってくれないかな
面白くてたまらん
面白くてたまらん
大阪は終息化間近だけどな
東京は大変だな
東京は大変だな
安倍と麻生の脳内➡国民の健康生命財産より、経済が優先されることがあたりまえ。我が国民は馬鹿で無知だから騙しやす
おそらく大阪でも同じような結果がでるわ
政権崩壊するなぁ
でも崩壊なんかしてる暇ないし隠蔽するしかない
おまいら黙っとけよ
政権崩壊するなぁ
でも崩壊なんかしてる暇ないし隠蔽するしかない
おまいら黙っとけよ
>>146
大規模空襲で対処不能に陥るまで大本営発表信じるんだな
傷口広がるだけで何も好転しないのにw
大規模空襲で対処不能に陥るまで大本営発表信じるんだな
傷口広がるだけで何も好転しないのにw
インフルエンザ関連と新型コロナの肺炎は全く違うから医師ならわかると思う
スレタイ検定2級相当
俺は本文で安倍の文字が出て来て気づいた
俺は本文で安倍の文字が出て来て気づいた
×隠れコロナ
○コロナ隠し
○コロナ隠し
アメリカのインフル死亡者の異常な数字もコロナだったて言われてるしな
これもそうだろ
これもそうだろ
もう今の日本は、自分達が慣れ親しんできた日本とは全く別の国になっているのかも知れないね。
次に民主主義を実現するとしたら、初めての民衆からの革命なのかもな。
次に民主主義を実現するとしたら、初めての民衆からの革命なのかもな。
そもそもその死者数もなにもあてにならん
今の政府が何言っても信用できない
はじめはただの風邪とか人から人へうつらないとかいってたのをお忘れかな
今の政府が何言っても信用できない
はじめはただの風邪とか人から人へうつらないとかいってたのをお忘れかな
>>210
まあWHOが言ってたんだけどな
まあWHOが言ってたんだけどな
今も4日間の縛りを守って自宅で死んでいく人はいるだろうな
>>227
劣等民族や底辺層、ガイジの願望が叶った例はない
劣等民族や底辺層、ガイジの願望が叶った例はない
>>168
病院の医師なんて忙しいからいちいち一人ひとりの患者のことをそんなに細かく見れてないよ
病院の医師なんて忙しいからいちいち一人ひとりの患者のことをそんなに細かく見れてないよ
>>206
レントゲンやCT検査やらずに肺炎と診断する医師はいないよ
レントゲンやCT検査やらずに肺炎と診断する医師はいないよ
そんな中、国立感染症研究所のホームページで発表されている「インフルエンザ関連死亡迅速把握システムによる2019/20シーズン21大都市インフルエンザ・肺炎死亡報告」というデータが注目を集めている。
新型コロナ感染予防でマスクや手洗いを徹底する人が増え、今シーズンは例年に比べてインフルエンザ患者数が少なかった。死亡数も全国的に今年9週目(2月下旬)から激減している。ところが、東京都では9週目にインフルエンザ・肺炎死亡が増加しているのだ。10週目以降のデータはまだ公表されていない。
このインフルエンザ関連死に実はコロナ肺炎死が含まれている可能性はないのか。感染研に電話で聞いてみたところ、「担当の先生がひとりで分析しているデータなので、細かい内容にすぐには答えられない」とのことだった。
「誤差なのか、たまたまなのか。10週目以降の傾向を見ないと何とも言えませんが、不思議ですね」(山野美容芸術短大客員教授の中原英臣氏=感染症学)
このデータが注目されるのには理由がある。米国では今冬、コロナの前にインフルエンザが猛威を振るい、2万人近くが死亡。3月になって米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド主任が「インフルエンザによる死亡と診断された人のうち、本当はコロナウイルスが原因だったケースがある」と明かしたのだ。
もうひとつ、先月28日の会見で、安倍首相が質問されてもいない「肺炎死」について長々と語り出したことへの違和感だ。
「PCR検査の数が少ないけども、死者の数が多いということではありません」
「死者の数、肺炎で亡くなっている方が実はコロナではないかとおっしゃる方がいるんですが、コロナウイルスの場合は、専門家の先生たちがこれはみんな、私も確認したんです」
「肺炎で亡くなった方については、基本的に肺炎になって最後はCTを必ず撮ります。CTにおいて、間質性肺炎の症状が出た方は必ずコロナを疑います。必ず。そういう方については、これ、必ず、だいたいPCRをやっておられます」
要するに、間質性肺炎の場合はPCR検査をしているから、他の細菌性肺炎などと混同することはないと言いたいようだ。逆に言えば、間質性肺炎と判断されなければ検査は行われない。何度も念押ししていた「必ず」が最後に「だいたい」にトーンダウンしたのも気になる。
全文はソース元で
公開日:2020/04/02 15:00 更新日:2020/04/04 17:48
★1 2020/04/05(日) 11:18:51.69
前スレ