他の訳のわからない
事業には湯水のごとく税金を
使うのに国民に給付だけ
後世の借金ww
事業には湯水のごとく税金を
使うのに国民に給付だけ
後世の借金ww
ナニオイ・マサラ
(1974〜
(1974〜
後世の借金なんてアホなワードを喋る人じゃなかったのに、どんな毒まんじゅう食ったんだ?
よっぽど麻生グループに何かあるのか
よっぽど麻生グループに何かあるのか
お前らが作った借金を国民に負担させようって考えがまずおかしいだろ
無駄金バラまいてねーでちょっとは稼げや
無駄金バラまいてねーでちょっとは稼げや
今後一切議員の会食禁止にすればそれぐらい楽勝だろ
今がなけりゃ未来も無いだろ(笑)
日本円を自国で発行しているのに借金なわけないじゃん
絶対にわかってて言ってるよ
絶対にわかってて言ってるよ
後世の借金とかなに言ってんだろと
おまえらいままでそうしてきたんだろ無能議員が
おまえらいままでそうしてきたんだろ無能議員が
アベノマスクもといアベノミクスの責任を取ってからそういうこと言えよ
全くくだらねえジジイだぜw
全くくだらねえジジイだぜw
いつも平気で税金ジャブジャブ使ってくるせに調子いい老人どもだわ
今良ければそれでいいんだよバカは黙って死んでろや
今がない連中はこの先もいらないんだから○ねってことだよw
財源ヤバいと言いながらGOTOwww飲食イベント優遇www
何処がやばいんだ?
何処がやばいんだ?
>>305
ほんこれ
財源ヤバいんなら自粛をやめてgotoもやめて
飲食店の支給1日六万円もやめるべきだな
人間は増えすぎた
世界的に弱い人間を淘汰するしかない時期に来ている
ほんこれ
財源ヤバいんなら自粛をやめてgotoもやめて
飲食店の支給1日六万円もやめるべきだな
人間は増えすぎた
世界的に弱い人間を淘汰するしかない時期に来ている
それは同意だけど飲食店に6万円給付等も止めないと
>>1
へー現在女子供が自殺してますが放置ですか
へー現在女子供が自殺してますが放置ですか
今でも借金漬けなの認めてて草
自民の金でちゃんと返済しろよ
自民の金でちゃんと返済しろよ
一律で全国民に給付なんてまたするくらいならモラトリアムやるとかした方がいいよ
一律給付って麻生本人にも給付されるんだぞ
一律給付って麻生本人にも給付されるんだぞ
借換するだけなんだから国債残高がいくら増えようとも関係ないだろ
効果が無いから、配る必要ない
>>602
バカ・チ・ョ・ン
バカ・チ・ョ・ン
配った後に政府がGDP上がった発表してんだよ
財務大臣のくせに、国債発行は通貨発行ということを知らないようだ
となると税は政府の財源ではないことも知らないだろう
困ったことだ
この内閣はそうそうに退陣してもらわんと駄目だ
となると税は政府の財源ではないことも知らないだろう
困ったことだ
この内閣はそうそうに退陣してもらわんと駄目だ
1000兆の国債をどうやって返すんだよ
もう無理なんだから増やして構わん
もう無理なんだから増やして構わん
>>652
借換
今も毎年170兆円くらい借換で返してる
借換
今も毎年170兆円くらい借換で返してる
令和最新版「貧乏人は麦を食え」
国会議員の数を減らして給与歳費を三分の二を国庫に返納する それぐらいの努力しろ
で一律10万を支給しろ 議員も痛みを伴うべき
で一律10万を支給しろ 議員も痛みを伴うべき
金刷ればいいだろ
10万と言わずに20万給付しろ
でなければ暴動勃発するぞ
でなければ暴動勃発するぞ
セメント部落が偉そうに発言してるけど、
春には給付決定され、6月に給付開始、秋に選挙。になるんでしょ。
春には給付決定され、6月に給付開始、秋に選挙。になるんでしょ。
借金を増やすのかって
国民は誰も借金増やして無い
議員連中がガンガン税金の無駄遣いしてるだけ
国民は誰も借金増やして無い
議員連中がガンガン税金の無駄遣いしてるだけ
>>557
そうだよ。
国民は金を政府に貸してるわけだから。借りてるんじゃない。
そうだよ。
国民は金を政府に貸してるわけだから。借りてるんじゃない。
>>620
そういうのは、プライマリーバランスを黒字にしてから、余裕こいて言え、アホが。
そういう余裕は、円建て国債が国内市場で消化されて初めて言える余裕だ、馬鹿。
政府は外貨建て国債を発行しなくてはいけない事態を憂慮しているんだよ。
>>705
PB黒字?
生産面のGDP = 分配面のGDP = 支出面のGDP
分配面のGDP = 支出面のGDP を抜き出す
分配面 ー 支出面 = 0、左辺は収支
GDPは、政府、企業、家計、海外を対象にした統計だから
政府収支 + 企業収支 + 家計収支 + 海外収支 = 0 になる
GDP三面等価の原則を表す等式から、経済主体による収支で表す恒等式が導き出された
財務省のPB黒字化目標のシミュレーションでは海外収支は黒字で推移
政府が黒字を目指すと、企業と家計が赤字であることが求められる
民間は赤字を続けられない、政府の黒字化ってあほな政策
PB黒字?
生産面のGDP = 分配面のGDP = 支出面のGDP
分配面のGDP = 支出面のGDP を抜き出す
分配面 ー 支出面 = 0、左辺は収支
GDPは、政府、企業、家計、海外を対象にした統計だから
政府収支 + 企業収支 + 家計収支 + 海外収支 = 0 になる
GDP三面等価の原則を表す等式から、経済主体による収支で表す恒等式が導き出された
財務省のPB黒字化目標のシミュレーションでは海外収支は黒字で推移
政府が黒字を目指すと、企業と家計が赤字であることが求められる
民間は赤字を続けられない、政府の黒字化ってあほな政策
日本政府が、日本円の国債で破綻してしまうということはありえない
そもそも、日本円を作っているのは日本政府なのだから、自分で「作ることのできる日本円」を「返せなくなる」なんてことはありえない。どれだけ借金をしていても、返済を求められたときに自分で作って返せばそれで事足りる
そもそも、日本円を作っているのは日本政府なのだから、自分で「作ることのできる日本円」を「返せなくなる」なんてことはありえない。どれだけ借金をしていても、返済を求められたときに自分で作って返せばそれで事足りる
>>752
なにその紙幣紙くずまっしぐら
なにその紙幣紙くずまっしぐら
>>798
どうせ破綻するんだし、紙くずになる瞬間までは大丈夫なわけだし、
ここは積極的にチキンレースに身を投じてもいいんじゃないかなって思うw
どうせ破綻するんだし、紙くずになる瞬間までは大丈夫なわけだし、
ここは積極的にチキンレースに身を投じてもいいんじゃないかなって思うw
このバカはいまだに財務省のプライマリーバランス信仰に洗脳されてんのかw
麻生太郎財務相は22日の記者会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に実施した国民一律に現金10万円を配った
「特別定額給付金」の再支給を求める声について「(定額給付金は)政府の借金(国債)でやっている。
後世の借金をさらに増やすのか」と再支給を重ねて否定した。
麻生氏は税金で定額給付金の支給を行っているという発想は「間違っている」と強調した。
政府は新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、11都府県に宣言を再発令した今回は、
営業時間の短縮要請に応じた飲食店向けの1日最大6万円の協力金や、その取引先への一時金などで対応する方針。
与野党の一部やインターネット上で求める声が強まっている定額給付金の再支給には否定的な見解を示している。